TOEIC Part1に登場する頻出単語のうち、名詞だけを140個ピックアップしました。2種類の形式でご用意しています。
1つはYouTubeにアップしたモノクロ写真とネイティブスピーカーによる発音付きの動画にまとめた『【TOEIC PART 1】頻出単語 140(名詞編) 写真・ネイティブの音声付き』と、もう1つがこのブログに掲載している『テキストバージョン』です。
すべてのTOEIC公式問題集を中心に、手に入れられる公式の出版物をすべて手に入れて、中学校初歩レベルの単語を除外して、名詞のみをピックアップすると140個になりました。
この記事の目次!
【動画版】TOEIC Part1 頻出単語(名詞編)
動画版では写真表示 > アメリカ人男性ナレーション > 日本語訳、スペル表示 > アメリカ人女性のナレーションを、1単語あたり6秒で切り替わっていきます。リスニング対策にもなります。
公式の問題の雰囲気に近いモノクロ写真で収録しています。欄外には英会話にも使える一言メモが書いてある単語もあります。
TOEIC Part1 頻出単語リスト
上の動画をテキスト化したもので内容も並び順も同じです。発音・音声を聞いてリスニングの練習をしたり、写真を見て視覚的に勉強したい方は動画をご覧ください。
Part1に限らず、TOEIC全般に登場する傾向がある単語も多いです。ゆるい感じでカテゴリー分けをしています。リンクがついている単語はより詳細な解説記事や関連する記事がこのブログにあります。
日用品、キッチン、オフィス、旅行用品など
動画の1~67にあたる日用品、キッチン用品、家具、オフィス、旅行用品などをまとめています。
| 単語 | 日本語 |
|---|---|
| ladder | はしご |
| wheelbarrow | 手押し車 |
| broom | ほうき |
| stove | コンロ |
| microwave | 電子レンジ |
| refrigerator | 冷蔵庫 |
| lawnmower | 芝刈り機 |
| pot / flowerpot | 植木鉢 |
| potted plant | 鉢植えの植物 |
| leaf / leaves | 葉っぱ |
| vase | 花瓶、つぼ |
| pottery | 陶器、陶磁器、窯元 |
| watering can | じょうろ |
| garbage can | ごみ箱 |
| crate | 木箱、木枠のついた箱 |
| bin | 箱、容器 |
| faucet | 蛇口 |
| utensil | 台所用品(ナイフやフォーク、鍋など) |
| cookware | 調理器具 |
| pan | 平鍋、フライパン |
| lid | ふた |
| cutting board | まな板 |
| countertop | 調理台、カウンターの上部 |
| grocery store | 食料雑貨店 |
| groceries | 食料雑貨 |
| beverage | 飲み物 |
| cardboard | ボール紙、厚紙、段ボール |
| appliance | 家電、電気製品 |
| cabinet | 飾り戸棚、キャビネット |
| cupboard | 食器棚 |
| shelf / shelves | 棚 |
| drawer | 引き出し |
| furniture | (集合的に)家具 |
| stool | 背もたれ肘掛けなしの椅子 |
| couch | 長椅子、ソファ |
| armchair | 肘掛け椅子 |
| fireplace | 暖炉 |
| rug | ラグマット、絨毯 |
| light bulb | 電球 |
| lamp | ランプ、照明 |
| lamppost | 街灯柱 |
| pillow | まくら |
| parasol / umbrella | 傘 |
| painting | 絵画、水彩画、絵、油絵 |
| artwork | 芸術作品 |
| drawing | 図面、製図、スケッチ |
| reading material | 読み物 |
| brochure | (宣伝用の)パンフレット、冊子 |
| handout | 配布する資料、配布物 |
| bulletin | お知らせ、告知 |
| bulletin board | 掲示板 |
| backpack | リュックサック |
| luggage | 旅行用荷物 |
| bag | 袋、バッグ |
| package | 荷物、小包、パッケージ |
| merchandise | (集合的)商品、製品、品物 |
| instrument | 器具、機器、楽器 |
| musical instrument | 楽器 |
| vending machine | 自動販売機 |
| photocopier / copier | コピー機 |
| microscope | 顕微鏡 |
| laptop computer / laptop | ノートパソコン |
| workstation | 1人分の作業スペース(パソコン) |
