emblazon(emblazoned)の意味と使い方

emblazon
 

公開日: 最終更新日:2019.12.6

emblazonは「~を飾る」の意味で辞書に掲載があります。何らかの印をつけること、あるいはデザインを施すことを意味しますが、あまり日常で使う単語ではなく高いレベルの語彙です。

しかしネイティブスピーカーのスティーブはemblazonは単に素敵に見えるように飾る「decorate」と、ただ何らかの目的のために印をつける「mark」の間のニュアンスになるので、とても便利に使えると思うと話していました。

あまり聞きなれない単語ですが他のdecorateやmarkとの比較を含めて例文を記載しておきます。

emblazonの発音・活用

動詞の原形がemblazonです。過去形・過去分詞ともにemblazonedとなります。

emblazon【embléɪzn】
emblazoned【ɛmbléɪzənd】

emblazoned withの形で「~で飾られている」といった意味になります。

The manhole covers are emblazoned with a rose which is the city’s seal.
マンホールの蓋はその市の紋章のバラで飾られている。

ここでのsealはシンボルマーク的な紋章、市区町村の章のことです。

単純に華やかに飾るだけのdecorateや、目印となるmarkと比較しても、その間をとらえるような使い方によっては便利な言葉であるといえます。

マンホールの蓋も味気ない蓋を飾るためのものであり、同時に街の所有物やその地域であることを示す目印の両方になっているといえます。

しかし語彙のレベルが高いので日常の会話として使うのがベストかどうかは疑問が残ります。

ちなみにカタカナでも耳にする「emblem(エンブレム)」とは語源や成り立ちが違うので、たまたま近い意味の言葉が似たスペルになったと考えるのが妥当です。

ロゴの場合

以下は個別のケースについてどの単語がベストなのかを比較してみます。まずシャツにロゴが描かれている場合について見ていきます。

△ The shirts are decorated with the company logo.
シャツは会社のロゴで飾られている。

ロゴは会社を宣伝する目的を持つものなので、単なる装飾でしかない「decorated」はあまり良い表現ではありません。

△ The shirts are marked with the company logo.
シャツには会社のロゴがつけられている。

同時にロゴはデザイン性があるので、単なる目印扱いになってしまうmarkもベストとはいいがたい表現です。

○ The shirts are emblazoned with the company logo.
シャツは会社のロゴで飾られている。

このような場合にデザイン性と宣伝目的の両方が入っているemblazonedが良い表現です。

毛布の柄の場合

毛布の柄についての例文も作ってもらったので確認してください。花柄の毛布をイメージしてください。

◎ Each blanket is decorated with flowers.
それぞれの毛布が花柄で飾られている。

毛布が素敵に見えるように花柄があしらわれているのでベストな表現です。

○ Each blanket is emblazoned with flowers.
それぞれの毛布に花柄があしらわれている。

△ Each blanket is marked with flowers.
それぞれの毛布に花柄がつけられている。

花柄に情報を伝える目的があるわけではなく単に素敵に見えるように装飾されているだけなので良い表現ではありません。

シリアルナンバーの場合

シリアルナンバーの場合は以下のようになります。

△ Each blanket is decorated with a serial number.
それぞれの毛布にシリアルナンバーが飾られている。

シリアルナンバーは単に識別するための数字であって素敵にするためのものではないので良い表現ではありません。

○ Each blanket is emblazoned with a serial number.
それぞれの毛布にシリアルナンバーが施されている。

◎ Each blanket is marked with a serial number.
それぞれの毛布にシリアルナンバーがつけられている。

識別するための目的で数字がつけられているのでmarkがベストな表現です。

display

emblazonはあまり日常で使われる単語ではないので、普通に使われる単語としてはdisplay(飾る)があります。あるいはhaveなどのより簡単な言葉が使われます。

The manhole covers are emblazoned with the city’s seal.
マンホールの蓋は市の紋章で飾られている。

以下はいずれも一般的な表現です。

The manhole covers display the city’s seal.
マンホールの蓋は市の紋章で飾られている。

The manhole covers have the city’s seal on them.
マンホールの蓋には市の紋章がある。

The city’s seal is on the manhole covers.
市の紋章がマンホールの蓋にある(描かれている)



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

私たちのアプリもよろしくお願いします。

新作アプリをリリースしました!

YouTubeのチャンネルはじめました!

リスニングと英語教材のペラペ

記事カテゴリー

おすすめ記事

  1. イギリス / イングランド / UK / ブリティッシュの違い
  2. 「stay at home」と「stay home」の違い
  3. 仮予約
  4. America(アメリカ)とUSAの違い
  5. peace sign

最近の記事

  1. sideline(サイドライン)の意味と使い方
  2. string(ストリング)の意味と使い方
  3. dischargeの意味と使い方
  4. millionaire(ミリオネア)とbillionaire(ビリオネア)の意味と使い方 
  5. intruderとburglarの意味と使い方
  6. enamor / enamour / unenamored / amorousの意味と使い方
  7. streak(ストリーク)の意味と使い方
  8. ruins(廃虚、遺跡) / ruin(崩壊) の意味と使い方
PAGE TOP