decoration(デコレーション)/ decorate(デコレート)の意味と使い方

decoration(デコレーション)/ decorate(デコレート)の意味と使い方
 

公開日: 最終更新日:2022.01.11

decoration(デコレーション)はカタカナでも使われるように「飾り付け、装飾」の意味だと思っても間違いではありません。動詞がそのままdecorate(デコレート)になります。

飾り付ける以外に少し特殊な使い方として軍隊などで「勲章を贈る」や贈られた「勲章」そのものを指して使われることがあります。

また装飾、飾ることに「情報の伝達」の要素が含まれるならば他の言葉を選んでもよいかもしれません。基本的なdecorationとdecorateの使い方を例文にまとめています。

decorate(デコレート)の意味と使い方

decorate(デコレート)の意味と使い方

何かに物事を付け足すことによって、より素敵に見えるようにすることで動詞で「飾る、装飾する」です。

decorate【dékərèit】

例文

She decorated her notebook with stickers.

彼女はノートをシールで飾った。

例文

Our family spent the day decorating the Christmas tree.

私たちの家族はクリスマスツリーを飾りながらその日を過ごした。

明確に見栄えをよくする「飾る、装飾」が目的であって情報を伝達するための行為ではありません。組み合わせによっては相性が悪いものがあります。

例文

△ The shirts are decorated with the company logo.

シャツは会社のロゴで飾られている。

会社のロゴは飾るというよりも、会社の存在を伝える目的があるためベストな言葉選びとはいいがたいです。間違いではありません。

markが目印をつけるような行為です。emblazonがデザイン性と目印、情報の伝達性がある言葉です。

decorateを使うとき、その行為が本当に飾り付けだけの意味なのかによって言葉を少し選んでもいいかもしれません。

勲章を与える

勲章を与える

兵士に勲章を与える意味でも使えます。普通は受け身の形で動詞として、または形容詞(勲章を与えられた〇〇)として使われます。

例文

He was decorated with the Medal of Honor for his bravery.

彼は彼の勇敢さに対して名誉勲章を授けられた。

例文

She is a highly decorated fighter pilot.

彼女は地位の高い勲章を授けられた戦闘機のパイロットだ。

地位の高い勲章を授けられたパイロット、あるいは多くの勲章を授けられたパイロットだといった意味です。

decoration(デコレーション)の意味と使い方

名詞では何かを飾るために使われるもので「デコレーション、装飾品、飾り付け」です。このあたりはカタカナの使い方と似ています。

decoration【dèkəréiʃən】

例文

We took down all the Halloween decorations.

私たちはハロウィーンのデコレーションすべてを下ろした。

例文

The magazine has some good ideas for wedding decorations.

その雑誌には結婚式の飾り付けのための良いアイデアが載っている。

名詞で「勲章」の意味は辞書には掲載されていますが、スティーブに聞いてみるとその意味で使われているのを聞いたことがないといっていました。

調べてみると「Awards and decorations of the United States Armed Forces(Wikipedia)」があり、アメリカ軍内での賞とメダルの一覧を紹介するページでした。階級が高い将校などはメダルをたくさんつけていますが、そのメダルが何を意味するのかを解説するページです。

勲章の意味で使う場合は混乱しないように「military decorations (ミリタリー・デコレーション)」のような表現をするケースもありました。

現在はMemorial Dayと呼ばれるアメリカの戦没将兵追悼記念日もかつてはDecoration Dayと呼ばれたそうなので、場合によっては軍隊的な意味でのデコレーションも見かけるかもしれません。

decorの意味と使い方

本来はdécorとフランス語で書きますが、英語でも広く使われている言葉です。英語の場合はdecor【deikɔ́ːr】と書きます。読み方は「デイコー」のようになります。

これはdecorationと同じ語源ですが、デコレーション、装飾とも少し意味が違います。decorは「装飾」でもいいんですが、よりもっと広い意味で「雰囲気」みたいな部分です。

例文

I really love the decor of her living room.

私は本当に彼女のリビングの様式・雰囲気が大好きだ。

例文

The magazine is full of home decor ideas.

その雑誌は家の装飾のアイデアでいっぱいだ。

デコレーションはクリスマスの飾りつけのような後から付け加えられたような装飾です。

decorは壁紙やカーペット、家具なども含まれてくるので「飾り付け」よりももう少し広い意味です。ただし境界線はグレーです。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

私たちのアプリもよろしくお願いします。

新作アプリをリリースしました!

YouTubeのチャンネルはじめました!

リスニングと英語教材のペラペ

記事カテゴリー

おすすめ記事

  1. ファックについて
  2. 赤ちゃん
  3. ソウルフード
  4. 外国人
  5. i’m lovin’ it

最近の記事

  1. sideline(サイドライン)の意味と使い方
  2. string(ストリング)の意味と使い方
  3. dischargeの意味と使い方
  4. millionaire(ミリオネア)とbillionaire(ビリオネア)の意味と使い方 
  5. intruderとburglarの意味と使い方
  6. enamor / enamour / unenamored / amorousの意味と使い方
  7. streak(ストリーク)の意味と使い方
  8. ruins(廃虚、遺跡) / ruin(崩壊) の意味と使い方
PAGE TOP