Foot / 足・脚・歩く・走る

  1. slip offとslip onの意味と使い方

    slip offとslip onの意味と使い方

    slip(スリップ)には「滑る」の意味もありますが、滑らせるように素早く着脱するような行為に対しても使うことができます。「slip off」が脱ぐほうで、「sl…

  2. trace / retraceの意味と使い方、trackとの違い

    trace / retraceの意味と使い方、trackとの違い

    「trace」は何かを追跡またはたどることに関連する英単語です。「retrace」はさかのぼって調べることですが、特に「retrace one’s steps(…

  3. accompany(~について行く、同行する)の意味と使い方

    accompany(~について行く、同行する)の意味と使い方

    accompanyはいくつかの意味があり、大きくは「~に添える、~について行く、同行する」や「一緒に発生している」「付き添う」「伴奏する」などがあります。…

  4. strut(気取って歩く、闊歩する)の意味と使い方

    strut(気取って歩く、闊歩する)の意味と使い方

    strut(ストラット)は「気取って歩く」「闊歩する」といった意味で、自信を持った感じで歩くことです。よくファッションショーなどでのモデルさんのような歩き方を指…

  5. stroll(ぶらぶら歩く)とstroller(ベビーカー)の意味と使い方

    stroll(ぶらぶら歩く)とstroller(ベビーカー)の意味と使い方

    stroll(ストロール)は「ぶらぶら歩く、散歩する」といった意味で動詞と名詞の両方で使われます。名詞で動作を表す場合には「take a stroll」の形にな…

  6. 右利き(right-handed) / 左利き(left-handed / lefty / southpaw) / 両利き(ambidextrous)

    右利き(right-handed) / 左利き(left-handed / lefty / sout…

    英語で右利きは「right-handed」で、左利きが「left-handed」となります。サッカーのような足を使ったスポーツではそのまま「right-foot…

  7. bare(裸の、むき出しの)の意味と使い方

    bare(裸の、むき出しの)の意味と使い方

    bareは「むき出しの、裸の」といった意味でカバーで覆われていないことを表す言葉で、動物の熊・ベアー(bear)と同音異義語です。人間だけではなく、何もない部屋…

  8. stalk(付きまとう)とstalker(ストーカー)の意味と使い方

    stalk(付きまとう)とstalker(ストーカー)の意味と使い方

    stalker(ストーカー、付きまとう人)はカタカナでも広く使われるようになった言葉で、英語でもそのまま付きまとうような犯罪者を指して使うことができます。動詞が…

  9. lean / lean inの意味と使い方

    lean / lean inの意味と使い方

    leanには大きく2つの意味があります。動詞では「傾く、傾ける、寄りかかる」といった使い方で、形容詞では「脂肪がない」という意味でタンパク質の多い食べ物や引き締…

  10. stand by(スタンバイ / スタンドバイ)の意味と使い方

    stand by(スタンバイ / スタンドバイ)の意味と使い方

    stand byは文字通りの意味でとれば「何かの近くに立つ」といった感じですが、この抽象的、曖昧な感じがさまざまな意味に広がって使われている表現です。例…

  11. sneak / sneakyの意味と使い方

    sneak / sneakyの意味と使い方

    sneakは「こそこそ動く、こっそりする」や何かのモノを「こっそり持ちこむ、持ち出す」といった意味で使われます。名詞ではそのまま「信頼できないこそこそした人」と…

  12. hike(引き上げ・ハイキング)の意味と使い方

    hike(引き上げ・ハイキング)の意味と使い方

    カタカナだと「ハイキング(hiking)」ぐらいでしか聞きませんが、英語では現在形のhike(ハイキングをする)や過去形・過去分詞のhikedでも登場します。…

  13. step in / step onの意味と使い方

    step in / step onの意味と使い方

    step(ステップ)は踏み出すような単純な動作を表しますが、前置詞のonやinと組み合わさることで少し特殊な意味、熟語になります。step inは物事に…

  14. boot(ブート)の意味と使い方

    boot(ブート)の意味と使い方

    boot(ブート)といえば日本人に最もなじみが深いのは履物、靴のブーツの単数形です。英語でも通常は複数形のboots(ブーツ)として用いられることが多いです。…

  15. 立ち去る

    walk offとwalk awayの意味と使い方

    walk offとwalk awayは基本となる意味は同じで、どこかに歩いて立ち去ること、その場から離れることを意味します。ニュアンスの差としてwalk off…

カテゴリー

おすすめ記事

  1. 英語学習クイズ!アメリカンドリーム
  2. latestとlastの意味の違い
  3. 英語での「髭(ひげ)」の種類と言い方
  4. 「stay at home」と「stay home」の違い
  5. 「CAN YOU CELEBRATE?」の英語の問題点を考える

最近の記事

  1. ruins(廃虚、遺跡) / ruin(崩壊) の意味と使い方
  2. Mon / Mama / Mother「母親」を表す言葉の違い
  3. slip offとslip onの意味と使い方
  4. reticulated / reticulateの意味と使い方
  5. burn upの意味と使い方
PAGE TOP