過去の記事一覧

  1. 鹿

    英単語の意味と使い方

    deer(鹿)の複数形は?

    動物の中には複数形の扱いが特殊になるものがいくつかあります。その中でdeerは一般的には単複同形だと説明がされますが、海外サイトを調べると両方で掲載があります。…

  2. セレブ

    英単語の意味と使い方

    芸能人・セレブ・有名人を英語でどう表現する?

    カタカナでも随分と聞かれるようになったセレブですが、英語ではcelebrityで「(超)有名人」を指す言葉です。日本語では「お金持ち」の意味によっていま…

  3. エレン・デジェネレス

    USA / アメリカの文化

    エレン・デジェネレスと差別発言

    アメリカの人気コメディアン、テレビ番組のホスト・司会者として有名なエレン・デジェネレスさんが、フォトショップを使ったコラージュを作りツイッターでアップして反発が…

  4. ハイジャック

    英単語の意味と使い方

    飛行機以外にも使えるハイジャック(hijack)

    飛行機の乗っ取りでよく耳にする"ハイジャック"ですが、スペルを見ての通り"hi"に「高い」や「空」という意味はありません。以前は"highjack"と綴…

  5. ウエスタン

    英単語の意味と使い方

    英語での「東西南北」の方角の言い方

    英語での方角はご存じのようにNorth(北)、South(南)、East(東)、West(西)になります。それぞれに形容詞があり「北の」を指すには「Northe…

  6. 信じる

    英単語の意味と使い方

    believeとbelieve inの違いについて

    believe(信じる)といった意味の単語ですが、日本語でも「信じる」といった場合に、嘘をいっていない、信頼しているなどの意味になるケースと、UFOや宇宙人のよ…

  7. ぬいぐるみ

    英単語の意味と使い方

    人形・ぬいぐるみなどの英語まとめ

    フィギュア、人形、銅像に類似した名称を整理しておきます。試験関係であんまり出るとは思えませんが、日常会話で使うこともあるかもしれません。人形といっても種…

  8. figure

    英単語の意味と使い方

    figure(フィギュア・数字・人物)とfigure outの意味と使い方

    カタカナでも使われるfigure(フィギュア)は、辞書にもさまざまな意味で掲載があります。基本的には「形・図形」を意味する言葉ですが、シンプルな意味なの…

  9. コンペ

    英単語の意味と使い方

    competition / competitor / compete / competitive /…

    すべて「競争」「競う」といった意味で使われる言葉で、それぞれ動詞、名詞、形容詞など品詞の違いがあるため使い方も異なります。スポーツ大会のような場面から、…

  10. スマッシュ

    英単語の意味と使い方

    スマッシュヒット(smash hit)の意味を考える

    日本の音楽業界用語では「スマッシュヒット」が大ヒットはしていないけど、そこそこ売れたような曲に対して用いられることがあります。また何かほどほどに成功した…

  11. drag

    英単語の意味と使い方

    dragの意味と使い方のまとめ

    2017年4月にユナイテッド航空でオーバーブッキングしたため、乗客がランダムで降ろされることになりましたが、その際に乗客が拒否したため警察に引きずり降ろされる事…

  12. far

    Grammar / 英文法

    farther / furtherの違い(farの比較級)

    farの比較級、最上級は2種類あり、ややこしいので整理しておきます。これは以前にも紹介した「laterとlatterの違い」と似たような感じです。…

  13. cat/dog

    英単語の意味と使い方

    動物には使うけど人間には使わない英語

    英単語の中には動物には使うけど、人間には使わない、といった言葉がけっこうあります。いくつかニュースにも登場しているので拾い上げてみます。必ずしも…

  14. トイレ

    英単語の意味と使い方

    うんこ・排泄物を英語で言うには?

    アプリ『ざっくり英語ニュース!StudyNow』では日々、さまざまなニュースを取り上げており、その中でポイントになるような単語・表現をピックアップして解説を書い…

  15. 英単語の意味と使い方

    shedの意味と使い方

    shedは動詞では「(木から葉が自然と)落ちる」や「昆虫などが脱皮する」、液体・血などを「噴出させる、流す」、「光などを発する、発散する」「不必要なものを減らす…

英語でニュースが学べる私たちのアプリもよろしくお願いします

英語クイズのアプリをリリースしました!

英語クイズゲーム!アメリカンドリーム(リスニング対応)

YouTubeのチャンネルはじめました!

リスニングと英語教材のペラペ

記事カテゴリー

おすすめ記事

  1. shithole
  2. America(アメリカ)とUSAの違い
  3. ソウルフード
  4. 英語での「髭(ひげ)」の種類と言い方
  5. cultural appropriation

最近の記事

  1. sideline(サイドライン)の意味と使い方
  2. string(ストリング)の意味と使い方
  3. dischargeの意味と使い方
  4. millionaire(ミリオネア)とbillionaire(ビリオネア)の意味と使い方 
  5. intruderとburglarの意味と使い方
  6. enamor / enamour / unenamored / amorousの意味と使い方
  7. streak(ストリーク)の意味と使い方
  8. ruins(廃虚、遺跡) / ruin(崩壊) の意味と使い方




PAGE TOP