過去の記事一覧

  1. free

    英単語の意味と使い方

    freeとfreelyの違い

    freeとfreelyの違いについてニュースに登場したので取り上げてみます。品詞としては副詞と形容詞の違いがありますが、ともに意味が「自由に(フリー)」…

  2. カスタマイズ

    英単語の意味と使い方

    customize(カスタマイズ)とcustom(カスタム)の意味

    カスタマイズするなどカタカナになっている単語ですが、英語で似たような言葉を並べてみるとけっこう意味が違います。どれも頻出の単語なのでこれも簡単だとは思い…

  3. initiative(イニシアチブ)の意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    initiative(イニシアチブ)の意味と使い方

    イニシアチブは「主導権」などの意味としてカタカナ英語でも聞かれる言葉ですが、英単語のinitiativeとは少し意味合いがずれているように感じました。英…

  4. under

    英単語の意味と使い方

    underを使ったイディオム・表現

    英語でよくunder ◯◯として「◯◯中だ、◯◯下だ」といった形で表現されます。言い換えると「in the process of」で何かの過程、実行中であること…

  5. スナップ写真

    英単語の意味と使い方

    スナップ写真のsnapはどういう意味か?

    カタカナでも「スナップ写真」などのように使われているsnapですが、英単語として見た場合にはかなり幅広い意味があります。全部を書くとかなりのボリュームに…

  6. demand

    Grammar / 英文法

    demandの使い方と仮定法現在

    demand(デマンド)は大きく2種類の使い方をされているのを見かけます。1つは名詞で「需要」の意味で経済ニュースなどでは必然的に頻度も高くなります。も…

  7. オートグラフ

    英単語の意味と使い方

    sign / signature / autographの違い

    和製英語としてもたびたび取り上げられる「サイン」ですが、日本語の「サインください」は、有名人から記念にもらうサインも、宅急便の伝票に書く署名も「サイン」になって…

  8. nude(ヌード)とnaked(ネイキッド)の違い

    英単語の意味と使い方

    nude(ヌード)とnaked(ネイキッド)の違い

    2つとも裸であることを表してはいますが、共通して同じ意味で使うことも可能な場合もあれば、置き換えができないケースもあります。ほぼカタカナになっているので…

  9. オランダ

    Area / 場所・地域・国・方角

    オランダとthe Netherlandsの英語表記

    日本人の英語学習者にとって「オランダ」は、他の国と違ってさまざまなイレギュラーな要素があるため非常に混乱する存在だといえるかもしれません。これは江戸時代…

  10. 三角

    英単語の意味と使い方

    球体、三角形など形に関する単語

    ニュースに球体、長方形、三角形などの形に関連する用語が登場したのでまとめてみました。例文もいくつか用意したので、使う機会があるのかどうかよくわかりません…

  11. ターン

    Change / 変わる・変化する

    turn to / turn in / turn intoの意味と使い方(例文付き)

    英語には「基本的な動詞 + 前置詞など」の組み合わせで、さまざまな意味を表す「句動詞(phrasal verb)」と呼ばれるものがあります。turnその…

  12. VOTE

    USA / アメリカの文化

    アメリカの予備選挙(primary election)について

    アメリカは1人の大統領を決めるために非常に複雑なシステムを採用しています。2016年のドナルド・トランプとヒラリー・クリントンが戦った大統領選挙は記憶に新しいで…

  13. upset(困惑・動揺・番狂わせ)の意味と使い方

    英単語の意味と使い方

    upset(困惑・動揺・番狂わせ)の意味と使い方

    upsetは大きくわけると日常会話では相手を困惑させる、動揺させるなど、不愉快な気持ちにさせること全般を指して使われます。日本語でぴったり合う言葉が見つかりにく…

  14. 声援を送る

    英単語の意味と使い方

    勝ち・負け・引き分けに関する英語表現

    スポーツやコンテストにおいて「勝つ」「負ける」「引き分ける」の表現を整理しています。一般的に勝つは「win」「beat」「defeat」が、負けは「lose」が…

  15. 選挙

    英単語の意味と使い方

    選挙用語の英語まとめ

    2016年はイギリスのEU離脱の国民投票や、アメリカのトランプ・ヒラリーによる大統領選挙があったため、投票・選挙がらみのニュースも多くとりあげました。そ…

英語でニュースが学べる私たちのアプリもよろしくお願いします

英語クイズのアプリをリリースしました!

英語クイズゲーム!アメリカンドリーム(リスニング対応)

YouTubeのチャンネルはじめました!

リスニングと英語教材のペラペ

記事カテゴリー

おすすめ記事

  1. select
  2. ソウルフード
  3. 英語学習クイズ!アメリカンドリーム
  4. 「CAN YOU CELEBRATE?」の英語の問題点を考える
  5. i’m lovin’ it

最近の記事

  1. sideline(サイドライン)の意味と使い方
  2. string(ストリング)の意味と使い方
  3. dischargeの意味と使い方
  4. millionaire(ミリオネア)とbillionaire(ビリオネア)の意味と使い方 
  5. intruderとburglarの意味と使い方
  6. enamor / enamour / unenamored / amorousの意味と使い方
  7. streak(ストリーク)の意味と使い方
  8. ruins(廃虚、遺跡) / ruin(崩壊) の意味と使い方




PAGE TOP