protestは動詞では「抗議する、異議を唱える」で、名詞で使った場合は「抗議、異議」で、動詞と名詞で同じ形です。ただし、発音のアクセントの位置が違います。
また動詞で使った場合はprotest for(~を求めて抗議する)とprotest against(~に反対して抗議する)となり、ちょっとした前置詞の違いで大きく意味を読み違える可能性があります。
抗議する人々はprotesterと呼ばれます。それぞれの使い方や発音を例文にまとめています。
protest(名詞)の意味と使い方
名詞では「抗議、異議、抗議行動」を意味します。何かを認めない、賛成ではないと表すことです。
名詞の場合は発音のアクセントが【próutest】で前にあります。動詞は【prətést】で後ろにアクセントがきます。
protest【próutest】(名詞)
protest【prətést】(動詞)
A large protest was held outside the White House.
大規模な抗議運動がホワイトハウスの外で行われた。
He sent a written protest to the CEO regarding his working conditions.
彼は自分の労働条件に関する抗議の文書をCEOに送った。
There were protests outside the G7 summit.
G7サミットの外で抗議集会があった。
Gandhi was famous for non-violent protest.
ガンジーは非暴力の抗議で有名だった。
protest(動詞)での意味と使い方
動詞では「~に抗議する、異議を申し立てる」の意味ですが、後ろがforかagainstかで意味が異なります。
forもagainstもない場合は「反対する」の意味になります。
People were protesting abortion outside the clinic.
人々はクリニックの外で中絶の反対運動をしていた。
I said I had to move to Chicago for work, but my wife protested.
私は仕事でシカゴに引っ越さなければならないと言ったが、妻は反対した。
protest for/againstの使い方
後ろがforの場合は「~を求めて」と考え、againstは「~に反対して」と考えるほうが間違いが起きにくいです。
They are protesting for shorter hours.
彼らはより短い労働時間を求めて抗議している。
They are protesting against cost cutting measures.
彼らはコストカットの手法に反対して抗議している。
以下のような文章を比較してみます。
They are protesting for abortion.
彼らは中絶を求めて抗議している。
They are protesting against abortion.
= They are protesting abortion.
彼らは中絶に反対して抗議している。
上の例文は中絶を合法化しろ、認めろといった意味で、下の例文は法律で禁止しろといった意味です。
また後ろに場所が来ると文章が曖昧になります。
They are protesting an abortion clinic.
上の場合は「an abortion clinic(中絶を行う病院)」なので、「病院の前でプラカードを持って抗議活動(賛成・反対が不明)」とも読めるし、「中絶を行う病院に抗議(反対)の活動をしている」とも読めてしまいます。
in protest
「抗議して」といったそのままの意味ですが例文を1つ掲載しておきます。
They stood outside the government building in protest of the tax increase.
彼らは増税に抗議して政府ビルの外に立った。
protesterの意味
protesterは抗議をする人々のことで「抗議者、反対者」などの意味になります。
社会の授業で習うプロテスタント(Protestant)もローマ・カトリック教会に抗議・反対する人々から成立したキリスト教の宗派なので言葉のルーツとしては同じです。
Police engaged with the protesters after they began breaking windows.
警察は、反対者たちが窓ガラスを割り始めた後で交戦状態に入った。
The protesters chanted, “No nukes!!!”
抗議者たちは「核兵器はいらない!!!」と叫んだ。
Protesters hijacked a radio station to broadcast their message.
抗議者たちは自らのメッセージを配信するためにラジオ局をハイジャックした。
There were many heated exchanges between the protesters and police.
抗議者と警察の間で多くの激しいやり取りがあった。
プロのテスト
あまり関係ありませんがカタカナ英語では「来週に阪神タイガースのプロテストがある」のようなプロの試験の意味で「プロテスト」が使われます。
この使い方は英語ではなくtryout(トライアウト)かtry outを使います。
NBA tryouts are next week.
NBAのトライアウトは来週だ。
He’s trying out for one of the big teams in the NBA.
彼はNBAの大きなチームに挑戦している。
I will take a pro-test next week.
(変な英語です。抗議活動に参加する?)