過去の記事一覧

  1. old-fashioned / out-of-date / old-schoolの意味の違い

    英単語の意味と使い方

    old-fashioned / out-of-date / old-school / retroの意…

    「old-fashioned」「out-of-date」「old-school」は古いことを意味する言葉で、何年以上などの時間の規定やルールはありません。1年で…

  2. diaper(おむつ)の意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    diaper(おむつ)の意味と使い方

    diaperは赤ちゃんなどが身に着ける「おむつ」のことです。イギリスやオーストラリアではnappyとも呼ばれています。特に難しい言葉ではありませんが、単…

  3. relent / relentlessの意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    relent / relentlessの意味と使い方

    relentは日本語だと「折れる」あたりが感覚的に近く、何か今まで拒否されていたものに対して、相手が受け入れてくれるような状況に使うことができます。「折れる、和…

  4. lightenとlighten upの意味と使い方

    Design / デザイン・色彩・明暗

    lightenとlighten upの意味と使い方

    lightenは「light」が動詞になったものだと考えることができますが、lightには「軽い」と「明かり、光」の2つの意味があるため、両方の意味が動詞化した…

  5. wholehearted / half-heartedの意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    wholehearted / half-hearted / light-heartedの意味と使い方…

    wholeheartedは文字通り「whole(全体)」と「heart(心)」の組み合わせからなる単語で「心からの」といった意味になります。心全体でそう感じてい…

  6. weightとweighの使い方の違い

    英単語の意味と使い方

    weightとweighの使い方の違い

    カタカナでも使われている「weight(ウエイト)」は基本的には名詞で「重さ、重量」を意味する単語です。動詞でも使うことができ「重さを加える」「重要さや強さを調…

  7. crown(王冠・クラウン)の意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    crown(王冠・クラウン)の意味と使い方

    crownは「クラウン・王冠」のことであり、王様や優勝者などが頭の上にのせている装飾品です。似た言葉でclownは「ピエロ」を意味します。crownは動…

  8. divide / division / divisiveの意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    divide / division / divisive / dividerの意味と使い方

    divideは「分割する、割る」の意味で、よく受動態で「be divided into(~に分割される)」といった形でもよく見かけます。また算数・数学的な「割り…

  9. potential(ポテンシャル・見込み)の意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    potential(ポテンシャル・見込み)の意味と使い方

    potential(ポテンシャル)はそのままカタカナでも聞かれますが「見込み、潜在力、将来性」といった感じの意味で、未来において起こるようなものに対して使われま…

  10. 英語での「髭(ひげ)」の種類と言い方

    英単語の意味と使い方

    英語での「髭(ひげ)」の種類と言い方

    英語で「髭(ひげ)」を表す言葉は豊富で、生えている位置によって「beard(あごひげ)」や「moustache(くちひげ)」のように異なる単語を持っています。〇…

  11. shave(剃る)の意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    shave(剃る)の意味と使い方

    シェイビングクリームやシェイバーといった言葉がカタカナでも聞かれるようにshaveは「剃る」といった意味の動詞です。どこを剃るという指定がない場合には「顔の髭」…

  12. score(スコア / 20 / 楽譜・楽曲)の意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    score(スコア / 20 / 楽譜・楽曲)の意味と使い方

    score(スコア)はカタカナでも使われる「得点、点数」の意味以外にも、動詞では「手に入れる」といったちょっと難しいものを手に入れる動作を表すこともできます。…

  13. office(オフィス・役職・任期)の使い方

    英単語の意味と使い方

    office(オフィス・役職・任期)の意味と使い方

    office(オフィス)はカタカナで使われているように働く場所・空間としての「事務所、営業所」のような意味があります。この空間としてのオフィス以外にも、…

  14. steam(スチーム)とsteamyの意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    steam(スチーム)とsteamyの意味と使い方

    steam(スチーム)は「蒸気、湯気」のことで、動詞では「蒸す、蒸らす」として料理などに使われる言葉です。steaming hotで「(湯気がたつほど)アツアツ…

  15. 追い越す、上回るの「exceed」と「surpass」の意味の違い

    英単語の意味と使い方

    追い越す、上回るの「exceed」と「surpass」の意味の違い

    exceedとsurpassは共に「~を上回る、超える、追い越す」のような使い方があります。置き換えても問題ないケースもあるので、似た単語だといえます。しかし、…

英語でニュースが学べる私たちのアプリもよろしくお願いします

英語クイズのアプリをリリースしました!

英語クイズゲーム!アメリカンドリーム(リスニング対応)

YouTubeのチャンネルはじめました!

リスニングと英語教材のペラペ

記事カテゴリー

おすすめ記事

  1. all-you-can-eat
  2. 外国人
  3. America(アメリカ)とUSAの違い
  4. peace sign
  5. 「客・顧客・お客様」を英語でどう言うか?(例文付き)

最近の記事

  1. sideline(サイドライン)の意味と使い方
  2. string(ストリング)の意味と使い方
  3. dischargeの意味と使い方
  4. millionaire(ミリオネア)とbillionaire(ビリオネア)の意味と使い方 
  5. intruderとburglarの意味と使い方
  6. enamor / enamour / unenamored / amorousの意味と使い方
  7. streak(ストリーク)の意味と使い方
  8. ruins(廃虚、遺跡) / ruin(崩壊) の意味と使い方




PAGE TOP