過去の記事一覧

  1. ピアレンティング

    英単語の意味と使い方

    parentingとchildcareの違いを考える

    辞書の英辞郎にも注意事項として記載がありますが「parenting(ペアレンティング)」を「子育て」「育児」と訳すのは語弊があるそうです。「しつけ」は近いかもし…

  2. 宝くじ

    UK / イギリスの文化

    宝くじで高額当選した場合の対処方法

    イギリスで17歳で2万ポンド(約3億円)の宝くじに当選して29歳で亡くなってしまった億万長者の話を取り上げたことがあります。Stuart Donnelly …

  3. oral hygiene

    Culture / 文化と体験

    日本人の口臭と歯並びの問題

    外国人向けに行った日本人の口臭問題で72%の人々が日本人の息について苦言を呈しています。しかしながら、調査では日本人の多くが1日に少なくとも2回はオーラ…

  4. 宝くじ当選

    USA / アメリカの文化

    アメリカで宝くじに当選すると不幸になる?

    2016年のはじめにアメリカの宝くじ「パワーボール」で史上最高の15億ドル(約1800億円)の当選者が出て話題になりました。当選者(6桁全ての数字を当て…

  5. 赤ちゃん

    USA / アメリカの文化

    アメリカと日本の育児方針の違い

    アメリカで9歳の女の子が作っていたニュースサイトがあり、ペンシルベニアの小さな町のちょっとした情報をブログと動画で配信していました。しかし、その町で本当…

  6. ロンドンの地下鉄

    UK / イギリスの文化

    あんたはイスラム教徒なんかじゃない、兄弟よ

    2015年12月5日の夜に、ロンドン東部の地下鉄レイトンストーン駅(Leytonstone)でナイフを持った男があばれる事件がありました。犯人はロンドン…

  7. hack(ハック)の意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    hack(ハック)の意味と使い方

    hack(ハック)は最近ではコンピューター用語としてセキュリティーを突破して他人のコンピューターに侵入する行為を指して使われます。近年は「lifehac…

  8. コメディアン

    Culture / 文化と体験

    海外のコメディ(お笑い)のスタイル

    日本でも漫才や漫談などさまざまなコメディがありますが英語圏でも同じです。以下、代表的な芸人のスタイルをご紹介します。stand-up comedy(…

  9. タクシー

    英単語の意味と使い方

    新名称TSTiE Driverが金玉ドライバーを連想させる件

    東京ハイヤー・タクシー協会が、英語で観光案内のできる能力がある運転手であることを認定する制度を導入したそうです。オリンピックを控え、外国人と多く接するこ…

  10. セブンイレブン

    USA / アメリカの文化

    911をセブンイレブンといってしまうトランプ氏に見るアメリカ英語の特徴

    ニューヨークにおける大統領に向けた予備選挙の集会の中で、ドナルド・トランプ氏が911のワールドトレードセンターへのテロ攻撃を、うっかり「セブンイレブン」といって…

  11. ノーパンツ「

    USA / アメリカの文化

    ノーパンツデーに見る英語と米語の違い

    「ノーパンツ・サブウェイ・ライド(No Pants Subway Ride)」または「ノーパンツデイ(No Pants Day)」は、ズボンやスカートを履かずに…

  12. studynow

    Japan / 日本の文化

    アプリ紹介:ざっくり英語ニュース!StudyNow

    普段の英語学習に役立つようなアプリや書籍、ホームページの紹介コーナーですが、第1回は自分達のアプリをご紹介したいと思います。私もいち学習者なのでよく英語…

  13. トランプ大統領のツイッターの特徴・名言

    英語に関する読み物

    トランプ大統領のツイッターでの英語の特徴・名言

    トランプ大統領はツイッターでさまざまな問題発言や名言、珍言やおもしろい誤字、脱字をツイートしています。このページでは話題になった面白ツイートや、トランプ…

  14. グラマー

    Grammar / 英文法

    英語の文法用語まとめ(音声付き)

    ネイティブと文法について話すときは、文法用語そのものを英語で伝えるケースがあります。海外に留学した場合や国内の英会話レッスンなどでも必要になることもある…

  15. 山田太郎

    英単語の意味と使い方

    英語における山田太郎のような名前

    英語圏で日本の山田太郎のような名前はJohn Smith(ジョン・スミス)とされています。他にも国によってはある特定の名前が特別な意味合いで使われることもありま…

英語でニュースが学べる私たちのアプリもよろしくお願いします

英語クイズのアプリをリリースしました!

英語クイズゲーム!アメリカンドリーム(リスニング対応)

YouTubeのチャンネルはじめました!

リスニングと英語教材のペラペ

記事カテゴリー

おすすめ記事

  1. 「CAN YOU CELEBRATE?」の英語の問題点を考える
  2. peace sign
  3. select
  4. sit inとsit onの違い、椅子に座るはどちらか?
  5. middle finger

最近の記事

  1. sideline(サイドライン)の意味と使い方
  2. string(ストリング)の意味と使い方
  3. dischargeの意味と使い方
  4. millionaire(ミリオネア)とbillionaire(ビリオネア)の意味と使い方 
  5. intruderとburglarの意味と使い方
  6. enamor / enamour / unenamored / amorousの意味と使い方
  7. streak(ストリーク)の意味と使い方
  8. ruins(廃虚、遺跡) / ruin(崩壊) の意味と使い方




PAGE TOP