- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
bail out / bail onの意味と使い方
bailとは捕まった時などに支払われる保釈金のこと、ならびに保釈金を支払うことを意味します。動詞で使う場合にはbail outの形で用いられるケースが多いです。…
-
cross(クロス)の動詞・名詞での意味と使い方
クロスは「十字の形」を意味しますが、動詞では「横切る、またぐ」といった使い方があります。交通関係の用語としても踏切などを指してcrossingとして登場します。…
-
「fine」の罰金の意味と使い方について
fineは英語では「I'm fine」のような使われ方以外にも「罰金」や「罰金を科す」といった意味で使われるケースも多いです。語源としてはラテン語のfi…
-
野球でピッチャーの「炎上」を英語でどういうか?
野球でピッチャーが特に短いイニングで大量失点することを「田中が2回7失点の大炎上をした」のように「炎上する」と日本語では表現されます。ニュースでダルビッ…
-
capital(キャピタル)の意味と使い方
カタカナで「キャピタル(capital)といえば真っ先に思い浮かぶのは各国の「首都」のことです。これ以外にも会計知識がある人ならば「資本金、資本」といった意味も…
-
強調のdeadly / deadの意味と使い方
死んでいるの意味で知られる形容詞の「dead」は死とは無関係に「dead wrong(完全に間違い)」のように強調する意味で使われることがあります。同じ…
-
walk down the streetとwalk up the streetの違い
英語では「walk "up" the street」や「walk "down" the street」といった表現が見られますが、このupやdownに特に意味に…
-
筆記体(cursive)は必要なのか?
筆記体は英語では「cursive」または「cursive handwriting」「cursive writing」と呼ばれており、教育における位置づけは各国で…
-
deemとconsiderの違い
deemは「~と考える、~と見なす、~と判断する」を意味する言葉で、まれにニュースにも登場します。類似表現にconsider, judge, think…
-
smorgasbord(スモーガスボード)の意味は?
smorgasbord(スモーガスボード)はもともとはスウェーデン語で「smörgåsbord」と書き、パンとバターとテーブルを意味する言葉ですが食事の形態とし…
-
preserve / conserve / reserveの違い
preserveとconserveはどちらも「保護する、保存する」などの意味があるため使い分けが少し難しいです。置き換えても文章としては成立しますがニュアンスが…
-
routine(ルーティン)の意味と使い方
routineは主に日々、繰り返されるようなことを指し、品詞としては名詞か形容詞のどちらかになります。カタカナで定着している感じもあり「ルーティン、ルー…
-
shout / scream / yell / holler / cryの違い
どれも叫んだり怒鳴ったりなど大きな声を出す表現にあたります。それぞれ使い方が少し異なるので基本的な言葉の違いをご紹介します。同じ大きな声を出すのでも、怒…
-
「宇宙」を意味するuniverseとspaceの違い
universe(ユニバース)は「宇宙」を意味する言葉ですが類義語としてspaceやcosmosがあります。特にspaceは科学系のニュースではよく宇宙を指して…
-
drop(ドロップ)の意味と使い方
dropといえば落とす、落ちることですがかなり意味が広くとれるので、英語のdropも似たような状況で多様な意味になっています。名詞と動詞での使い方があり…