過去の記事一覧

  1. pandemic / epidemic / endemic / outbreakの違い

    英単語の意味と使い方

    pandemic / epidemic / endemic / outbreakの違い

    感染症やウイルスなど地域に広がる病気の度合いを表現する英単語は「pandemic (パンデミック)」「epidemic(エピデミック)」「endemic(エンデ…

  2. タッチ

    英単語の意味と使い方

    touch(タッチ、触る、感動させる)の意味と使い方

    touch(タッチ)はカタカナでもよく聞きますが、英語では「触る」と「感動させる」の意味があります。特に「触る」は文脈がないと性的な意味で受け止められやすい言葉…

  3. comeback

    英単語の意味と使い方

    make a comebackとcome backの違い

    ニュースで「make a comeback」の表現が登場したときに、通常のcome backとの意味の違いを比較する解説を書きました。どちらにも共通する…

  4. speak + to / with / up / out / oneselfの意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    speak + to / with / up / out / oneselfの意味と使い方

    speakそのものは単純に「話す」と考えても問題ないと思いますが、speak upやspeak outのように前置詞が組み合わさることで細かなニュアンスを表現で…

  5. cast

    英単語の意味と使い方

    cast(キャスト / 鋳造 / 投げる )の意味と使い方

    cast(キャスト)は英語では大きく3つぐらいの意味で使われています。まず「投げる」「投射する」といった意味で、これは今でも釣り用語や放送用語になっています。…

  6. hatena

    Japan / 日本の文化

    2016年、はてブで500を超えた英語学習の記事まとめ

    定番のブックマークサイト「はてなブックマーク(通称:はてブ)」では多くの英語学習記事が話題を集めました。その中で2016年に公開された英語学習に役立つ記事や英語…

  7. uesless

    英単語の意味と使い方

    unuseful, useless, usefulの意味と違い

    unuseful, useless, usefulの違いについては否定の意味を持つ「un-」「-less」などから、なんとなく感覚的にわかるかもしれません。…

  8. goledn

    英単語の意味と使い方

    gold(ゴールド)とgolden(ゴールデン)の違い

    英単語のgoldとgoldenの違いについてネイティブの意見と例文を交えながら深く掘り下げたので、違いを知りたいかたはのぞいていってください。2016年…

  9. cover(カバー)の意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    cover(カバー)の意味と使い方

    英語の「cover(カバー)」は、すでにカタカナで使われている範囲だけを見ても、かなり幅広い意味で使われている言葉です。基本的な意味では布のようなもので…

  10. at-first

    英単語の意味と使い方

    at firstとfirstの使い方を混同している人が多い

    カナダ人のスティーブが「日本人はat firstの使い方を間違って覚えている人が多いんじゃないかな」と言っていました。「最初は」で間違いないのですが、背…

  11. 店員

    英単語の意味と使い方

    restaurant, eatery, dinerなど飲食店を表す英語

    飲食店を表す英語は「restaurant(レストラン)」でだいたい行けますが、その形態によって細かく分類が可能なのでニュースに登場した飲食店をまとめてみました。…

  12. conduct

    英単語の意味と使い方

    conduct(コンダクト)とconductor(コンダクター)の意味と使い方

    カタカナでも「ツアーコンダクター」のように添乗員を指す言葉として広く使われていますが、英語のconductはさまざな意味があって少し使い方に迷います。な…

  13. 空飛ぶスパゲッティモンスター

    USA / アメリカの文化

    空飛ぶスパゲッティモンスター教とID説

    無神論の話に関連して有名な「空飛ぶスパゲッティ・モンスター教(Flying Spaghetti Monsterism)」とインテリジェント・デザインと呼ばれる考…

  14. クリスマス

    USA / アメリカの文化

    人種多様なアメリカのクリスマス事情

    2015年11月にあったパリのテロを受け、私が住んでいるアメリカ西海岸でも追悼の意を込めたフランス国旗のイルミネーションをあちこちで見かけましたが、12月の半ば…

  15. wash + out , overの意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    wash + out , overの意味と使い方

    washだけでは単純に「洗う」と考えてもいいと思います。wash outになると「洗い流す」といった意味になりますが、日本語と同じように比喩的に何かを押し流すよ…

英語でニュースが学べる私たちのアプリもよろしくお願いします

英語クイズのアプリをリリースしました!

英語クイズゲーム!アメリカンドリーム(リスニング対応)

YouTubeのチャンネルはじめました!

リスニングと英語教材のペラペ

記事カテゴリー

おすすめ記事

  1. 「CAN YOU CELEBRATE?」の英語の問題点を考える
  2. middle finger
  3. 英語学習クイズ!アメリカンドリーム
  4. peace sign
  5. shithole

最近の記事

  1. sideline(サイドライン)の意味と使い方
  2. string(ストリング)の意味と使い方
  3. dischargeの意味と使い方
  4. millionaire(ミリオネア)とbillionaire(ビリオネア)の意味と使い方 
  5. intruderとburglarの意味と使い方
  6. enamor / enamour / unenamored / amorousの意味と使い方
  7. streak(ストリーク)の意味と使い方
  8. ruins(廃虚、遺跡) / ruin(崩壊) の意味と使い方




PAGE TOP