history(ヒストリー)の意味と使い方

history(ヒストリー)
 

公開日: 最終更新日:2019.12.7

history(ヒストリー)は「歴史」の意味ですが、人類の歴史よりもより個人的で浅い「経歴、履歴」といった意味でも使われる言葉です。場合によっては「病歴」なども表します。

また「have a history」のような形で「~の過去がある」といった、人間関係で何かあったことなども表すことができます。ここではヒストリーの使い方をまとめています。

関連項目として混同しやすい『historicとhistoricalの違い』もあわせてご覧ください。

history(ヒストリー)の意味

発音は【hístəri】です。複数形の場合はhistoriesとなります。

シンプルに「歴史」と考えてもいいですが、もうちょっと人類にとっての歴史、社会科の授業で習う歴史よりも浅い、個人の「経歴、履歴、体験」といった意味でも使われます。

例文

There were a lot of ups and downs in our history.

私達の歴史には多くの浮き沈みがあった。

例文

The film was nominated for 14 awards which is a tie with Titanic and All About Eve for the most nominations in Oscar history.

その映画は14部門にノミネートされ、これは『タイタニック』『イヴの総て』と並びアカデミー賞の歴史の中で最も多いノミネーションだった。

例文

The Yomiuri Giants have broken their record for worst losing streak in history with 13 straight losses.

読売ジャイアンツが、球団史上ワースト記録更新となる13連敗を喫した。

これはクレジットカード関連の用語にもなっており、アメリカではいかに良いヒストリー(使用履歴)を作るかが実生活では重要になってきます。

history ofの意味

歴史

historyは「歴史、経歴」を意味する言葉で、何かに関連する過去の一連の出来事全体のことを指すこともできます。

例文

His book is a history of former prime minister Junichiro Koizumi.

彼の本は元首相の小泉純一郎の歴史だ。

この本は小泉純一郎氏の経歴や今までの人生などについて書かれているという意味です。

例文

She studied the history of the Aztecs in university.

彼女は大学でアステカの歴史を勉強した。

例文

This is the first bendable device in the history of smartphones.

これはスマートフォンの歴史の中で初めての曲げられるデバイスです。

個人の経歴でいえばcareerなどが同じ意味になります。

have a history of

経歴

ある特質や物事によって特徴づけられた過去があるという意味で「~の歴史がある」「~の経歴がある」です。

例文

Police investigated him because he had a history of violence.

警察は彼を捜査した、なぜなら彼には暴行の歴史があったからだ。

以前に彼は暴行をしたことがあったという意味です。

例文

His family has a history of cancer, so he gets checked regularly.

彼の家族はガンの病歴がある、それで彼は定期的に検査している。

過去にガンを患ったことがある人が家族にいたという意味です。

「病歴」といった過去の病気経験などにも使えるのでこれは「experience」と似たような意味にもなります。


have a history

興味深い過去やおもしろい過去などがあることを意味します。どんな過去があるのかは非常にあいまいで、実際には前後の文脈または話し手のイントネーションなどでどのような過去なのかを判断することになります。

例文

She and I have a history together.

彼女と私には共に経験した興味深い過去がある。

上の1文だけではどういう過去なのかはっきりしませんが、例えば恋愛関係でワクワクするような日々を過ごしてきたとか、ビジネスパートナーだったとか、敵同士だったとか、いろんな2人の過去があり得ます。

例文

This town has quite a history.

この街にはかなりおもしろい過去がある。

こちらも文脈なしではこの街の過去がどういったものなのか分かりませんが、quiteがカジュアルな雰囲気を感じさせるので悲しい出来事よりも何かおもしろい出来事があったと受け止められます。

あいまいに使う/意味をはっきりさせる

「have a history」をわざと意味をぼやかすために使うことがよくあります。先ほど出てきた例文を見てください。

例文

She and I have a history together.

彼女と私には共に経験した興味深い過去がある。

どんな過去があったのかがなんとなくあいまいですが、わざとこの表現を使うことで、実は自分と彼女の間には過去に何か敵対するような嫌な状況があって今は彼女のことを好きではないと思っているとやんわり丁寧に伝えることができます。これはかなりよく使われる手法です。

またどんな過去があったのかをすでにみんな知っている場合などにも同じくあいまいな表現のまま使われることがあります。

一方でどんな過去なのかの意味をもっとはっきりさせるためには形容詞をおくことで詳しく伝えることができます。

例文

This town has a dark history.

この街には暗い過去がある。

殺人などがこの街であったというような暗い過去だとわかります。

例文

This town has a lovely history.

この街には素敵な過去がある。

とても楽しいお祭りなどが過去にあったという風に伝わります。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

私たちのアプリもよろしくお願いします。

新作アプリをリリースしました!

YouTubeのチャンネルはじめました!

リスニングと英語教材のペラペ

記事カテゴリー

おすすめ記事

  1. sit inとsit onの違い、椅子に座るはどちらか?
  2. ソウルフード
  3. ファックについて
  4. 炎上
  5. 英語学習クイズ!アメリカンドリーム

最近の記事

  1. ruins(廃虚、遺跡) / ruin(崩壊) の意味と使い方
  2. Mon / Mama / Mother「母親」を表す言葉の違い
  3. slip offとslip onの意味と使い方
  4. reticulated / reticulateの意味と使い方
  5. burn upの意味と使い方
  6. extremist / militant / terroristの意味の違い
  7. extreme(エクストリーム)の意味と使い方
  8. restraint(自制、慎み)とrestrain(拘束する、抑える)の意味と使い方
PAGE TOP