- ホーム
- 英単語の意味と使い方
- Look, See / 見る・目・視覚・ルック
Look, See / 見る・目・視覚・ルック
-
perceive / perceivedの意味と使い方
perceiveは「気付く」といった意味でnoticeに近い言葉です。また気が付くこと以外にも「理解する、把握する」といった意味でも使うことが可能です。…
-
ちら見するのglimpseとglanceの意味と使い方
glimpseは日本語だと「ちらっと見ること」や「兆候、気配、しるし」といった意味です。これは感覚的に自分から見ようと思わなくても視界に入ってくるようなものに使…
-
search(サーチ) / search forの意味と使い方
search(サーチ)もカタカナになっている言葉ですが、動詞で「search」を使うと「check(チェック)」と似たような意味で調べる行為を表します。一方で「…
-
regardless (of) / irregardlessの意味と使い方
regardが「見る、考慮する」といった意味の単語で、それをlessで打ち消しているのでregardlessは「~に関係なく、~にかかわらず」といった意味で使わ…
-
review(レビュー・批評・復習)の意味と使い方
review(レビュー)といえば英語でも商品・作品などに対して動詞で「批評する、論評する、レビューする」、名詞で「批評、レビュー」といった意味で使われています。…
-
scope(スコープ)の意味と使い方
scope(スコープ)はカタカナでは「テレスコープ(望遠鏡)」や「マイクロスコープ(顕微鏡)」のような何かを見る機器の名称に見られます。それ以外にも名詞…
-
keep an eye on / keep an eye out for / keep one…
このページでは主に「eye(目)」を使った英語表現の中でも「keep」と「eye / eyes」が組み合わさるものを集めて例文付きで解説しています。焦点…
-
eyeを使った英語の表現(例文付き)
eyeは「目」のことですが、人間の目は2つあるので両目を指す場合はeyesと複数形になります。動詞で使った場合には単純に「見る」だけではなく「考慮する」といった…
-
appearの意味と使い方
appearは大きく2つの使い方があり、1つは「登場する、現れる、出現する」といった何かが目に見える形で現れるといった意味です。もう1つが現れたことを他…
-
sight(視力・視界・景色)の意味と使い方
sight(サイト)は視力や視界といった意味があるように人間の目に関連した言葉だといえます。素晴らしい光景といった意味で名所・景色を指して使われたり、観光の意味…
-
binge(ビンジ)とbinge-watch / binge-eatの意味と使い方
binge(ビンジ)は何かを過度にすることを意味するスラングで、よく使われるのがお酒を飲みすぎることや食べ物を食べすぎることです。このbingeが他の動…
-
patch(パッチ)の意味と使い方
patch(パッチ)は漠然とカタカナでも意味がわかるようなわからないような感じですが、英語では基本のイメージがありながらいくつかの意味に分類可能です。名…
-
look like(~のように見える / 似ている)の意味と使い方
look likeは正確には「~のように見える」と訳される表現で、よく有名人に似ていたり、服装や動作などが誰かに「似ている」時などに用いられる表現です。…
-
look to / look into / look inの意味と使い方
look toは「何かに対して目を向ける、~のほうを見る」の意味ですが、物理的な動作以外にも何かを見ることは頼りにしたり、あてにする、計画しているといった意味が…
-
found / founded / findの意味を整理してみる
同じ形が含まれているため混乱しやすいfind(見つける)とfound(~を設立する、~の基礎を築く)の違いを整理してみました。findの過去形(見つけた…