enthusiastic / enthuseの意味と使い方

enthusiastic
 

公開日: 最終更新日:2020.12.10

enthusiastic(熱狂的な)に関連する派生語は多いですが、すべて「熱狂的な」といった意味の関連用語としてまとめることができます。

名詞、動詞、形容詞、副詞とそろっているので、それぞれの使い方を例文にまとめてみました。

またスペルから発音が想像しにくい部分もあるので、発音した音声ファイルでご確認ください。けっこう発音が難しいかもしれません。

enthusiastic(熱狂的な)

おそらく、最も見かけるのが形容詞で「熱狂的な、熱中している、熱心な、乗り気になって、夢中になって」の意味になります。

発音は【enθjùːziǽstik】なのでカタカナにすると「エンシュージアステック」ぐらいでしょうか。音声ファイルで確認してください。

I’m enthusiastic about the upcoming trip.
私はもうすぐ行く旅行に夢中だ。

She had to make her way through a crowd of enthusiastic fans.
彼女は熱狂的なファンの群れを通り抜ける道を作らないといけなかった。

enthusiast(熱狂的ファン・愛好家)

enthusiastは「愛好家、熱狂的なファン」などの意味で、人に対して使われる言葉です。

発音は【enθjúːziæ̀st】なのでエンシュージアストが近いです。

There were many sci-fi enthusiasts at the convention.
多くのSF愛好家が集会にいた。

I have been a skydiving enthusiast since my 20s.
私は20代からスカイダイビングの愛好家だ。

I’m a model enthusiast.
私は模型に熱心な人だ。

fanと比較すると少し伝わり方に微妙な違いもあり、以下のような例文を比べてみてください。

①I’m a soccer enthusiast.

②I’m a soccer fan.

①はおそらくサッカーを自分でプレーしているタイプの熱狂的な感じの人を表しています。

それに対して②はおそらく試合を見たり応援したりするのが好きなタイプなので、ちょっと意味するものの伝わり方が異なります。

また、あまり固有名詞とはつながりません。間違いとはいいませんが、あまり使わない表現です。

▲I’m an Eminem enthusiast.
私はエミネムの愛好家だ。

enthusiastは愛好家、熱狂的なファンを意味するので和製英語として使われる「マニア(mania)」に近いものがあります。

enthuse(熱狂させる)

「(人々を)熱狂させる」「(自分が)熱中する」の動詞でも使えます。発音は【enθjúːz】です。

The teacher failed to enthuse his class about math.
先生はクラスを数学に熱狂させることに失敗してしまった。

Everyone else liked the movie but I was not enthused by it.
他のみんなはその映画が好きだったが、私はそれに熱狂されなかった。

enthusiasm(熱狂・熱中)

名詞で「熱狂、熱中」でinterest / excitementなどが近い意味になります。

There was a lot of enthusiasm among the team when they clinched the playoffs.
チームがプレイオフへの出場を確定させたときには、チームに多くの熱狂があった。

He doesn’t show much enthusiasm at his job.
彼は仕事に対してあまり熱狂を見せない。

enthusiastically(熱狂的に)

最後に登場するのが副詞で「熱狂的に」です。日本語の感覚と似ていますが、ちょっと違うような感じもするので例文を参考にしてください。

He enthusiastically agreed.
彼は熱狂的に同意した。

She enthusiastically said “let’s go”.
彼女は熱狂的に「さあ行こう」といった。

She sings a song enthusiastically.
彼女は熱狂的に歌を歌う。



DMM英会話
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

私たちのアプリもよろしくお願いします。

新作アプリをリリースしました!

YouTubeのチャンネルはじめました!

リスニングと英語教材のペラペ

DMM英会話

DMM英会話

記事カテゴリー

おすすめ記事

  1. latestとlastの意味の違い
  2. 国歌斉唱
  3. 炎上
  4. 外国人
  5. 英語学習クイズ!アメリカンドリーム

最近の記事

  1. noose / lasso / leash の意味と使い方
  2. perfect / perfection / perfectly の意味と使い方
  3. holdout(ホールドアウト)/ hold outの意味と使い方
  4. penny(ペニー)とpence(ペンス)の意味と使い方の違い
  5. hotline(ホットライン)など電話関連の英語表現
  6. innovation(イノベーション)/ innovative / innovate / innovatorの意味と使い方
  7. stifling / stifle の意味と使い方
  8. trace / retraceの意味と使い方、trackとの違い
PAGE TOP