- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
memorial(メモリアル)の意味と使い方
カタカナでもよく聞く「memorial(メモリアル)」は辞書を調べると「記念の、追悼の」の意味があるように、よく亡くなった人への思い出などに使われる傾向がありま…
-
acrossの意味と使い方(例文付き)
前置詞(副詞)の「across」の使い方をまとめてみました。基本的には垂直に交わる、横断する場合にacross the streetのような使い方がされます。…
-
tend to + 動詞・名詞の使い方(例文付き)
tend toは後ろにくるものが動詞か名詞かで意味合いが異なります。動詞が来た場合には「~しがちである、~する傾向がある」の意味になります。名詞が来ると…
-
enact / reenactの意味と使い方(例文付き)
enactは法律などを「制定する、成立させる」の意味で、ニュースでは新しい法律などが制定された時にたまに登場します。読み方は【ɪˈnækt】なので「イナ…
-
manage toの意味と使い方
manage toの形は「なんとか~する、どうにか~する」という意味で使われ、難しいことをなんとかやり遂げることです。単純にmanageを使うと「運営・…
-
regard / regardingの意味と使い方
regardという単語は語源をたどると最も古いのがフランス語でre(再び)とguard(守る)の意味で、そこから「見る(watch、look)」の意味になってい…
-
英語のマネージャー(manager)とは何を指すのか?
カタカナの「マネージャー」も英語と少し違った意味で使われている言葉の1つです。カタカナでは大きく分類すると「部活動のマネージャー」「芸能人のマネージャー…
-
spot(スポット)の意味と使い方
スポットライトやツーリストスポットのようにカタカナでも聞かれるspotは、英語ではかなり幅の広い意味があります。特に名詞だけではなく、動詞で「発見する、…
-
install / installation / installmentの意味と使い方
インストールはカタカナではコンピューターにソフトウェアを導入する場合に用いられますが、英語のinstallは機械や看板などの設置・導入としてもよく使われます。そ…
-
rich / wealthy / well off / abundant / affluentの違い…
どれも日本語にすると「豊かである」「富む」「お金持ちである」といった訳が成立しますが、それぞれ指すものが微妙に異なります。物質的な豊かさなのか、見えない…
-
factory(ファクトリー)とplant(プラント)の違い
factory(ファクトリー)は「工場」の意味で問題ないと思いますが、plantは大元に「植物」や「~を植える」といった意味があり、ここからイディオム的な使われ…
-
「新年の抱負」を英語でなんというか?
結論から先に書くと「新年の抱負」は英語ではNew Year's resolutionと表現されます。しかし、この「抱負」とresolutionには少し意味の違い…
-
「記入する」のfill outとfill inの違い
何かの用紙に情報を記入する際には、fill outもfill inもどちらの表現も可能です。「記入する、書き込む」を意味します。用紙に書き込むという場合…
-
「提出する」のsubmit(サブミット)の使い方
submit(サブミット)もつかみどころのない単語ですが、1つ1つ意味をネイティブスピーカーに確認してみました。主に「提出する」といった意味で使われます…
-
scramble(スクランブル)の意味を考える
scrambleはスクランブル交差点、スクランブルエッグなどカタカナでもわりと使われますが、使い方はいくつかに分類することができます。しかし、根本にある…