Presented by, Powered byの意味と使い方

presented-by
 

公開日: 最終更新日:2019.02.26

よく番組提供などで見かける「Presented by(プレゼンティッドバイ)」の表記は英語圏でも一般的で、いうなれば「sponsored by」の婉曲表現です。

お金を出していること、スポンサーになっていることを表すような意味ですが、少しお金を出している感じがやわらぎます。Powered by(パワードバイ)についてもネイティブスピーカーに確認してみました。

Presented byは贈り物・ギフトの意味ではなく動詞のpresentに関係があるのであわせて『present(現在・出席・贈り物)の意味を考える』もご覧ください。

presented byの意味と使い方

presented-by

よく見かける「presented by」のpresentはプレゼント・ギフトの意味ではなく、動詞でのpresentであり意味としては「あらたまった形で何かを見せる、発表する」ことです。

これは名詞の「プレゼンテーション(presentation)」を思い浮かべてみるとわかると思いますが、公表・発表することです。

例文

Tim Cook presented the Apple Watch at a conference.

ティム・クックは会議でアップル・ウォッチのプレゼン(発表など)をした。

「Presented by」は「この番組は〇〇によって提供されています」のお金を出している感じをやわらげた表現です。

例文

This program is presented by Coca-Cola.

This program is sponsored by Coca-Cola.

この番組はコカ・コーラの提供です。

CNNやBBCのような放送局によるpresented byだと、この動詞の過去分詞を使った形は「〇〇によって見せられています、発表されています」といった意味合いが強くなります。

上の例文はほぼ同じですがsponsored byはもろにスポンサーである、お金を出しているといっていますが、presented byはそれよりは少しマイルドだといえます。

他にも類似の表現ではbrought to youは「お届けされています」といった意味で、これも結局はスポンサーであることを表しています。少しお金の匂いを抑えた雰囲気にはなっています。

例文

This program is brought to you by Coca-Cola.

この番組はコカコーラの提供でお届けします。

ただし、これらは文章で書くことよりもイベントチラシの下の方に「presented by」と書いてあり、スポンサー企業が一覧で掲載されているケースなどが多いです。スポンサーになるようなお金を出す意味では企業名が入りますが、個人でも出す人がいれば問題ありません。

一部で「presents by(プレゼンツバイ)」の表記が見られますが、これは誤りです。英語ではよほど意図的に文章を組み立てないとpresentsとbyの組み合わせが起こりません。

例文

There are lots of presents from Santa Claus.

サンタクロースからのプレゼントがたくさんある。

このように「贈り物・プレゼント」の意味で使った場合には普通はbyにはならず、fromを使います。

powered byの意味と使い方

powered-by

Powered byはけっこう英語圏でも特殊な感じで、シリコンバレーあたりのIT企業、テクノロジー系の企業に好んで使われる表現です。一種の流行りのような言い回しで、悪く言えばちょっとかっこつけた表現になります。

「powered by Google」「powered by Honda」などが有名ですが、多くはその会社のテクノロジーを使っている、その会社がサービスのインフラを支えているといったケースに使われます。

「お使いのサービスは技術面でグーグル社のテクノロジーにより実行されています」「ホンダの技術が活かされています」ぐらいの意味合いでしょうか。

したがって、普通のスポンサーになっている、単にお金を出して提供しているだけの企業にはあまり使いません。しかし、このあたりは絶対にこのように使うべきだという使い方のルールはありません。

produced by / hosted by

単にお金を出してスポンサーになっているだけではないケースではproduced byなどもあります。こちらは文字通りプロデュースしている場合に使えます。

プロデュースが具体的に何をするのかといった問題はありますが、お金を提供しているだけのスポンサーではなく、実際に業務・制作に関わっているという意味です。

例文

This program is produced by Harvey Weinstein.

この番組はハーヴェイ・ワインスタインによりプロデュースされている。

しかしこれも文章で書くよりも映画の最後などにproducer:Harvey Weinsteinみたいな書き方をされるケースの方が多いかもしれません。

また少し趣旨がずれますがhosted byは人の名前が来て、司会やMCを務めていることを表しています。

例文

The program is hosted by Hulk Hogan.

その番組はハルク・ホーガンのMCです。

ハルク・ホーガンがスポンサーであるわけではなく、司会を務めているといった話です。

produceについては新しく記事にまとめたのでご覧ください。

ご覧のスポンサーの提供でお送りします

日本のテレビ番組の主題歌が終わった後に流れるアナウンス『(この番組は)ご覧のスポンサーの提供でお送りします』が、外国人の間で「グランドスポンサー、トウキョーデイ、オー!クリスマス(Grand sponsor Tokyo day OH Christmas)」といってるのでなんだろうか? と噂になっていました。日本語から英語への空耳です。

英語で空耳は「misinterpretation(誤った解釈、誤解、誤訳)」ぐらいでしょうか。

これはグーグル翻訳とWeblio翻訳の読み上げ機能と、実際にカナダ人のスティーブに読んでもらいました。

空耳の例文

Grand sponsor Tokyo day OH Christmas.

(「ご覧のスポンサーの提供でお送りします」に聞こえる)

グーグル翻訳(機械)

Weblio翻訳(機械)

スティーブ(カナダ人)

確かにそんな感じに聞こえますね…。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

私たちのアプリもよろしくお願いします。

新作アプリをリリースしました!

YouTubeのチャンネルはじめました!

リスニングと英語教材のペラペ

記事カテゴリー

おすすめ記事

  1. middle finger
  2. 英語学習クイズ!アメリカンドリーム
  3. 「客・顧客・お客様」を英語でどう言うか?(例文付き)
  4. America(アメリカ)とUSAの違い
  5. 「stay at home」と「stay home」の違い

最近の記事

  1. sideline(サイドライン)の意味と使い方
  2. string(ストリング)の意味と使い方
  3. dischargeの意味と使い方
  4. millionaire(ミリオネア)とbillionaire(ビリオネア)の意味と使い方 
  5. intruderとburglarの意味と使い方
  6. enamor / enamour / unenamored / amorousの意味と使い方
  7. streak(ストリーク)の意味と使い方
  8. ruins(廃虚、遺跡) / ruin(崩壊) の意味と使い方
PAGE TOP