News / ニュース・話題・流行

  1. hatena

    2016年、はてブで500を超えた英語学習の記事まとめ

    定番のブックマークサイト「はてなブックマーク(通称:はてブ)」では多くの英語学習記事が話題を集めました。その中で2016年に公開された英語学習に役立つ記事や英語…

  2. プリンス

    天才、プリンス死去のニュース

    プリンスが亡くなった記事をアプリ内で長文のニュースとして配信しました。そのキャリアの中で特筆すべきことは多くありますが、英語学習サイトでもあるので名前を…

  3. ツイッター

    世界のツイッターフォロワー数ランキング!

    2016年の1月にアメリカの歌手のケイティ・ペリーのフォロワー数が8000万人を超えたことがニュースになりました。この記事を書いている段階では9300万…

  4. マーティン・シャリ

    2015年、ネット上で最も嫌われた人達

    ワシントン・ポストが2015年にネットで最も嫌われた人達という記事を公開しています。Whatever happened to the 15 people…

  5. やまもといちろう

    やまもといちろう-戦いの軌跡-のレポート

    2016年6月に追手門学院大学主催のやまもといちろう氏を招いた無料セミナーが大阪梅田であったので行ってきました。簡単にですが内容をレポートしてみます。…

  6. studynow

    アプリ紹介:ざっくり英語ニュース!StudyNow

    普段の英語学習に役立つようなアプリや書籍、ホームページの紹介コーナーですが、第1回は自分達のアプリをご紹介したいと思います。私もいち学習者なのでよく英語…

  7. やしきたかじん

    梅田のやしきたかじん展に行ってきました

    『やしきたかじんメモリアル展』は大阪の堂島リバーフォーラムで2016年4月1日から5月3日まで開催されていました。アプリ『ざっくり英語ニュース!Stud…

  8. 見出しの文法

    英語ニュースの見出しの文法とルール

    英語のニュースの見出し・ヘッドライン(Headlines)は独特の表記ルールがあり、アプリ『ざっくり英語ニュース!StudyNow』も一般的な英語ニュースのスタ…

  9. 英語の先生

    英会話スクールの講師になる方法

    英会話講師になりたいと思う人は少なくないでしょう。ここでは英会話講師になるために、必要な要素などを紹介したいと思います。この記事は実際に英会話講師をされ…

カテゴリー

おすすめ記事

  1. latestとlastの意味の違い
  2. 英語での「髭(ひげ)」の種類と言い方
  3. 「stay at home」と「stay home」の違い
  4. 「CAN YOU CELEBRATE?」の英語の問題点を考える
  5. 「I’m fine, thank you. And you?」と教科書で本当に習うのか? ネイティブは言わないのか?

最近の記事

  1. late this yearとlater this yearの違いについて
  2. benefit(利益、援助、恩恵)の意味と使い方
  3. bath / bathe(入浴、お風呂)の意味と使い方
  4. repatriation(送還) / expatriation(国外追放)の意味と使い方
  5. level(レベル)の動詞での意味と使い方
PAGE TOP