過去の記事一覧

  1. クレバーとスマート

    英単語の意味と使い方

    clever(クレバー)とsmart(スマート)の違い

    clever(クレバー)とsmart(スマート)はどちらも「頭が良い」といった意味ですが、この言葉の差については人によって意見が違います。ネイティブスピ…

  2. cope-with

    英単語の意味と使い方

    cope withとdeal withの意味の違い

    cope withは「~に対処する、折り合いをつける、取り組む」などの意味ですが、類義語のdeal withのほうが一般的な表現です。cope with…

  3. onlyの倒置

    Grammar / 英文法

    only after / only if / not onlyの倒置について

    onlyを使った倒置を考える場合には、2種類にわけて考えてもいいと思います。1つは「only after」「only if」「only in this …

  4. sitとsit down

    英単語の意味と使い方

    sitとsit downの意味の違い

    「座る、腰掛ける、着席する」の意味においてはsitとsit downは大きな違いが見られません。どちらでも使うことができます。しかし「〇〇を座らせる」の…

  5. raise

    英単語の意味と使い方

    raise(レイズ)の意味と使い方

    受験の問題にも頻出の単語で読み方はraise【réiz /レイズ】です。何か物体などを「持ち上げる」や「〜を育てる」といった基本的な動作としての意味があります。…

  6. ジェスチャー

    英単語の意味と使い方

    gesture(ジェスチャー)の意味と使い方

    カタカナでジェスチャーといえば身振り、手ぶりで何かの情報を伝えることですが、英語でもこの意味での使い方があります。それに加えて「表示行為、行動・態度」と…

  7. Japanese

    英語に関する読み物

    Japaneseは日本語か日本人か? 「Sorry, Japanese only」の意味を考える

    Japaneseは「日本人、日本語、日本の」といった意味で習うと思いますが、ネイティブスピーカーと共にこの問題を考えてみました。特に結論は出ませんが運用の参考に…

  8. サービス

    英単語の意味と使い方

    service(サービス)の英語での意味と使い方

    英語で「service(サービス)」といった場合には動詞と名詞での使い方が存在しています。すでにカタカナで一般的な言葉であり、英語でも「あの店のサービス…

  9. ownの意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    own(オウン)の意味と使い方

    ownは動詞では「所有する、持っている」といった意味で使われますが、責任などを「認める」といった使い方もあります。それ以外にも「自分の、自らの」といった…

  10. recognizeの意味

    英単語の意味と使い方

    recognize(レコグナイズ)の意味と使い方

    辞書で調べるとrecognizeは「識別する、見覚えがある、承認する」などの幅広い意味が掲載されており、使い方が少しわかりにくいかもしれません。日常会話…

  11. text(テキスト)

    英単語の意味と使い方

    text(テキスト)の英語での意味は? 

    英語でtextといった場合には基本的には文字・文章のことだと思って間違いありません。しかし動詞でも使うことができ「携帯でテキストメッセージを送る」といった意味で…

  12. 世界の終わり

    英単語の意味と使い方

    世界の終わり、滅亡、終末を英語でどういうか?

    英語にはキリスト教の価値観に基づいた世界の終わりや滅亡、終末を表す単語が多いです。最も有名なのは映画もヒットした「アルマゲドン(Armageddon)」です。…

  13. history(ヒストリー)

    英単語の意味と使い方

    history(ヒストリー)の意味と使い方

    history(ヒストリー)は「歴史」の意味ですが、人類の歴史よりもより個人的で浅い「経歴、履歴」といった意味でも使われる言葉です。場合によっては「病歴」なども…

  14. コンテンツ

    英単語の意味と使い方

    contentとcontentsの違い、コンテンツの意味は?

    ネット用語で「コンテンツ」「デジタルコンテンツ」という単語が聞かれるようになりましたが、英語では「content」とSの抜けた単数形で書くことが大半です。…

  15. プレミアとプレミアム

    英語に関する読み物

    プレミアム(premium)とプレミア(premier)の意味の違いは?

    カタカナでは「プレミア」「プレミアム」といった言葉がありますが、これが英語で何を意味するのかはおそらく「premium」「premier」「premiere」の…

英語でニュースが学べる私たちのアプリもよろしくお願いします

英語クイズのアプリをリリースしました!

英語クイズゲーム!アメリカンドリーム(リスニング対応)

YouTubeのチャンネルはじめました!

リスニングと英語教材のペラペ

記事カテゴリー

おすすめ記事

  1. ソウルフード
  2. 赤ちゃん
  3. 「stay at home」と「stay home」の違い
  4. i’m lovin’ it
  5. 英語での「髭(ひげ)」の種類と言い方

最近の記事

  1. sideline(サイドライン)の意味と使い方
  2. string(ストリング)の意味と使い方
  3. dischargeの意味と使い方
  4. millionaire(ミリオネア)とbillionaire(ビリオネア)の意味と使い方 
  5. intruderとburglarの意味と使い方
  6. enamor / enamour / unenamored / amorousの意味と使い方
  7. streak(ストリーク)の意味と使い方
  8. ruins(廃虚、遺跡) / ruin(崩壊) の意味と使い方




PAGE TOP