- ホーム
- 過去の記事一覧
Japanese-English / 和製英語
-
dummy(ダミー)の意味と使い方
dummy(ダミー)は見本や模造品を指すような言葉で、カタカナの「ダミー」とそこまで大きな違いがあるわけではありません。カタカナの使い方でも問題ないと思います。…
-
stripe(ストライプ)の意味と使い方、ボーダーとの違い
カタカナで「ストライプ」といえば「しましま模様」をイメージさせますが、英語では1本であっても「stripe」が成立します。しましま模様の場合はstripesと複…
-
コラボする、コラボレーションの意味を英語で考える
誰かと誰かや企業と企業が共同で何かをすることを「コラボする」や「コラボレーション」とカタカナでは表現しますが英語でも同じ使い方ができます。カタカナと同じ…
-
スーパー(super)/ ウルトラ(ultra)/ ハイパー(hyper)の違い
super(スーパー)はすでにカタカナとして定着している感じもあり、「スーパー」とそのままカタカナになるか「超」といった翻訳があてられることが多いです。…
-
~風、~っぽい、~的な、~のようなを英語でいうには?
英語で〇〇風や〇〇っぽいを表現する場合にはいくつかの方法があり、一般的には〇〇-likeといった使い方がみられます。〇〇の部分にはオリジナルのモノ・ヒトが入りま…
-
ビッグマウス(big-mouth)の意味を英語で考える
カタカナでも一般的に使われる「ビッグマウス」は、できるかどうかは別として大口を叩くような人、大言を吐く人を指して使います。英語でもカタカナと同じ意味があ…
-
brand(ブランド)の英語での意味は?
brand(ブランド)はすっかりカタカナで定着していますが名詞・動詞での使い方を取り上げてみます。基本的にはカタカナの「ブランド」と大きく意味が外れてい…
-
trainの「電車」と「鍛える」の意味について
「電車」としてほとんどの人が知っているtrainですが、名詞や動詞での使い方を整理していきます。training(トレーニング)の言葉があるように鍛える意味もあ…
-
ゆるキャラ、着ぐるみを英語でいうには?
ゆるキャラを英語で伝える言い方はいくつか考えられますが、一般的にはマスコット(mascot)の部類だといえます。カタカナにもなっている「マスコット」と「…
-
routine(ルーティン)の意味と使い方
routineは主に日々、繰り返されるようなことを指し、品詞としては名詞か形容詞のどちらかになります。カタカナで定着している感じもあり「ルーティン、ルー…
-
character(キャラクター)の意味は?
英語でcharacter(キャラクター)といった場合にけっこういろんな意味があるので整理してみました。語源としてはギリシャ語にある元々はスタンプする道具…
-
block(ブロック)とblock offの意味と使い方
カタカナでブロックといえば、おもちゃのブロックか何かを阻止するという意味での動詞の「ブロックする」のどちらかが思い浮かびます。英語のblockにも共にこ…
-
trivia(トリビア)の意味と使い方
カタカナでも使われている「トリビア」は英語ではtriviaと書き、同じような意味であまり役に立たないような豆知識を指して使われます。triviaは名詞で…
-
capture(キャプチャー)の意味と使い方
「capture(キャプチャー)」はカタカナでもまれに聞くこともありますが、日本語では「捕らえる、捕獲する、獲得する」といった意味になります。特にとらえるのが難…
-
channel(チャンネル)の意味と使い方
カタカナでテレビ番組の「チャンネル」としてよく使われる言葉ですが、動詞での使い方・名詞での使い方を確認していきます。もともとの語源としては植物の葦(あし…