過去の記事一覧

  1. カットイン

    英単語の意味と使い方

    cut inとcut offの違い

    似たような「cut in」と「cut off」の表現が登場したので違いをまとめておきます。基本的にはどちらも割り込みするような動作に対して使われますが、…

  2. トライ

    英単語の意味と使い方

    attempt / try / try outの違い

    すでにカタカナとしてもかなり使われている「try」の使い方や基本的な意味をまとめています。「try」と「try out」についてはかなり近い意味ですが、…

  3. 英単語の意味と使い方

    onceの意味と使い方

    onceは大きくわけると「~するとすぐに、~した時点で(接続詞)」の意味と、副詞で「あるとき、かつて、以前」と「一度、一回」の使い方があります。なんとな…

  4. カタカナ

    Japanese-English / 和製英語

    カタカナのビジネス用語は英語として本当に使えるのか?

    最近に始まったことではありませんが、聞き慣れないカタカナ語がビジネスシーンで使われています。リクルートが運営していたR25に『言いたいだけ? 意味をよく…

  5. コンペンセイト

    英単語の意味と使い方

    compensate / compensationの使い方

    日本語訳としては動詞では「compensate(補償する、埋め合わせをする)」の意味で、名詞になると「compensation(補償、代償)」が基本的な考え方で…

  6. qualify / qualified / qualificationの意味の違い

    英単語の意味と使い方

    qualify / qualified / qualificationの意味の違い

    qualifyは「(主語の人が)条件を満たす」「十分な能力がある」といった意味で考えたほうがわかりやすいです。qualifiedは「十分な経験がある、適性・能力…

  7. spy

    英単語の意味と使い方

    スパイ・諜報機関の英語表現

    ニュースにスパイ関連の用語が登場していたのでまとめています。映画やニュースで聞く程度で日常会話であまり使うこともありません。日本では警察がテロ行為などの…

  8. 寛容性

    英単語の意味と使い方

    tolerateとintolerantの使い方

    ニュースにtolerate(大目にみる)といった単語が登場したので、関連語もまとめて整理しています。tolerate(動詞)tolerant(形容詞)t…

  9. house

    英単語の意味と使い方

    home(ホーム)とhouse(ハウス)の違い

    基本的な違いとして「home(ホーム)」は自分が住む場所全般や家庭、ふるさと、帰る場所、心の拠り所のようなものを指します。ホームカントリーやホームタウンなどの言…

  10. diet(ダイエット・食事・国会)の意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    diet(ダイエット・食事・国会)の意味と使い方

    カタカナでも定着している「diet(ダイエット)」は、英語では「食事/食生活」が本来の意味にあります。カタカナの「体重を減らすこと全般」とはちょっと違う部分があ…

  11. stimulate

    英単語の意味と使い方

    「刺激する」のstimulate, provoke, spark

    「~を刺激する、興奮させる、元気づける、かき立てる」などの表現があり、対象は人であったり経済であったりしますが、使い方を一通りまとめてみました。特にst…

  12. 祝う

    英単語の意味と使い方

    「記念する」「敬意を払う」「讃える」の英語表現

    日本語の「敬意を表する」「敬意を払う」「讃える」「記念する」などは英語ではいくつか類似の表現があります。敬意を払ったり、讃えたりする行為でも故人、亡くな…

  13. ラット(rat)とマウス(mouse)の違い

    英単語の意味と使い方

    ネズミを意味するラット(rat)とマウス(mouse)の違い

    英語ではラット(rat)といえば汚い地下にいるようなネズミを指しますが、マウス(mouse)といえばかわいらしいペットとしても飼われるネズミを指して使われます。…

  14. 飛行機

    英単語の意味と使い方

    飛行機に関連する英語表現

    英語を勉強している方は海外に行かれる人も多いと思います。このページではアプリ『ざっくり英語ニュース!StudyNow』に登場した飛行機関連の英語表現をまとめてみ…

  15. trip

    英単語の意味と使い方

    trip(トリップ)の旅行とスラングとしてのドラッグ・薬の意味での使い方

    tripにはもちろん「旅行する」の意味もありますが、カタカナでもたまに聞きますが「ぶっ飛んでいる、ラリっている」といった薬物などに関する表現として用いられます。…

英語でニュースが学べる私たちのアプリもよろしくお願いします

英語クイズのアプリをリリースしました!

英語クイズゲーム!アメリカンドリーム(リスニング対応)

YouTubeのチャンネルはじめました!

リスニングと英語教材のペラペ

記事カテゴリー

おすすめ記事

  1. America(アメリカ)とUSAの違い
  2. latestとlastの意味の違い
  3. Japanese
  4. i’m lovin’ it
  5. カタカナと発音が違う英語の都市名一覧

最近の記事

  1. sideline(サイドライン)の意味と使い方
  2. string(ストリング)の意味と使い方
  3. dischargeの意味と使い方
  4. millionaire(ミリオネア)とbillionaire(ビリオネア)の意味と使い方 
  5. intruderとburglarの意味と使い方
  6. enamor / enamour / unenamored / amorousの意味と使い方
  7. streak(ストリーク)の意味と使い方
  8. ruins(廃虚、遺跡) / ruin(崩壊) の意味と使い方




PAGE TOP