Culture / 文化と体験

  1. BenQの語学学習専用のスピーカー『treVolo U』をレビュー!

    BenQの語学学習専用のスピーカー『treVolo U』をレビュー!

    台湾の電気製品メーカーBenQさんが学習者向けのBluetoothのスピーカーを発売されたことを受けて、レビューさせていただくことになりました。こういっ…

  2. English(イングランドの、イングランド人、英語)の使い方

    English(イングリッシュ)といえば言語としての「英語」を指して使われることが多いですが、場合によっては「イングランド人、イングランドの」として使われるケー…

  3. poundはイギリスの通貨「ポンド」と重さの「パウンド」を意味する

    poundはイギリスの通貨「ポンド」と重さの「パウンド」を意味する

    poundは「パウンド」と発音され、大きく4つぐらいの意味で考えることができます。それぞれの使い方を例文にまとめています。1つはイギリスで使われているカ…

  4. 中国でキラキラ・イングリッシュネームが増えている

    中国人のキラキラ・イングリッシュネームが増えている

    イングリッシュネーム(English Name)とは主に香港人や中国人がつける英語風の名前のことです。香港では公的な書類にも表示されるので「あだ名」ほど軽くはあ…

  5. hazing

    hazing(いびり・いじめ)の文化とは?

    hazing(ヘイジング)という言葉が何度かニュースに登場したのでまとめてみます。この言葉が最もメディアに出るときは、メジャーリーグの新人に女装させる「rook…

  6. i’m lovin’ it

    マクドナルドの「i’m lovin’ it」の文法は正しいか?

    2003年頃に世界中のマクドナルドで「i'm lovin' it」がスローガンとして使われました。文字を正しく書くと「I'm loving it」ぐらいになりま…

  7. cultural appropriation

    文化の盗用(cultural appropriation)の意味は?

    cultural appropriationは「文化の盗用」と訳されることが多いですが、意味としては「文化の私物化」ぐらいが近く、勝手に縁もゆかりもない文化を借…

  8. アメリカでの出産体験

    アメリカの出産体験

    アメリカの妊娠検査薬メーカーの「ファーストレスポンス」が発売した妊娠の検査ができるアプリをニュースで取り上げたことがあり、その時にアメリカでの出産体験を書きまし…

  9. peace sign

    裏返しのピースサイン(Vサイン)について

    中指を立てるジャスチャーはアメリカを中心に世界で非常に侮辱的な表現であることは知られています。イギリスで同じぐらいに侮辱的な行為として知られているのが裏…

  10. writing

    筆記体(cursive)は必要なのか?

    筆記体は英語では「cursive」または「cursive handwriting」「cursive writing」と呼ばれており、教育における位置づけは各国で…

  11. post

    英語の「post(ポスト)」はどういう意味なのか?

    カタカナの「ポスト」もイメージするものが異なりますが、英語でも大きくわけると郵便関係、何かを投稿すること、棒や柱の意味、それから役職や地位としてのポストがありま…

  12. shithole

    トランプ大統領が言った「shithole」とはどういう意味か?

    2018年の1月にトランプ大統領が「shithole」という言葉を言ったとしてメディアで騒動になりました。本人はshitholeとは言っていない、別の言…

  13. ドバイ

    ドバイに初めて行く人のためのホテル選び

    2017年11月に特に目的もなくUAEのドバイに行きました。事前に下調べもせず、特にドバイに強く興味を持っていたわけでもありません。「金持ち多いんだろうな~」程…

  14. award

    「アカデミー賞(Academy Award)」と「オスカー(Oscar)」の違い

    毎年、春先に発表されるアカデミー賞は世界的なニュースになります。アカデミー賞の別名がオスカーでありどちらも同じです。「オスカー(像)を手に入れるのは?」…

  15. 便器

    和式便器の英語名は? 便器を英語でどう表現するか? 

    北米の英語でtoiletといえば「便器」を指すことになります。したがって「toiletはどこですか?」と質問をすると意味はわかるものの「便器はどこですか?」と尋…

カテゴリー

おすすめ記事

  1. latestとlastの意味の違い
  2. 英語での「髭(ひげ)」の種類と言い方
  3. 「stay at home」と「stay home」の違い
  4. 「CAN YOU CELEBRATE?」の英語の問題点を考える
  5. 「I’m fine, thank you. And you?」と教科書で本当に習うのか? ネイティブは言わないのか?

最近の記事

  1. repatriation(送還) / expatriation(国外追放)の意味と使い方
  2. level(レベル)の動詞での意味と使い方
  3. drain(排水する)とdrainage(排水溝)の意味と使い方
  4. woke(スラング)の意味と使い方
  5. wreck(衝突、破損)とshipwreck(難破船)の意味と使い方
PAGE TOP