過去の記事一覧

  1. questionの動詞

    英単語の意味と使い方

    question(動詞)とin questionの使い方

    question(クエスチョン)は名詞では広く知られる「疑問、質問」ですが、動詞でそのまま使うこともできます。動詞で使った場合には「質問をする」の意味で…

  2. screen

    英単語の意味と使い方

    screen / screening(スクリーニング)の意味と使い方

    screenといえば映画のスクリーンや画面を指して使われることが多いですが、これらの意味は技術の発展を考えても比較的新しい意味です。語源は古い英語ではも…

  3. monitor / monitoring

    英単語の意味と使い方

    monitor / monitoring(モニタリング)の意味と使い方

    最近はmonitoring(モニタリング)という言葉を耳にする機会も増えました。人気のテレビ番組の影響もありますが英語では「観察、監視」の意味になります。…

  4. 匂い

    英単語の意味と使い方

    scent / smell / stink / odor / aroma / stench / pu…

    匂い、香りを表す英単語は多彩ですが大きく分類するならば「良い匂い、香り」か「悪臭、ネガティブな匂い」またはどちらでもない「中立な匂い」かで分けることができます。…

  5. resort(リゾート)の意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    resort(リゾート)の意味と使い方

    カタカナでは行楽地・保養地として知られるリゾートの意味もありますが、それ以外にもresort toの形で「最終手段に訴える、最後の手段として~を用いる」の意味で…

  6. mass

    英単語の意味と使い方

    mass(マス)の意味と使い方

    マス・メディアなどの使われ方がされる「mass」は基本的に量などが多い、大規模であるものに対して使われる単語です。アメリカで頻繁に起こる銃の乱射事件など…

  7. peak

    英単語の意味と使い方

    peak(ピーク)とpeak out(ピークアウト)の意味と使い方

    peak(ピーク)は名詞では「絶頂期、頂上」などを意味する言葉ですが、英語では動詞で使うこともでき「ピークに達する、絶頂期になる」といった意味です。カタ…

  8. buzz / viral

    英単語の意味と使い方

    buzz(バズ)とviral(バイラル)の意味

    buzz(バズ)とviral(バイラル)はブログをやっていたりネットメディアに関わる人なら耳にする機会も多い言葉です。ここでは英語本来の意味を掘り下げています。…

  9. suck

    Clean / 掃除・衛生・汚す

    スラングとしての「suck」の意味と使い方

    suckは「吸う、しゃぶる」といった意味で人間の動作だけでなく掃除機のようなものが吸い込む動作なども表すことができます。吸うことはときには性的行為にもつ…

  10. look-like

    英単語の意味と使い方

    look like(~のように見える / 似ている)の意味と使い方

    look likeは正確には「~のように見える」と訳される表現で、よく有名人に似ていたり、服装や動作などが誰かに「似ている」時などに用いられる表現です。…

  11. ビッチ

    F*ck / ファック・シット・攻撃的な言葉

    son of a bitch(サノバビッチ)とbitch(ビッチ)の意味と使い方

    bitch(ビッチ)とは本来はメスの犬を意味する言葉でしたがスラングとしての意味の方が目立っており本来の犬の意味ではあまり使われない言葉です。カタカナで…

  12. attach

    英単語の意味と使い方

    attach(アタッチ)とattachment(アタッチメント)の意味と使い方

    attach(アタッチ)は「取り付ける、貼りつける」の意味がありますが、日常ではメールなどにファイルや写真を「添付する」としてよく使われる言葉です。そこ…

  13. stick

    英単語の意味と使い方

    stick / stuck / stickyの意味と使い方

    stickは大きく分けると2つの意味があり1つは「棒状のもの」を指します。こちらは文房具の「スティックのり」「ホッケーのスティック」などにみられる棒状のもの全般…

  14. インペリアルコンソメ

    英単語の意味と使い方

    湖池屋の「インペリアル・コンソメ(imperial consomme)」を考える

    カラムーチョやポリンキー、ドンタコスなどでも知られるポテトチップスの老舗「湖池屋」が、高級ポテトチップスのシリーズ「KOIKEYA PRIDE POTATO」と…

  15. spill

    英単語の意味と使い方

    spillの意味と使い方

    spillは「こぼれる、あふれる」といった意味の言葉です。他にも動詞で使った場合には「転げ落ちる」といった使われ方もします。活用については2種類あり過去…

英語でニュースが学べる私たちのアプリもよろしくお願いします

英語クイズのアプリをリリースしました!

英語クイズゲーム!アメリカンドリーム(リスニング対応)

YouTubeのチャンネルはじめました!

リスニングと英語教材のペラペ

記事カテゴリー

おすすめ記事

  1. 赤ちゃん
  2. 「stay at home」と「stay home」の違い
  3. ソウルフード
  4. トランプ大統領のツイッターの特徴・名言
  5. latestとlastの意味の違い

最近の記事

  1. sideline(サイドライン)の意味と使い方
  2. string(ストリング)の意味と使い方
  3. dischargeの意味と使い方
  4. millionaire(ミリオネア)とbillionaire(ビリオネア)の意味と使い方 
  5. intruderとburglarの意味と使い方
  6. enamor / enamour / unenamored / amorousの意味と使い方
  7. streak(ストリーク)の意味と使い方
  8. ruins(廃虚、遺跡) / ruin(崩壊) の意味と使い方




PAGE TOP