fold(フォールド)は「折り畳む、折り曲げる」の意味ですが、そこから日本語の「店をたたむ」のようにビジネスをやめたりすることに使えます。
またfoldは折りたたむことから「倍」の表現にも使われます。あまり口語表現ではありませんが、ニュースなどで「〇〇倍」を表すときに見かけます。
反対の意味はunfold(アンフォールド)です。それぞれ比喩的に使われている感じもあるので、使い方を整理しています。
この記事の目次!
foldの意味と使い方
foldは基本的には「折りたたむ」「折り曲げる」の意味です。過去形・過去分詞はfoldedです。
He folded his pants and put them in the closet.
彼はズボンをたたんで、クローゼットに入れた。
I folded my wallet and put it in my pocket.
私は財布をたたんでポケットに入れた。
He folded his arms.
He crossed his arms.
彼は腕を組んだ。
日本語の感覚にはありませんが腕を組むような行為はfoldやcrossで表現できます。折り畳み式の傘は英語では「folding umbrella」です。
つぶれる、破産する、失敗する
この折りたたむはちょうど日本語の「店をたたむ」に近い意味で使うこともできます。
しかし、意味合いとして「破産、破綻」に近く、ビジネスに関して使う、失敗のイメージがあるような言葉です。
His business folded last year.
彼は商売を去年、たたんだ。
もしくはfoldはポーカーの用語で勝負から降りることの意味でも使われます。
He didn’t have good cards so he folded.
彼はいいカードがなかったので降りた(ポーカー)
-fold(〇〇倍)
foldには「〇〇倍」の意味もあります。折りたたむことは半分になっていく、広げると倍になるような感覚からだと思います。倍を表すには「times」もありますが同じ意味です。
「seven-fold」と「seven times」はどちらも7倍を意味しますが、-foldは文語的でフォーマルな響きがあります。また文法上の扱いが少し異なります。
Our profits increased ten-fold.
我々の利益は10倍に増えた。
There was an eight-fold decrease in rain this month.
今月は雨が8倍、減った。
またtimesは何かと何かを比較して「AはBの〇〇倍だ」をあらわすのによく使われます。-foldは自分自身・主語が〇〇倍になったような使い方もされる傾向があります。
Our profits increased to ten times that of the same time last year.
我が社の利益は前年同時期の10倍に増えた。
この倍の表現については以下の記事にまとめています。
fold-out(折りたたみ式の)
「折りたたみ式(の)」という意味です。雑誌などで折りたたまれているページ(広げるとポスターなどになる)などを指します。
名詞でも形容詞でも使えます。
The magazine had a fold-out poster of the famous actor.
その雑誌には有名な俳優の折り込みポスターがあった。
That magazine is famous for its fold-outs.
あの雑誌は折り込みで有名だ。
I bought a fold-out bed for the guest room.
ゲストルーム用に折りたたみベッドを購入した。
unfoldの意味と使い方
unfoldは状況などに対して使うと「展開する」といった意味になります。単に「起こる」ぐらいの意味です。
これも折りたたんだものを広げていく感覚からだと思います。
A controversy unfolded about the new book.
その新しい本についての賛否両論があった。
He sat back and watched things unfold.
彼は身をひいて、物事の展開を見ていた。
sit backは後ろに下がって何もしないこと、関わらないことです。
unfoldはもちろんたたまれていたものを広げる意味もあります。
He unfolded the shirt and put it on.
彼はシャツを広げて着た。
I unfolded a bed for my guests.
私はゲストのために(折り畳みの)ベッドを広げた。
folder(フォルダー)か? holder(ホルダー)か?
書類などを入れるものは英語でも日本語でも「folder(フォルダー)」が正しいです。書類を折りたたんで収納できるものです。
There are several file folders on the shelf.
棚にいくつかのファイルフォルダーがある。
He kept the papers in a clear plastic file folder.
彼は書類をプラスチックのクリアフォルダーに入れていた。
holder(ホルダー)は「持つもの、ホールドするもの」なので、あらゆる保持するものを指すことができます。
There are several file holders on the shelf.
(ファイルをホールドするもの?)
ファイルフォルダーも広い意味では、ファイルをホールドしているのでholder(ホルダー)といえなくもないですが、普通はいわないと思います。
例えば釘を打ち付けてファイルをholdしているなら、それはholderになります。保持するもの、保持している人です。
He is the title holder.
彼はタイトルホルダーだ。