過去の記事一覧

  1. Coke(コーク)とcola(コーラ)の違い、炭酸飲料を英語でどういうか?

    英単語の意味と使い方

    Coke(コーク)とcola(コーラ)の違い、炭酸飲料を英語でどういうか?

    日常会話レベルで炭酸飲料をどのように呼ぶのかは国、あるいは都市、街によって異なるので、決まった言い方がないと思ってもいいぐらいです。ニュースなどで多くの…

  2. 握手会

    英単語の意味と使い方

    握手会・サイン会・撮影会などイベントを英語でどういう?

    AKB48のおかげもあって「握手会(Handshake event)」といった英語も少し見かけるようになりましたが、言葉の雰囲気として少し変な感じがするそうです…

  3. handle

    英単語の意味と使い方

    ハンドル(handle)の意味と使い方

    カタカナで「ハンドル」といった場合には多くの人は自動車のハンドルを想像します。もしくはネットで使う名前の「ハンドルネーム」です。英語のhandleは動詞…

  4. スペクタクル

    英単語の意味と使い方

    spectacle(スペクタクル)の意味と使い方

    カタカナでもよく見るspectacle(スペクタクル)は視覚、見ることに関連した表現であり名詞では「光景、美観、ショー」といった意味で使われます。基本的…

  5. レッドツェッペリン

    UK / イギリスの文化

    レッド・ツェッペリン『天国への階段』の盗作疑惑を晴らす

    レッド・ツェッペリンによるロックの名曲『天国への階段(Stairway to Heaven)』が部分的にでもカリフォルニアのグループ「スピリット」からの剽窃では…

  6. usa-food

    USA / アメリカの文化

    アメリカにも美味しい食材はいっぱいあるよ

    日本最大のレシピサイト「クックパッド」が和食レシピを英語で紹介する「Washoku.Guide」を公開したニュースを配信しました。ニュース配信時で約2万…

  7. moist

    英単語の意味と使い方

    Moistが最悪な英単語の調査でトップ

    辞書製作で有名なオックスフォードプレッシングが実施した国際的な調査では、最も最悪な英単語が「Moist」だったそうです。ニュースとして配信したときは中間の集計結…

  8. ブラックジョーク

    USA / アメリカの文化

    ブラックジョークと黒歴史を英語で考える

    英語にもブラックジョーク(black joke)という単語が存在しますが、文脈なしで言った場合には多くは「黒人のジョーク」として受け止められる可能性があります。…

  9. ハラール

    Culture / 文化と体験

    イスラム教のハラール料理を食べてきたよ

    食べ物に制限のあるイスラム教の中で認定を受けた食材・料理をhalal(ハラール)と呼びます。ハラール製品としての審査がありクリアするとハラール認証を受け…

  10. juice

    英単語の意味と使い方

    和製英語の検証「ジュース(juice)」

    カタカナ語で定着してしまって誤解を生みやすい言葉に「ジュース/juice)」があります。和製英語というわけではありませんが、言葉が指すものが明確に違いま…

  11. トランプ(カード)を英語でどういうか? trumpの意味は?

    英単語の意味と使い方

    トランプ(カード)を英語でどういうか? trumpの意味は?

    ポーカーなどで遊ぶ際に用いられるカード・札は英語ではcardsやplaying cardsと呼ぶのが一般的です。trump(トランプ)という単語は存在しています…

  12. 電源の「コンセント」は英語でどういうか?

    英語に関する読み物

    電源の「コンセント」は英語でどういうか?

    和製英語の代表としてとりあげられるのが電気製品などの「consent(コンセント)」です。一般的にはアウトレット(outlet)とソケット(socket)がカタ…

  13. ジブリ

    英単語の意味と使い方

    ラピュタは売春婦!? ジブリ作品の英訳に学ぶ

    スタジオ・ジブリの最新作『レッドタートル ある島の物語』の公開を記念して、2016年8月13日~28日までネットで過去21作品の人気投票『スタジオジブリ総選挙』…

  14. approximately

    英単語の意味と使い方

    approximately / about / roughly / around / someの違い…

    おおよそ2時、約3000円といった曖昧な数字を表す場合には「about」がよく使われます。カタカナでも「アバウトな数字」といった表現がされます。他にも類…

  15. ネコ

    英単語の意味と使い方

    猫のfelineとcat、犬のcanineとdogの違いについて

    英語で猫といえばcat(キャット)で、犬といえばdog(ドッグ)なのはみなさんご存知だと思います。この言い方とは別に猫の場合はfeline、犬の場合はcanin…

英語でニュースが学べる私たちのアプリもよろしくお願いします

英語クイズのアプリをリリースしました!

英語クイズゲーム!アメリカンドリーム(リスニング対応)

YouTubeのチャンネルはじめました!

リスニングと英語教材のペラペ

記事カテゴリー

おすすめ記事

  1. 英語での「髭(ひげ)」の種類と言い方
  2. peace sign
  3. 「CAN YOU CELEBRATE?」の英語の問題点を考える
  4. shithole
  5. adjective(形容詞)

最近の記事

  1. sideline(サイドライン)の意味と使い方
  2. string(ストリング)の意味と使い方
  3. dischargeの意味と使い方
  4. millionaire(ミリオネア)とbillionaire(ビリオネア)の意味と使い方 
  5. intruderとburglarの意味と使い方
  6. enamor / enamour / unenamored / amorousの意味と使い方
  7. streak(ストリーク)の意味と使い方
  8. ruins(廃虚、遺跡) / ruin(崩壊) の意味と使い方




PAGE TOP