hand(ハンド・手)はさまざまな英語の熟語やイディオムになっていますが、ここではhandを使った表現を集めて整理しています。
firsthand(ファーストハンド)は「直接に」といった意味で自分が体験したことなどを表します。secondhand(セカンドハンド)は「また聞きの、受け売りの」や「中古」といった意味でよく使われます。
firsthand / secondhandを中心にhandを使った表現を例文にまとめました。動詞でのhand(手渡す)については『hand + in / over / out / off / downの意味と使い方』にまとまっています。
この記事の目次!
firsthandの意味と使い方
firsthand(ファーストハンド)は「直接に、直接の、じかに」という意味です。first-handのようにハイフンを入れる形もあります。品詞は副詞か形容詞です。
本で読んだりした知識やまた聞きなどではなく、実際に使った経験・体験があるという意味です。
I heard the news firsthand from the president.
私は社長からそのニュースを直接きいた。
He has firsthand experience with that software.
彼はあのソフトに直接の経験がある。
Robert DeNiro gave him some firsthand advice about acting.
ロバート・デニーロは彼に演技に対してじかにアドバイスをした。
This school offers firsthand experience with machinery.
この学校では機械に対しての直接の体験を提供する。
The journalist gave a firsthand report of the typhoon.
ジャーナリストは台風の直接のレポートを出した。
上の文章の場合、ジャーナリストが台風を直接、経験したことになります。
特に「information(情報)」に関することと組み合わさることが多いです。また聞きではなく自分で体験したといった意味合いです。
She got firsthand information about the mafia from a former member.
彼女は元メンバーから、マフィアに関する情報を直接手に入れた。
I got the information firsthand.
私は直に情報を手にした。
She gave me a firsthand account of the accident.
彼女は事故の目撃談を教えてくれた。
この「account」は報告、記述、説明のことであり、firsthand accountは目撃談・体験談になります。
直に会う
firsthandはそのまま日本語の感覚で使うとちょっと自然さにかけるような表現になってしまいます。例えば「直接会った」のような言い方です。
△ I met him firsthand.
私は彼と直に会った。
この場合は「face-to-face」や「in person」のような言葉があるので、そちらを使ったほうが無難です。
I met him face-to-face.
I met him in person.
私は彼と直に会った。
secondhandの意味と使い方
セカンドハンドは知識などに使うと「受け売りの、また聞きの」といった意味にもなります。直訳すると「二番目の手」です。間接的にといった意味で「indirect / indirectly」になります。品詞も形容詞と副詞どちらでも使えます。
I learned about Japan secondhand from books, but I’ve never gone there.
私は日本について本からまた聞きで学んだけど、一度も行ったことはない。
I heard about his promotion secondhand.
私は彼の昇進をまた聞きで聞いた。
All the information I have about the Middle East is secondhand.
私が中東について知っているすべての情報はまた聞きだ。
second-hand smoke
最近、ニュースなどで話題になるのはsecond-hand smoke(受動喫煙)です。自分が吸ったわけではなく誰かが吸ったタバコの煙を吸うことで「Passive smoking」とも呼ばれます。
She got cancer from secondhand smoke.
彼女は受動喫煙で癌になった。
秒針
second handは名詞として使われ、「秒針」を意味します。このsecondは「秒」の意味で、handは時計の「針」なので成り立ちが異なります。
This clock has no second hand.
この時計には秒針がない。
The second hand on my watch is broken.
私の腕時計の秒針が壊れている。
中古の
secondhandはよく「中古の」といった意味でも使われます。
I bought some secondhand clothes.
中古の服(古着)を買った。
I always buy cars secondhand.
私はいつも中古で車を買う。
中古に関してはほかの言い方もあるので違いも含めて以下の記事にまとめています。
helping hand
helping handは「支援」といった意味で使われます。通常は実際の手ではなく、日本語の「手を差し伸べる、手を貸す」と同じような意味です。サッカーの試合の助っ人でも手を貸すです。
When I started my business the government lent a helping hand.
自分のビジネスをはじめたとき、政府が支援をしてくれた。
The project is designed to lend a helping hand to poor families.
その計画は貧しい家庭を支援するためにデザインされている。
lend a handの組み合わせもよくあります。こちらはもう少しカジュアルです。
Could you lend me a hand?
手を貸してくれない?
helping handだと「支援」といった少しシリアスな感じで、単なるhandだと「手を貸して」に近い表現です。
heavy-handed
手段や手法などが「手荒な、強引な、強圧な」の意味で使われます。heavy-handed ○○で「強引な○○」として使われることが多いです。
The heavy-handed boss fired anyone who was late.
強引な上司は遅刻したら誰でもクビにした。
Many people accused Russia of being heavy-handed in dealing with Syria.
多くの人々がロシアのシリアに対する手荒な扱いを非難した。
take into one’s own hands
他の誰かではなく、自らの手で何かを扱うといった意味です。
She took the matter into her own hands.
彼女は自ら事にあたった / 自分の手で対処した。
He decided to take his future into his own hands.
彼は将来を自らの手で対処することに決めた。