過去の記事一覧

  1. 英単語の意味と使い方

    high-end(ハイエンド)とlow-end(ローエンド)の意味と使い方

    high-end(ハイエンド)は値段が高いもの、高級品を指して使われる言葉で、反対はlow-end(ローエンド)で低価格を意味します。その中間はmid-rang…

  2. circulate / circulationの意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    circulate / circulationの意味と使い方

    circle(サークル)と関連のある言葉で、circulateは日本語では「循環する」といった意味になります。血液や経済などにも使われますが、よく紙媒体や雑誌な…

  3. punch out(パンチアウト) / punch(パンチ)の意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    punch out(パンチアウト) / punch(パンチ)の意味と使い方

    punch(パンチ)といえば拳で殴ることで、punch out(パンチアウト)といえば殴って気絶させるような行為を指します。knock out(ノックアウト)と…

  4. integrate / integrationの意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    integrate / integrationの意味と使い方

    integrateは「結合・融合させる」といった意味で政治的な統合などを表す際にニュースなどで見かけます。しかし、職場や社会に「溶け込んでいく、馴染んでいく」み…

  5. out of itの意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    out of itの意味と使い方

    「out of it」は基本単語の組み合わせなので「それの外」といった可能性はもちろんありますが、単純に「out of it」だけでボーッとしている、心ここにあ…

  6. associate(アソシエイト)とassociation(アソシエーション)の意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    associate(アソシエイト)とassociation(アソシエーション)の意味と使い方

    associate(アソシエイト)は何かと何かを関連づけることや、関係を持つこと全般に使える言葉です。「関連」は日本語でも意味が広いように、英語でもassoci…

  7. resident / reside / residence / residencyの意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    resident / reside / residence / residencyの意味と使い方

    どれも「住む、居住」に関連した言葉で、名詞のresidence(レジデンス)はマンションの名前に使われていたりするのでわりとカタカナでも聞かれる言葉で「住居」の…

  8. erratic / erraticallyの意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    erratic / erraticallyの意味と使い方

    erraticは「気まぐれな、不安定な、予測不可能な」といった訳語があてられますが、言葉としてもう少し明らかな異常に見える行動に対して使うケースが多く「craz…

  9. phase out / phase(フェーズ)の意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    phase out / phase in / phase(フェーズ)の意味と使い方

    phase(フェイズ、フェーズ)は段階や局面を指す言葉で、よく成長などの段階を指して使われるケースが見られます。「そういう時期だった、そういった年ごろだった」み…

  10. implement / implementationの意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    implement / implementationの意味と使い方

    implementが動詞で「実行する」であり、名詞がimplementationで「実行、導入」などの意味になります。これらは書き言葉であり、なかなか日常会話で…

  11. bid(入札・挨拶を言う)の意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    bid(入札・挨拶を言う)の意味と使い方

    bidをおそらく最も聞くのはオークションなどの場面での「入札する」という意味です。名詞ではそのまま「入札価格」も意味します。また何かの勧誘などの呼びかけに対して…

  12. forbidden / forbidの意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    forbidden / forbidの意味と使い方

    forbiddenは「禁じられた、禁断の」で、forbidは動詞で「禁止する、禁じる」といった意味になります。しかし、日本語のイメージする「禁止する」よりは重々…

  13. peeve(pet peeve)の意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    peeve(pet peeve)の意味と使い方

    peeve(ピーブ・ピーヴ)とは日本語でいう「イラっとする」といった意味に近く、名詞で「不満、イラっとすること」で、動詞では「イラッとさせる」のような使い方がさ…

  14. angryとangerの意味の違いと使い方

    英単語の意味と使い方

    angryとangerの意味の違いと使い方

    angry(アングリー)が怒っているといった状態を表す言葉なのに対して、angerは動詞で「(誰かを)怒らせる」といった意味や、名詞では「怒り」そのものを表すこ…

  15. make itの意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    make itの意味と使い方

    「make it」は何かを達成・完了することで、具体的に何を指しているのかは個々の文脈によります。また「make it to 場所」ならばそこにたどり着くといっ…

英語でニュースが学べる私たちのアプリもよろしくお願いします

英語クイズのアプリをリリースしました!

英語クイズゲーム!アメリカンドリーム(リスニング対応)

YouTubeのチャンネルはじめました!

リスニングと英語教材のペラペ

記事カテゴリー

おすすめ記事

  1. 赤ちゃん
  2. 仮予約
  3. America(アメリカ)とUSAの違い
  4. middle finger
  5. cultural appropriation

最近の記事

  1. ruins(廃虚、遺跡) / ruin(崩壊) の意味と使い方
  2. Mon / Mama / Mother「母親」を表す言葉の違い
  3. slip offとslip onの意味と使い方
  4. reticulated / reticulateの意味と使い方
  5. burn upの意味と使い方
  6. extremist / militant / terroristの意味の違い
  7. extreme(エクストリーム)の意味と使い方
  8. restraint(自制、慎み)とrestrain(拘束する、抑える)の意味と使い方




PAGE TOP