into thin air / out of thin airの意味と使い方

into thin air / out of thin airの意味と使い方
 

公開日: 最終更新日:2021.09.25

thin airは文字通りの意味でいえば「薄い空気、薄い大気」ですが、慣用表現として「何もないところ、何もない場所」といった使い方がされる言葉です。特によく見かける組み合わせが、跡形もなく消えるといった意味の「into thin air」と、何もないところから現れるという意味での「out of thin air」です。

慣用表現になってしまっているので、あまり理屈は考えないほうがいいのかもしれませんが、使い方を整理してみました。airそのものについては『air(エアー)の意味と使い方』をご覧ください。

thin airの意味

thin airの意味

thin airはもちろん文字通り「薄い大気」の意味で使われることもあります。

例文

That planet has thin air.

あの惑星は大気が薄い。

それ以外に「thin air」は「何もない場所、空っぽの場所」といった意味で使われることがあります。

日本語でも同じ感覚で「空気」は、何もないこと、何も存在しないことを言い表すのに使われますが、thin airで「何もない薄い空気しかない場所」といった強調したような意味になります。

たとえるならば、アマゾンから荷物が届いたけれど中身が空っぽだった場合に「空気(air)しか入ってないわ!」と表現するのと、「薄い空気(thin air)しか入ってないわ!」と表現するのとでは、どちらが空っぽ感をより強調しているのかといえば「thin air」のほうだといった話です。

とはいえ慣用表現のように「thin air」は使われており、あまり理屈はないそうです。thin(薄い)という意味は無視しても理解できます。

「into thin air」や「out of thin air」がもっともよく使われるフレーズ、慣用表現なので取り上げてみます。

into thin airの意味と使い方

突然、完全に消えることで「跡形もなく消える」といった意味です。

何もない(薄い)空気の中に消えていった、そして(薄い)空気だけがそこに残った、みたいな感覚の表現です。ただあまり理屈はないので、こういう表現なんだと丸々覚えても良さそうです。

例文

The magician made the coin vanish into thin air.

マジシャンがコインを跡形もなく消した。

例文

After the bank robbery, the suspect seemed to disappear into thin air.

銀行強盗のあとで、容疑者は跡形もなく消えたようだった。

out of thin airの意味と使い方

何の警告もなく突然現れることで「どこからともなく」を意味します。(薄い)空気の中から急に現れるといった意味です。

例文

A bear appeared on my doorstep out of thin air.

一頭のクマがどこからともなく、うちの上り階段に現れた。

例文

She seems to get money out of thin air.

彼女はどこからともなくお金を手に入れているようだ。

このout ofの使い方は以下にまとめてあります。

何もないこと

以下のような使われ方もします。空気は何かを隠せない、何かを支えることができないといったことを強調しています。

例文

The car seemed to float in thin air.

その車は(薄い)大気のなかで浮いているようだった。

= その車は何もないところで浮いているようだった。

例文

There was nothing in the box except thin air.

その箱のなかには(薄い)空気以外何もなかった。

= その箱のなかは空っぽだった。

except airのように書くと、箱を開けるとブワっと空気が吹いてくる感覚になりますが、thin airと書くとブワっとした空気の存在感もなく、本当に薄い空気(何もない)を意味することができます。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

私たちのアプリもよろしくお願いします。

新作アプリをリリースしました!

YouTubeのチャンネルはじめました!

リスニングと英語教材のペラペ

記事カテゴリー

おすすめ記事

  1. カタカナと発音が違う英語の都市名一覧
  2. latestとlastの意味の違い
  3. adjective(形容詞)
  4. sit inとsit onの違い、椅子に座るはどちらか?
  5. middle finger

最近の記事

  1. sideline(サイドライン)の意味と使い方
  2. string(ストリング)の意味と使い方
  3. dischargeの意味と使い方
  4. millionaire(ミリオネア)とbillionaire(ビリオネア)の意味と使い方 
  5. intruderとburglarの意味と使い方
  6. enamor / enamour / unenamored / amorousの意味と使い方
  7. streak(ストリーク)の意味と使い方
  8. ruins(廃虚、遺跡) / ruin(崩壊) の意味と使い方
PAGE TOP