structure / restructureの意味と使い方

structure / restructureの意味と使い方
 

公開日: 最終更新日:2020.08.4

structure(ストラクチャー)は名詞では「建造物、構造体」の意味で、「building(ビルディング・建物)」よりも大カテゴリーです。橋などはストラクチャーですがビルディングではありません。

動詞では「構築する」といった意味ですが、build(建てる、建設する)と比較すると目的や手法に重点を置いた表現になっています。

restructureは「再構築する」の意味ですがカタカナの「リストラ」の元になっている言葉です。解雇・人員整理の意味で使えなくはありませんが少し注意点などを整理しています。

structure(ストラクチャー)の意味は?

structure(ストラクチャー)の意味は?

名詞でのstructureは大きく「構造、骨組み、仕組み、作り、構成」と「建造物、構造体、構造物」と考えることができます。

「建造物、構造体」の意味では以下のように使うことができます。

例文

There are many famous structures in L.A. such as the Hollywood sign.

ハリウッドのサインのような有名な構造物がロサンゼルスには多くある。

例文

The Golden Gate bridge is the most famous structure of its kind.

ゴールデン・ゲート・ブリッジは同種の中ではもっとも有名な建造物だ。

structure(建造物)のほうがbuilding(建物)よりも意味が広いです。

例文にあるロサンゼルスの山の上にあるハリウッドサインやゴールデン・ゲート・ブリッジなどの橋、自由の女神像などは「structure」ではあるものの「building」ではありません。

しかし、逆に駅の建物などは「building」であり「structure」でもあるといえます。

構造、骨組み

構造・骨組み

また「構造、骨組み」といった意味にもなります。

例文

The structure of the building was strong enough to survive the earthquake.

その建物の構造は、十分に地震に耐え抜くほど強かった。

例文

She has trouble with sentence structure.

彼女は文章構造(組み立て)に問題がある。

structured(形容詞)

structuredで形容詞として「かっちりした、はっきりした」の意味にもなります。

例文

He made a well-structured argument against capitalism.

彼は資本主義に対しての、しっかりした反対意見を作り上げた。

structure(動詞)の意味と使い方

structureは動詞で使うと「~を構築する」の意味です。

例文

They structured the building so it would last a long time.

彼らは長く持ちこたえるように、建物を構築した。

build(建てる、建設する)との違いはけっこう細かい差ですが、置き換えても問題ない場合もあります。

例文

This house was structured to withstand earthquakes.

This house was built to withstand earthquakes.

この家は地震に耐えられるように建設・構築された。

上の場合はどちらでも問題ありませんが、以下の例文ではstructureを使うと少し変です。

例文

This house was built in 1908.

この家は1908年に建てられた。

例文

This house was structured in 1908.

(この使い方が少し変です)

その差がどこにあるのかはけっこう微妙なんですが、structureはその手法や目的がセットでイメージされるような言葉です。

最初の例文ならば「耐震」という目的・手法のために「構築された」といった意味でつながっています。

しかし2番目の例文では「1908」という年の情報しかありません。この1908年とstructureの間に手法や目的での関係性が感じられないので、少し変だという意見です。例えば1908年に建築業界で画期的な手法が考案されたといった文脈ならば話は別ですが、structureを動詞で使うならば手法や目的とセットで文章を作るほうがいいという意見でした。

restructureの意味と使い方

restructureの意味と使い方

意味としてはstructureが「構築する」なので、restructureで「再構築」となります。建物限定の話ではありません。

例文

Japan is currently restructuring its education system.

日本は現在、教育システムを再構築している。

例文

I decided to restructure the first chapter of my book.

私は本の第1章を再構築することに決めた。

リストラ

restructureは「リストラ」の元になっている言葉です。

これは仕事で使うと「解雇」の婉曲になるのは英語でも同じです。再構築とはいうものの、だいたいdownsize(削減する)であり、それが人も対象になるので解雇になります。

例文

The company announced that they will restructure next month.

その会社は来月に再構築をすると発表した。

例文

The company is restructuring.

その会社は再構築をしている。

上の例文だといろんな可能性はもちろんありますが、その中には人員の再構築である「レイオフ、解雇」も含まれている可能性も高いです。

名詞はrestructuringです。

例文

The restructuring is expected to begin this week.

今週に再構築(リストラ)がはじまると予定されている。

しかし、受動態で「リストラされた」はちょっと英語表現としては曖昧です。まったく意味不明ではないけれど、ネットで調べた限り使っている人もいますが少し特殊な感じがします。

例文

I was “restructured” last month.

私は先月「リストラ」をされた。

上のようにクォーテーションでくくって、暗に「リストラ(再構築)」と皮肉っているような感じがあります。

解雇された場合にはfiredを使うと自分が悪いことをしたような印象を与えるので、be laid off あたりが使われます。

例文

I was laid off last month.

私は先月、人員削減にあった。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

私たちのアプリもよろしくお願いします。

新作アプリをリリースしました!

YouTubeのチャンネルはじめました!

リスニングと英語教材のペラペ

記事カテゴリー

おすすめ記事

  1. 外国人
  2. capital-letter
  3. 「客・顧客・お客様」を英語でどう言うか?(例文付き)
  4. 炎上
  5. yera-old

最近の記事

  1. sideline(サイドライン)の意味と使い方
  2. string(ストリング)の意味と使い方
  3. dischargeの意味と使い方
  4. millionaire(ミリオネア)とbillionaire(ビリオネア)の意味と使い方 
  5. intruderとburglarの意味と使い方
  6. enamor / enamour / unenamored / amorousの意味と使い方
  7. streak(ストリーク)の意味と使い方
  8. ruins(廃虚、遺跡) / ruin(崩壊) の意味と使い方
PAGE TOP