- ホーム
- 過去の記事一覧
英単語の意味と使い方
-
emblazon(emblazoned)の意味と使い方
emblazonは「~を飾る」の意味で辞書に掲載があります。何らかの印をつけること、あるいはデザインを施すことを意味しますが、あまり日常で使う単語ではなく高いレ…
-
stable / stability / stabilizeの意味と使い方
stableは「安定している」といった意味の形容詞です。「なかなか変化しない」と考えてもいいと思います。形容詞のstableが最も見かける言葉だと思いま…
-
long for(切望する)の意味と使い方
long forは何かをとてもほしいと思うことで「切望する、心から望む」といった訳があてられることが多いです。「切望する」という日本語の雰囲気に近い部分…
-
cheer(for / up / on)の意味と使い方
チアリーディングなどの言葉で知られるcheerは「声援を送る」などの意味がありますが、原形・現在形で使うことがあまりなく「I cheer」などの形はほぼ見かけま…
-
cheek / cheekyの意味と使い方
cheekは基本的には「ほっぺた、頬」の意味です。単数になると片方の頬を指しています。スラング、口語表現で「ずうずうしさ、あつかましさ」といった意味でも…
-
「修理する」のfix / repair / mendの違い
fix / repair / mendはどれも「なおす」といった意味に集約されますが、それぞれ微妙に異なるニュアンスを持つためベストな表現が変わります。…
-
maternity(マタニティー)の意味は? pregnantとの違い
maternity(マタニティー)はカタカナでもよく耳にしますが、日本で使われるカタカナの場合の多くは「妊婦」の意味で使われています。しかし、英語のma…
-
in / over the course ofの意味と使い方(例文付き)
「in the course of」と「over the course of」は「~の過程で、~の最中に、~の途上で、~の間に」であり基本的にはどちらも意味は同…
-
「~になる」のgo / get / become / turnに違いはあるのか?
「赤くなる」「感情的になる」などの「〇〇になる」の組み合わせは無数に考えられます。これはネイティブスピーカーでも差や違いがわからないものも多く、完璧に運用するの…
-
burden(負担・重荷)の意味と使い方
burdenは「負担、重荷」の意味があり、本当に重量の重い荷物を指すよりも精神的・肉体的に感じる「負担」として使われることが多いです。日本語でも同じです…
-
トランプ大統領が言った「shithole」とはどういう意味か?
2018年の1月にトランプ大統領が「shithole」という言葉を言ったとしてメディアで騒動になりました。本人はshitholeとは言っていない、別の言…
-
「妊娠する」「妊娠している」を英語で言うには?
妊娠したことを表す表現は英語のほうが日本語よりも多いかもしれません。スラングまで含めるとかなりの数になりますが一般的には「pregnant」や「expect」を…
-
dump / dumping(ダンピング)の意味と使い方
ダンプといえば「ダンプカー」のような言葉がカタカナでは聞かれますが、英語のdumpはモノなどを(大量に)投げ捨てる行為を指します。この「捨てる」の根本に…
-
強制を意味する「mandatory」と「compulsory」の違い
これはどちらも「強制的な、強制された、必須の」といった意味ですが少しニュアンスが違います。主な違いはmandatoryは法律、ルール、約束などによって強…
-
tough(タフ)とは英語でどういう意味か?
カタカナでも一般的になっている「タフ」は「tough」と書きますが、英語でも文脈によって指している内容が微妙に違うため漠然としています。カタカナでは「タ…