tend to + 動詞・名詞の使い方(例文付き)

tend to
 

公開日: 最終更新日:2019.06.17

tend toは後ろにくるものが動詞か名詞かで意味合いが異なります。

動詞が来た場合には「~しがちである、~する傾向がある」の意味になります。名詞が来ると「~に気を配る、~に付き合う、~の世話をする」の意味として使われます。

特に意味として難しい要素はありませんが、使い方は例文を参考にしてください。類似のattendも一緒に取り上げています。

tend to do(動詞)

tend toは動詞を後ろにおいて「~しがちである、~する傾向がある」としてよく登場します。使い方は例文を参考にしてください。言い換えると「usually do」です。

He tends to watch TV in his free time.
彼は自由な時間にテレビを見る傾向がある。

I tend to have a beer at the end of the day.
1日の終わりにはビールを飲む傾向がある。

She tends to read books about vampires.
彼女はヴァンパイアに関する本を読みがちだ。

名詞はtendency(傾向)になります。habitなどと比べると、その度合いが弱く、人間以外の自然現象などにも使うことができます。

類似の言葉との比較も含めてまとめた記事があります。

tend to 名詞

世話をする

後ろに名詞が来る場合は「~に気を配る、~に付き合う、~の世話をする」で、言い換えると「take care of」です。

特に怪我に対してこの表現が用いられることが多いです。

The doctor tended to his broken ankle.
医者は彼の骨折した足首に気を配った。

I tend to my sick mother.
私は病気の母親の世話をしている。

He tends to his sick aunt on the weekends.
週末に彼は病気の叔母の世話をしている。

After she fell off her motorcycle, paramedics tended to her injuries.
彼女がバイクから落ちた後で、救急隊員は彼女の怪我の世話をした。

Mr. Smith is tending to a customer now. Can I help you with something?
今、スミス氏はお客さんの世話をしています。何か私にできますか?

先に紹介した「~しがちだ、~する傾向がある」の例文を以下のように変えてみます。

He tends to his TV in his free time.
彼は自由な時間にテレビに気を配っている。

変ではありますが、すごく高級なテレビを買って自由な時間に磨いたりメンテをしているならば、表現としては可能です。

bartender

バーテンダー

世話をするなどは「bartender」などの言葉に見られます。バーで世話をする係です。

この「世話をする、気を配る」の意味では、後ろのtoがしばしば省略されます。特にバーテンダーについて話している時などに顕著です。

〇 She tends bar at the hottest club in Manhattan.
彼女はマンハッタンで最も人気のクラブで働いている。

△ She tends to customers at the bar in the hottest club at Manhattan.
(同じ意味ですがまわりくどい)

tenderには「やわらかい」などの意味もあります。

These cookies are very tender.
このクッキーはとてもやわらかい。

attend to

同じ「世話をする、気を配る」の意味ではattend toも使われます。

He attends to his sick aunt on the weekends.
(上の例文と同じ意味)

After she fell off her motorcycle, paramedics attended to her injuries.
(同じ意味)

しかし、attend toはtoを省略しません。attendだけでは「出席する」の意味になります。

I will attend class today.
今日はクラスに出席するだろう。

Are you going to attend the seminar today?
今日、セミナーに出席する予定なの?

attendについては単独でまとめた記事があるのでご覧ください。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

私たちのアプリもよろしくお願いします。

新作アプリをリリースしました!

YouTubeのチャンネルはじめました!

リスニングと英語教材のペラペ

記事カテゴリー

おすすめ記事

  1. America(アメリカ)とUSAの違い
  2. 英語での「髭(ひげ)」の種類と言い方
  3. 国歌斉唱
  4. latestとlastの意味の違い
  5. 「CAN YOU CELEBRATE?」の英語の問題点を考える

最近の記事

  1. sideline(サイドライン)の意味と使い方
  2. string(ストリング)の意味と使い方
  3. dischargeの意味と使い方
  4. millionaire(ミリオネア)とbillionaire(ビリオネア)の意味と使い方 
  5. intruderとburglarの意味と使い方
  6. enamor / enamour / unenamored / amorousの意味と使い方
  7. streak(ストリーク)の意味と使い方
  8. ruins(廃虚、遺跡) / ruin(崩壊) の意味と使い方
PAGE TOP