- ホーム
- 過去の記事一覧
英単語の意味と使い方
-
spontaneous / spontaneouslyの意味と使い方
spontaneousは形容詞で意味としては「自然と湧き上がる、自発的な」といった訳があてられます。そのままspontaneouslyが副詞で「自発的に、自然発…
-
放出する・排出するの「emit」「give off」「radiate」の使い方の違い
「emit」「give off」「radiate」はどれも匂いやガスなどを排出・放出する際に使われる言葉です。どれも似た意味ですが使われやすい分野や傾向がありま…
-
rage(レイジ・激怒・怒り)の意味と使い方
rage(レイジ)は激怒・憤怒といった怒りの中でも激しいものを指して使われます。angry(アングリー)が日常の怒りであるとするならば、それよりも程度が強い感情…
-
pure / purify / purityの意味と使い方
pure(ピュア)はカタカナでの使い方と近く「純粋な、澄んだ」といった意味で、水や空気以外にも、人間の性格などにも使うことができます。また「混じりっけのない怒り…
-
equip(装備させる)とequipped withの意味と使い方
equipは「装備させる、身に着けさせる」の意味ですが、そのまま使うよりもequipped withの形で「~を装備している」の使い方がよく見られます。equi…
-
scene(シーン・場面・光景)とsceneryの意味と使い方
scene(シーン)はカタカナで使われている映画の場面や、光景・情景の意味でも使うことができます。それに加えて犯罪などの「現場」といった意味でも使われます。…
-
come with / come complete withの意味と使い方の違い
come withは何かを購入・入手した際に「~に一緒についてくる」「付随する」といった意味で使われる言葉です。日本語でいう「セットになっている」の多くはcom…
-
episode(エピソード)の意味と使い方
カタカナでは「彼は面白いエピソードがある」「エジソンの幼少期にこんなエピソードがあった」のように使われることが多いですが、英語のepisodeは少し意味合いが違…
-
「I’m fine, thank you. And you?」と今でも教科書で習うのか? ネイティブ…
「How are you?」「I’m fine, thank you. And you?」のやり取りは、最近は「ダメな教科書英語の見本」みたいな扱いを受けるケー…
-
equipment / tool / facility / machineの意味の違い
ここでは「道具・用具・設備・備品・装置・機械」ぐらいまでを意味する言葉の違いを整理しています。とりあげるのは「equipment」「tool」「facility…
-
scoop(スクープ)の意味と使い方
scoop(スクープ)といえば週刊誌やワイドショーが報じる、今まで明らかにされてなかった事実が思い浮かびますが、英語でもその意味・使い方はあります。それ…
-
wave(波・手を振る)の意味と使い方
wave(ウェイブ)はもちろん海に発生する自然現象としての「波」の意味もありますが、実際の波に似たそれ以外のものを指すことも多いです。動詞では「手を振る…
-
upcoming / coming up / up-and-comingの意味の違い
upcomingは日本語だと「近づきつつある、もうすぐやってくる」といった意味で、映画やイベントなどに対して使われる言葉です。基本的には未来の出来事に使います。…
-
bar(禁止する・除いて・バー)の意味と使い方
bar(バー)は長い棒状のものを指しますが、古くは扉を頑丈に閉めるための横木である閂(かんぬき)として使われたことが、今日の動詞での「禁止する」といった意味につ…
-
「ふわふわ」を英語でどういうか?
「ふわふわ」を英語で伝えるには対象となるモノが何であるかで切り分けて考えてもいいかもしれません。いくつかの候補があります。このページでは「ふわふわの料理…