- ホーム
- 過去の記事一覧
Grammar / 英文法
-
awayとoffの違いについて
副詞のawayとoffはともに離れていくような感覚をともないますが、例えばrun offとrun awayのようにニュアンスが異なるものがあります。日本…
-
farther / furtherの違い(farの比較級)
farの比較級、最上級は2種類あり、ややこしいので整理しておきます。これは以前にも紹介した「laterとlatterの違い」と似たような感じです。…
-
freeとfreelyの違い
freeとfreelyの違いについてニュースに登場したので取り上げてみます。品詞としては副詞と形容詞の違いがありますが、ともに意味が「自由に(フリー)」…
-
demandの使い方と仮定法現在
demand(デマンド)は大きく2種類の使い方をされているのを見かけます。1つは名詞で「需要」の意味で経済ニュースなどでは必然的に頻度も高くなります。も…
-
whereasとbutの違い
接続詞の「whereas」は「~の一方で、~に対して、しかし」といった意味で、何かを対比、比較する場合に用いられます。butと似た意味ですが、使い方によ…
-
neither / either / both / の使い方
似たような使われ方をする言葉ですがネイティブの意見と例文を交えながら確認してみます。一般的には以下の様な説明、使われ方が教科書などではされています。…
-
among(amongst)とamid(amidst)の使い方の違い
基本的には「among」と「amongst」はスペルが違うだけで同じ意味です。また「amid」と「amidst」も同様に同じ意味になります。この2つのグ…
-
レトリック(rhetoric)の意味を英語で考える
カタカナでは「レトリック(rhetoric)」と表記され、考え方としては物事を伝える際の言い回しを工夫することで、相手の感情に訴えかける技術・手法です。…
-
mistake(ミステイク・間違える)の意味と使い方
mistakeは動詞で使った場合には間違えるというよりも「誤解する、混同する、勘違いする」のように考えたほうがわかりやすいと思います。つまり何と何を間違えたのか…
-
性別不明の三人称の代名詞は「they / he / she 」のどれを選ぶのか?
相手の性別がわからない状態で、三人称で代名詞を使って表現する必要がある場合に「he」「she」のどちらを使えばいいのかといった問題があります。最近では「…
-
determineとdecideの意味の違い
ニュースにもよく登場するdetermineは、使われ方や文脈によっていくつかの日本語訳が考えられます。「決心する」とおぼえている人も多いかもしれませんが、それだ…
-
英語で西暦(年代)の読み方
西暦の読み方・発音については習慣的なルールがありますが、人によって読み上げ方が異なるケースもあります。英語圏でも論争があるようですが、今回は一般的と思われるもの…
-
old peopleとolder peopleの意味の違い
ニュース英語やフォーマルな会話では「older man」「older people」のような比較級を使った表現を見ることがあります。oldではなく、あえて比較級…
-
以上、以下、未満、超えるの英語表現
以下、未満、以上、超える(超過)などの英語表現をあらためて確認していきたいと思います。考え方として「未満と以下」の差が重要になるケースと、さほど話として…
-
as tall asとas short asは同じ意味なのか?
「同じぐらいである」を表す際にas - as ~ の形を使うことができます。①Tom is as tall as Jayne.(トムはジェインと同じ…