過去の記事一覧

  1. cheat(チート)とcheat on(浮気をする)の意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    cheat(チート)とcheat on(浮気をする)の意味と使い方

    cheat(チート)はゲームの世界では「不正をする、イカサマをする」といった意味で広く使われていますが、試験のカンニングなども含めてあらゆる不正行為をcheat…

  2. foil(ホイル、フォイル)の意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    foil(ホイル、フォイル)の意味と使い方

    foil(ホイル、フォイル)はアルミなどの薄い金属としての「アルミフォイル」の意味もありますが、動詞でも使うことができ「計画などを失敗させる」「たくらみをくじく…

  3. puzzle(パズル)の意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    puzzle(パズル)の意味と使い方

    puzzle(パズル)はジグソーパズルに代表される謎解きのようなゲームを指して使われますが、少し比喩的に「理解できないこと、難問、謎」といった意味でも使われます…

  4. serious(シリアス)とseriouslyの意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    serious(シリアス)とseriouslyの意味と使い方

    serious(シリアス)といえばカタカナと同じような「真剣に、真面目に」といった使い方がありますが、英語では怪我や災害などの被害を指して「深刻な」といった感じ…

  5. ordinary(普通の)の意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    ordinary(普通の)の意味と使い方

    ordinary(オーディナリー)は特別ではなく普通のことであることを意味する形容詞で日本語訳は「普通の、通常の、いつもの、よくある」みたいな言葉になります。「…

  6. tank(戦車・タンク)の意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    tank(戦車・タンク)の意味と使い方

    tank(タンク)といえば何かをため込んだりする容器、入れ物の意味があります。これが戦争中に新兵器の正体を隠す意味で「戦車」をタンクと呼んだことから、今日では「…

  7. manufacture(マニファクチャー・製造する)の意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    manufacture(マニファクチャー・製造する)の意味と使い方

    manufacture(マニファクチャー)はカタカナでも少し聞かれる単語で日本語では「製造する」といった意味合いです。通常は機械での大量生産に対して使われるので…

  8. climax(クライマックス)とclimacticの意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    climax(クライマックス)とclimacticの意味と使い方

    カタカナでもおなじみのclimax(クライマックス)は英語でも同じく「最高潮、山場」の意味のほかに、動詞で「山場を迎える」の使い方ができます。また形容詞…

  9. legend(レジェンド・伝説)とlegendaryの意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    legend(レジェンド・伝説)とlegendaryの意味と使い方

    「legend(レジェンド)」あるいは日本語の「伝説」も大きく2通りぐらいに考えることができ「源義経の伝説」「イチローは野球界の伝説」といった場合の「レジェンド…

  10. incredible / incrediblyの意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    incredible / incrediblyの意味と使い方

    incredibleは「信じられない、とてつもない」といった意味の形容詞として使われています。基本的には良い意味で使われますが、文脈がはっきりしていれば悪い意味…

  11. moan / groan / grunt (うなり声、うめき声)の意味の違い

    英単語の意味と使い方

    moan / groan / grunt (うなり声、うめき声)の意味の違い

    どれも「うめき声」「うなり声」のような言葉で名詞でも動詞でも使うことができます。もともとはすべて擬音であり、音がそのまま言葉になったオノマトペです。この…

  12. swirl(渦巻・ぐるぐる)とwhirlpoolの意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    swirl(渦巻・ぐるぐる)とwhirlpoolの意味と使い方

    swirlは名詞では「渦巻き、渦」のことで、ぐるぐるまわっているような形状を指して使われます。動詞では「渦を巻く、渦巻きを起こす」となります。似た意味の…

  13. 「issue」と「problem」の意味の違い

    英単語の意味と使い方

    「issue」と「problem」の意味の違い

    「issue(イシュー、イッシュー)」と「problem(プロブレム)」はどちらも「問題」と訳せる言葉ですが、少しニュアンスが異なるのでネイティブスピーカーの意…

  14. 英単語の意味と使い方

    Splatoon(スプラトゥーン)の意味はsplat + platoon

    任天堂の大ヒットゲーム「Splatoon(スプラトゥーン)」は造語ですが、言葉を分解すると「splat」と「platoon」にわけることができます。この…

  15. fight off(撃退する、追い払う)の意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    fight off(撃退する、追い払う)の意味と使い方

    fight offは「fight(ファイト、戦う)」の意味と、離れていることを意味する「off」の組み合わせで、戦って離すこと、つまり「撃退する、追い払う」とい…

英語でニュースが学べる私たちのアプリもよろしくお願いします

英語クイズのアプリをリリースしました!

英語クイズゲーム!アメリカンドリーム(リスニング対応)

YouTubeのチャンネルはじめました!

リスニングと英語教材のペラペ

記事カテゴリー

おすすめ記事

  1. i’m lovin’ it
  2. middle finger
  3. America(アメリカ)とUSAの違い
  4. カタカナと発音が違う英語の都市名一覧
  5. 「stay at home」と「stay home」の違い

最近の記事

  1. sideline(サイドライン)の意味と使い方
  2. string(ストリング)の意味と使い方
  3. dischargeの意味と使い方
  4. millionaire(ミリオネア)とbillionaire(ビリオネア)の意味と使い方 
  5. intruderとburglarの意味と使い方
  6. enamor / enamour / unenamored / amorousの意味と使い方
  7. streak(ストリーク)の意味と使い方
  8. ruins(廃虚、遺跡) / ruin(崩壊) の意味と使い方




PAGE TOP