- ホーム
- Culture / 文化と体験
- USA / アメリカの文化
USA / アメリカの文化
-
中国人のキラキラ・イングリッシュネームが増えている
イングリッシュネーム(English Name)とは主に香港人や中国人がつける英語風の名前のことです。香港では公的な書類にも表示されるので「あだ名」ほど軽くはあ…
-
hazing(いびり・いじめ)の文化とは?
hazing(ヘイジング)という言葉が何度かニュースに登場したのでまとめてみます。この言葉が最もメディアに出るときは、メジャーリーグの新人に女装させる「rook…
-
マクドナルドの「i’m lovin’ it」の文法は正しいか?
2003年頃に世界中のマクドナルドで「i'm lovin' it」がスローガンとして使われました。文字を正しく書くと「I'm loving it」ぐらいになりま…
-
アメリカの出産体験
アメリカの妊娠検査薬メーカーの「ファーストレスポンス」が発売した妊娠の検査ができるアプリをニュースで取り上げたことがあり、その時にアメリカでの出産体験を書きまし…
-
筆記体(cursive)は必要なのか?
筆記体は英語では「cursive」または「cursive handwriting」「cursive writing」と呼ばれており、教育における位置づけは各国で…
-
トランプ大統領が言った「shithole」とはどういう意味か?
2018年の1月にトランプ大統領が「shithole」という言葉を言ったとしてメディアで騒動になりました。本人はshitholeとは言っていない、別の言…
-
ソウルフード(soul food)の意味を考える
最近、大阪ならばたこ焼きやお好み焼きに対して「大阪人のソウルフード」といった表現を見かけるようになりました。しかし、英語でsoul foodといった場合…
-
先住民を英語でどう表現するべきか?
先住民をどう呼ぶべきかについては英語圏でも議論があり、結局は受け止められ方の違いといった微妙なラインがあります。正解は出ませんが主にオーストラリア人のソ…
-
ポテトチップスのchipを使った英語表現
ポテトチップスに使われている英単語のchip【tʃíp】はさまざまな熟語や慣用句などに使われ、あげればキリがありませんが代表的なものをご紹介します。もと…
-
国歌斉唱中に胸に手を当てるのはアメリカの習慣
よく国歌斉唱の際に胸に手を当てている光景(Put your hand over your heart.)を見かけますが、これはアメリカの習慣とされています。 …
-
アメリカでのラマダン時の生活について
ラマダンはイスラム教徒が1か月間行う断食として知られています。イスラム教徒ではない日本人には直接の関係はありませんが、この時期に中東に旅行に行くとお店な…
-
エレン・デジェネレスと差別発言
アメリカの人気コメディアン、テレビ番組のホスト・司会者として有名なエレン・デジェネレスさんが、フォトショップを使ったコラージュを作りツイッターでアップして反発が…
-
アメリカの予備選挙(primary election)について
アメリカは1人の大統領を決めるために非常に複雑なシステムを採用しています。2016年のドナルド・トランプとヒラリー・クリントンが戦った大統領選挙は記憶に新しいで…
-
shaming(シェイミング)の意味
shaming(シェイミング)は意図的に相手の恥ずかしい部分をあえて広めるような行為で、日本語だと「さらしあげ」に近い行為です。いくつかの分類が可能です…
-
kindergarten, preschool, elementary schoolの違い
「preschool(プレスクール)」と「kindergarten(キンダーガーテン)」はどう違うのだろう? と思ったり、外国人と話をしていて「小学校は英語でエ…