| cubicle | パーティションで区切られた空間 |
| presentation | プレゼン、発表 |
| conversation | 会話 |
乗り物・交通・道
動画の68~83にある乗り物や交通に関連する言葉です。
| 単語 | 日本語 |
|---|---|
| vehicle | 乗り物、車、車両 |
| automobile | 自動車 |
| intersection | 交差点 |
| stoplight / traffic light | 信号機 |
| sign | 看板、標識 |
| parking lot | 駐車場 |
| crosswalk | 横断歩道 |
| sidewalk | 歩道 |
| pavement | 舗装された道路 |
| curb | 縁石(歩道と車道の境界石) |
| path / pathway | 小道、歩道、通路 |
| garden path | 庭にある小道 |
| walkway | 通路、歩道 |
| doorway | ドア(周辺の空間) |
| hallway | 廊下 |
| corridor | 廊下 |
建物、構造物、建築
動画の84~128番までの建物や構造物、建築系の用語などが並んでいます。
| 単語 | 日本語 |
|---|---|
| stairs | 階段 |
| staircase | 階段 |
| steps | 階段(段差) |
| counter | カウンター |
| checkout counter | お店のレジ |
| porch | ポーチ、屋根付き玄関 |
| roof | 屋根 |
| awning | 日よけ |
| ceiling | 天井 |
| fountain | 噴水 |
| water fountain | 噴水、噴水式水飲み器 |
| windowpane | 窓ガラス |
| window shade | 窓用のブラインド、日よけ |
| canopy | テントに似た脚で立つ日・雨よけ |
| tent | テント、天幕 |
| patio | パティオ、中庭、テラス |
| podium | 演壇、指揮台 |
| railing | 手すり、ガードレール |
| warehouse | 倉庫 |
| plaza | 広場 |
| platform | 土台 |
| seating area | 座席のあるエリア |
| waiting area | 待合室、待つスペース |
| skyscraper | 高層ビル |
| runway | 滑走路 |
| construction site | 建設現場 |
| under construction | 建設中で |
| brick | レンガ |
| hard hat | ヘルメット、安全帽 |
| pillar | 柱 |
| column | 円柱、柱 |
| pier | 桟橋 |
| dock | 波止場、船の修理所 |
| vessel | 船舶、大型船 |
| lighthouse | 灯台 |
| freight | 荷物、貨物 |
| cargo | 荷物、貨物 |
| stack of boxes | (きれいに)積みあがった箱 |
| pile of boxes | 積みあがった箱 |
| container | コンテナ、容器、入れ物 |
| statue | 像、彫像 |
| supplies | 供給品、備品、支給品、必需品 |
| in a row | 一列で |
| in rows | (2列以上の)列で |
人、職業
動画の129~140までに登場する人間や職業を言い表す言葉です。
| 単語 | 日本語 |
|---|---|
| shopper | 買い物客 |
| diner | 食事客 |
| vender | 売り手、行商人 |
| cashier | レジ係 |
| server | 給仕係、サーバー |
| presenter | 講演者 |
| spectator | 観客、観衆 |
| audience | 観客、聴衆 |
| pedestrian | 通行人 |
| passenger | 乗客 |
| commuter | 通勤客 |
| patient | 患者 |
動画版;【TOEIC PART 1】頻出単語 140(名詞編) 写真・ネイティブの音声付き
TOEIC Part1 練習問題
これらの単語がどのように登場しているのか? は、実際の練習問題で確認していただくことができます。10問ワンセットでYouTubeに練習用の動画をアップしているのでご利用ください。
【TOEIC Part 1】#1 リスニング対策・写真描写の練習問題10問 vol. 1
【TOEIC Part 1】#2 リスニング対策・写真描写の練習問題10問 vol. 2
【TOEIC Part 1】#3 リスニング対策・写真描写の練習問題10問 vol. 3
【TOEIC Part 1】#4 リスニング対策・写真描写の練習問題10問 vol. 4




















