interactive(インタラクティブ) / interaction / interactの意味と使い方

interactive / interaction / interactの意味と使い方
 

公開日: 最終更新日:2021.12.17

interactive(インタラクティブ)とはカタカナでもよく使われるようになっていますが「双方向の、相互作用的な」といった意味で、一方通行の情報伝達ではなくお互いに何かできるようなことを指します。

例えばテレビをただ見るだけではインタラクティブにはなりませんが、タッチパネル式になると「ボタンを押す」「画面に反応がある」といった双方向のやり取りになります。

動詞がinteract(インタラクト)で「交流する」、名詞がinteraction(インタラクション)で「交流、ふれあい」の意味です。必ずしもコンピューター用語というわけではありません。

interactive(インタラクティブ)の意味

interactive(インタラクティブ)の意味

カタカナでもよく聞かれる「interactive(インタラクティブ)」は形容詞で「相互作用的な、双方向の」といった意味で、アクションや情報伝達が一方通行ではないものを指しています。

interactive【ìntərǽktiv】

例えばテレビや映画は「interactive」ではないのは、こちらは見ることしかできない一方通行だからです。反対にテレビゲームはコントローラーを通して操作をすれば反応が返ってくるので、この意味では双方向だといえます。

タッチパネルやウェブカメラ、マイクなどは何かをインタラクティブにするための装置だといえます。語源はbetweenやamongを意味する「inter」と、act / activeが結びついた言葉です。

例文

Video games are interactive entertainment.

ビデオゲームは双方向の娯楽だ。

例文

This museum has interactive exhibits.

このミュージアムにはインタラクティブな展示がある。

例文

A touchscreen is a way to interact with your device.

タッチスクリーンはデバイスをインタラクティブにする手法の1つだ。

以下は森ビルのデジタルアートミュージアムでのイベントのニュースからです。アートの展示会でも訪問者がただ見るだけではなく、何かをすると反応が返ってくるようなものをインタラクティブと呼ぶことができます。

ニュースより

Much of the work, done by teamLab, is highly interactive and responds to the visitors’ touches and movements.

その作品の多くは「チームラボ」によるもので、高い双方向性があり、訪問者が触れたり動いたりすることに反応する。

動詞:interact

動詞はinteractで「交流する、ふれあう、相互に影響する」です。これも一方通行ではなく、双方向のやり取りだという話です。

この意味では限りなく「communicate」が近いです。

例文

You interact with other people through online video games.

あなたはオンラインゲームを通して他の人々と交流する。

例文

I like to interact with the animal in the park.

公園で動物と触れ合うのが好きだ。

例文

He doesn’t like interacting with other people.

彼は他人と触れ合うのが好きじゃない。

名詞:interaction

名詞はinteraction(インタラクション)で「交流、意思の疎通」を意味します。これも「communication(コミュニケーション)」が近いです。

例文

I enjoy interaction with people from different cultures.

私は異なる文化の人々との交流を楽しむ。

例文

This school provides interaction with people from other cultures.

この学校では他の文化の人々との交流を提供している。

例文

Interaction with new technology is important to learn how to use it.

新しい技術のインタラクションは、その使い方を学ぶのに重要だ。

上の例文だと説明書を読んで一方通行の情報を学ぶのではなく、実際に触って反応を感じ取ったりするのが重要だといった意味です。

以下は「人間嫌いにぴったりの職業」を紹介するニュースからです。人と接しなくていい職業ベスト3は以下の通りです。

ニュースより

The three jobs which required the least human interaction or pleasantness were: hunter; farm worker; and creative writer, poet, or lyricist.

人間的交流や楽しさが最も低い3つの職業は「ハンター」「農場労働者」「クリエイティブなものを書く人、詩人や作詞家」だった。

以下は「外国人が日本に住む際の住宅トラブル」を扱ったニュースです。「外国人お断りの物件が多い」「保証人がいる」のほかにも以下のような項目が指摘されていました。

例文

Other issues mentioned were “difficulty understanding contracts only available in Japanese” and “lack of interaction among neighbors.”

その他の言及された問題には「日本語の契約書しかないので理解する難しさ」「近所との交流がない」などがあった。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

私たちのアプリもよろしくお願いします。

新作アプリをリリースしました!

YouTubeのチャンネルはじめました!

リスニングと英語教材のペラペ

記事カテゴリー

おすすめ記事

  1. 外国人
  2. 仮予約
  3. 「CAN YOU CELEBRATE?」の英語の問題点を考える
  4. sit inとsit onの違い、椅子に座るはどちらか?
  5. shithole

最近の記事

  1. ruins(廃虚、遺跡) / ruin(崩壊) の意味と使い方
  2. Mon / Mama / Mother「母親」を表す言葉の違い
  3. slip offとslip onの意味と使い方
  4. reticulated / reticulateの意味と使い方
  5. burn upの意味と使い方
  6. extremist / militant / terroristの意味の違い
  7. extreme(エクストリーム)の意味と使い方
  8. restraint(自制、慎み)とrestrain(拘束する、抑える)の意味と使い方
PAGE TOP