unknownの意味と使い方

unknownの意味と使い方
 

公開日: 最終更新日:2020.11.12

unknownは未知の、無名の、知られていないといった意味で「わからない」といったことを意味する言葉です。知っている(know)の過去分詞のknownをunで否定した形です。

名詞でも使うことができ、その場合は「あまり知られていない人、無名の人」で知名度のない新人の俳優などを指して使われることが多いです。

またthe unknownで「未知の場所、未知の領域」といった使い方もあります。さほど難しい言葉ではありませんが、使い方をまとめています。

unknown(形容詞)での使い方

unknown(形容詞)での使い方

意味としては「not known」であり「知られていない、未知の、未確認の」の意味で形容詞として使われます。要するに「わからない」ことです。

例文

We discovered an unknown island in the ocean.

我々は海で未知の島を見つけた。

例文

He went on a mystery bus tour where the destination was unknown.

彼は行き先の分からないミステリーバスツアーに参加した。

例文

His whereabouts is unknown.

彼の居場所はわからない。

有名な天安門事件の際に戦車の前に立ちはだかった誰ともわからない写真の人物は「Unknown Rebel」「Unknown Protester」あるいは「Tank Man」と呼ばれています。

Tank Man

Unknown Protester / Unknown Rebel

場合によっては「有名ではない」の意味にもなります。以下の例文など日本でまったく知らない、知っている人がゼロ人ということはないと思います。

例文

He is a famous actor in the USA but he is unknown in Japan.

彼はアメリカでは有名な俳優だが、日本では知られていない。

その場合は「無名の、有名ではない」の意味だと考えるのが妥当です。この「有名ではない」の意味は次に紹介する名詞で使った場合に顕著です。

darkにも「未知の」といった似たような意味があります。

unknown (名詞)での使い方

名詞ではunknownだけで「無名の人、知られていない人」を指すことができます。これも厳密には存在を知っている人はいると思いますが、世間的に有名ではないの意味です。

例文

They decided to hire an unknown to play Spiderman.

彼らはスパイダーマン役に無名の人物を雇うと決めた。

例文

The famous actor felt embarrassed making the movie because he was surrounded by unknowns.

その有名な俳優は映画を作ることに恥ずかしさを感じた。なぜなら無名の人(人々)にまわりを囲まれていたからだ。

the unknown

この形で状況や場所が未知のことを指す名詞にもなります。

例文

The submarine went deeper than ever before, into the unknown.

潜水艦は今までよりも深くに潜り、そして未知の場所に突入した。

例文

College students fear graduating and going out into the unknown.

大学生は卒業と未知の状況に出ていくことを怖がる。

knownを使った表現

むしろunknown(無名の、知られていない)よりもknownの「知られている」での登場回数のほうが多いかもしれません。

一般的によく知られていること、人々に理解されていることで、形容詞で「知れわたっている、既知の」などです。

例文

He is a known criminal and liar.

彼はよく知られた犯罪者で嘘つきだ。

例文

It’s a known fact that caffeine makes you alert.

カフェインで活発になるということは既知の事実だ。

例文

The restaurant is known for its very spicy foods.

そのレストランはとても辛い料理で知られている。

これらはknown toやknown for、known asなど少し表現にバリエーションがあるので以下の記事に個別にまとめています。



私たちのアプリもよろしくお願いします。

新作アプリをリリースしました!

YouTubeのチャンネルはじめました!

リスニングと英語教材のペラペ

記事カテゴリー

おすすめ記事

  1. 国歌斉唱
  2. cultural appropriation
  3. 赤ちゃん
  4. middle finger
  5. 「CAN YOU CELEBRATE?」の英語の問題点を考える

最近の記事

  1. sideline(サイドライン)の意味と使い方
  2. string(ストリング)の意味と使い方
  3. dischargeの意味と使い方
  4. millionaire(ミリオネア)とbillionaire(ビリオネア)の意味と使い方 
  5. intruderとburglarの意味と使い方
  6. enamor / enamour / unenamored / amorousの意味と使い方
  7. streak(ストリーク)の意味と使い方
  8. ruins(廃虚、遺跡) / ruin(崩壊) の意味と使い方
PAGE TOP