過去の記事一覧

  1. otherwiseの意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    otherwiseの意味と使い方

    otherwiseは「さもないと」と訳されることが多いですが、それ以外の使い方もあります。言葉本来の意味では「他の方法、別の手段」になります。日本語の訳…

  2. faith / faithfulの意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    faith / faithfulの意味と使い方

    faithは信じることであり、日本語ではよく信念、信条といった意味で使われます。英語では宗教的な意味での信じることも含まれてきます。形容詞のfaithf…

  3. singular(単数形)とplural(複数形)の使い方

    英単語の意味と使い方

    singular(単数形)とplural(複数形)の使い方

    英語学習者ならば当然のように意識している「S」をつけたりする複数形と単数形ですが、この言葉・用語そのものは「singular」と「plural」と呼ばれます。…

  4. blackout(ブラックアウト・停電)の意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    blackout(ブラックアウト・停電)の意味と使い方

    blackout(ブラックアウト)は1単語で名詞として使われることが多く「停電」を意味します。ほかにも真っ暗になってしまうイメージから報道規制・検閲や意識喪失の…

  5. union(ユニオン)とunity(ユニティー)の意味の違い

    英単語の意味と使い方

    unity(ユニティ)とunion(ユニオン)の意味の違い

    unity(ユニティ)とunion(ユニオン)はどちらも「団結・結束」のような意味で、意味が重なりあう部分もあるため、混同しやすい言葉だといえます。un…

  6. exclusive / exclude / exclusivelyの意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    exclusive / exclude / exclusivelyの意味と使い方

    exclusiveは「排他的な」といった訳がされますが簡単にいえば、他のものを寄せ付けないことであり「独占的」といった意味になります。元は動詞のexclude(…

  7. lesson(レッスン・教訓)の意味と使い方、lectureとの違い

    英単語の意味と使い方

    lesson(レッスン・教訓)の意味と使い方、lectureとの違い

    lesson(レッスン)はカタカナと同じで授業のような意味もありますが、だいたい苦い体験などを指して「教訓」といった意味でもよく使われます。似た意味の言…

  8. recipientの意味と使い方、receiverとの違い

    英単語の意味と使い方

    recipientの意味と使い方、receiverとの違い

    recipient(レシピエント)は「受け取る人」のような意味で、賞の受賞者からメールや電話、宅急便の受取人まで幅広く使える言葉です。「receive(…

  9. diffuseとdefuseの意味と使い方の違い

    英単語の意味と使い方

    diffuseとdefuseの意味と使い方の違い

    diffuseとdefuseは同音異義語になるのでまったく違う言葉です。しかし、結果的に同じような意味になってしまうこともあるため、ネイティブスピーカーでも多く…

  10. discover(ディスカバー)とdiscovery(ディスカバリー)の意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    discover(ディスカバー)とdiscovery(ディスカバリー)の意味と使い方

    discover(ディスカバー)が動詞で何かを「見つける、発見する」といった意味であるのに対して、discovery(ディスカバリー)が「発見」という名詞になり…

  11. reception(レセプション)の意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    reception(レセプション)の意味と使い方

    身の回りの友人に「レセプションって聞いて何をイメージする?」と質問すると大きく2つの答えがありました。1つは「受付」で、もう1つが「宴会・歓迎会」のようなもので…

  12. bribe / bribery(賄賂)の意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    bribe / bribery(賄賂)の意味と使い方

    bribeは動詞で使った場合は「誰かに賄賂を贈る」の意味であり、基本的には誰に贈ったのかをともなって書く必要があります。名詞はbribeとbribery…

  13. 「CAN YOU CELEBRATE?」の英語の問題点を考える

    英語に関する読み物

    「CAN YOU CELEBRATE?」の英語の意味を考える

    引退してしまった安室奈美恵さんの名曲で、結婚式でも広く歌われる『CAN YOU CELEBRATE?』は、英語の使い方にリリース当初から指摘があります。…

  14. form(フォーム)の意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    form(フォーム)の意味と使い方

    form(フォーム)はカタカナで使われているような「投球フォーム」や「応募フォーム(application form)」といった使い方が可能です。そのう…

  15. brace / embraceの意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    brace / embraceの意味と使い方

    braceは「補強する、支える」といった意味で主に補助パーツのようなものを使って強度をあげるような行為、またはその道具・パーツそのものを指します。bra…

英語でニュースが学べる私たちのアプリもよろしくお願いします

英語クイズのアプリをリリースしました!

英語クイズゲーム!アメリカンドリーム(リスニング対応)

YouTubeのチャンネルはじめました!

リスニングと英語教材のペラペ

記事カテゴリー

おすすめ記事

  1. 仮予約
  2. ソウルフード
  3. adjective(形容詞)
  4. 「stay at home」と「stay home」の違い
  5. トランプ大統領のツイッターの特徴・名言

最近の記事

  1. sideline(サイドライン)の意味と使い方
  2. string(ストリング)の意味と使い方
  3. dischargeの意味と使い方
  4. millionaire(ミリオネア)とbillionaire(ビリオネア)の意味と使い方 
  5. intruderとburglarの意味と使い方
  6. enamor / enamour / unenamored / amorousの意味と使い方
  7. streak(ストリーク)の意味と使い方
  8. ruins(廃虚、遺跡) / ruin(崩壊) の意味と使い方




PAGE TOP