pop(ポップ)/ pop up / pop outの意味と使い方

pop(ポップ)/ pop up / pop outの意味と使い方
 

公開日: 最終更新日:2020.05.16

pop(ポップ)はもともとは「ポン!」といった音からきている言葉で、小さくはじけるもの、はじける音・行為、短い時間で消えてしまうものなどを指して使われます。

そこから「pop up」「pop out」のような動詞での使い方も見えますが、言葉のイメージから「突然あらわれる」「飛び出す」のような意味で使われます。

ここでは「pop(ポップ)」に関連するさまざまな使い方を例文にまとめています。

pop(ポップ)の意味と使い方

pop(ポップ)の意味と使い方

pop(ポップ)はもともとは「ポン!」「パン!」という小さな爆発やはじけるような音であり、そういったはじける行為に使われています。

また素早く小さな音をたてることから、何かが急に出てくるような感覚にもつながります。日本語でいう「パっと出てくる」「ポンと出る」みたいな意味に似た感じの単語です。

例文

The bubble popped when it touched the ground.

地面に触れたときに泡がはじけた。

例文

I like to pop the cork on a bottle of champagne.

シャンパンのコルクをポンと抜くのが好きだ。

例文

She popped the top off her pudding.

彼女はプディング(の缶)の蓋をポンと開けた。

ポップコーンなどもこのような意味から名付けられたと考えられます。

ほかにも「ice pop」といえばアイスクリームを指す言葉で、もともとは「Popsicle(ポプシクル)」という棒付きアイスのブランドが略されてpopと呼ばれるようになりました。

また一部の地域では炭酸飲料を「pop」と呼んだりします。これらは元をたどれば、はじけるような感覚の軽快さからネーミングにつながっているのだと思います。

プロポーズをすることで「pop the question」といった使い方もあります。

popularの省略のpop

ほかにもpopular(人気の)を省略したものとしてpopも使われています。これは語源・成り立ちが別の話です。

例文

It is a ranking of the top pop songs for 2019.

2019年のポップソングのトップランキングだ。

「pop song」「pop music」などはもはや省略ではなく、「ポップソング」というジャンルとして認知・定着されているのでpopularに置き換えると意味が変わってしまう感じがします。

例文

She studied pop culture in university.

She studied popular culture in university.

彼女は大学でポップカルチャー(大衆文化)を勉強していた。

pop cultureのような言葉ならばpopularと置き換えても問題ないと思います。

ポップ広告

ポップ広告

日本では店頭などで見かける手書きの広告などを「ポップ広告」と呼んだりします。

これは「Point of purchase Advertising(購買時点広告)」とされていますが、英語圏で使われている言葉かといえば、ちょっと微妙です。

これらをどう英語で表現するのか? といえばいくつか候補があります。

例文

The display explained that all vegetables were organic.

A sign explained that all vegetables were organic.

ディスプレイ/看板はすべての野菜はオーガニックだと説明していた。

例文

The display had written reviews by the staff.

Small cards had written reviews by the staff.

ディスプレイ/小さなカードにはスタッフに書かれた感想があった。

「sign」「display」「small card」などで置き換えて説明することができます。

pop upの意味と使い方

pop upの意味と使い方

pop upは急に現れるようなものに使います。ポンと現れるようなものです。

例文

I’ll call you if something pops up.

もし何かあったら、電話するよ。

例文

Pitbull was always popping up in other people’s songs.

ピットブルはいつも他の人の曲に現れていた。

ラッパーのピットブルは他の歌手とのフィーチャリングみたいなことが多いです。

pop-up(名詞・形容詞)

pop-up(名詞・形容詞)

pop-upは形容詞では「飛び出す、上にあがってくる」みたいな意味にもなります。

例文

I bought a pop-up toaster.

飛び出すトースターを買った。

例文

My daughter loves her Disney pop-up book.

娘はディズニーの飛び出す本が大好きだ。

ポップアップトースターは焼けるとパンが飛び出してくるタイプのトースターです。

パソコンなどで画面にあがってくるバルーンのようなウインドウ・広告もポップアップです。これは名詞でも使うことができ「浮かび上がってくるもの」です。

例文

McAfee’s pop-ups are really annoying.

マカフィーのポップアップは本当にうざい。

セキュリティーソフトのマカフィーは期限が切れるとやたらポップアップを出してきます。

期間限定のお店

期間限定のお店

お店に使うと「期間限定の」「臨時の」「短期営業の」といった意味になります。これも名詞と形容詞で使えます。

言葉としてはポンと急に出てきたようなお店であり、期間が終わればなくなってしまう感覚からきています。

例文

Chanel opened a pop-up shop in Kyoto.

シャネルは京都に期間限定店舗をオープンした。

例文

There was a Harry Potter pop-up cafe in Tokyo.

東京にハリーポッターの期間限定のカフェがあった。

例文

There was a Harry Potter pop-up in Tokyo.

東京にハリーポッターのポップアップがあった。

pop-upだけだと「期間限定のお店」ぐらいの意味なのでカフェなのかグッズ販売店なのかは不明です。

pop outの意味と使い方

pop outの意味と使い方

pop outは突然現れること「飛び出す」を意味します。

例文

When the clock strikes noon, a little bird pops out of it.

時計が正午を知らせるとき、小さな鳥がそこから飛び出す。

例文

While walking through the forest a deer popped out from behind a tree.

森林を歩いている間に、鹿が木のうしろから飛び出してきた。

素早く飛び出してくることをほのめかしています。

pop outには「ちょっと出す、ちらっと出す、ちょっと外出する」といった意味もあります。

例文

She popped her head out the window to check the weather.

彼女は窓から頭をちょっと出して天気を確かめた。

例文

I’m going to pop out to the store and buy a snack.

その店にちょっと行って軽食を買うつもりだ。

come outとの違い

come outでも似たような意味になりますが、pop outと比べると、よりゆっくりと登場することをほのめかしています。

例文

When the clock strikes noon, a little bird comes out of it.

時計が正午を知らせるとき、小さな鳥がそこから出てくる。

例文

While walking through the forest a deer came out from behind a tree.

森林を歩いている間に、鹿が木のうしろから現れた。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

私たちのアプリもよろしくお願いします。

新作アプリをリリースしました!

YouTubeのチャンネルはじめました!

リスニングと英語教材のペラペ

記事カテゴリー

おすすめ記事

  1. sit inとsit onの違い、椅子に座るはどちらか?
  2. Japanese
  3. 赤ちゃん
  4. 電源の「コンセント」は英語でどういうか?
  5. select

最近の記事

  1. sideline(サイドライン)の意味と使い方
  2. string(ストリング)の意味と使い方
  3. dischargeの意味と使い方
  4. millionaire(ミリオネア)とbillionaire(ビリオネア)の意味と使い方 
  5. intruderとburglarの意味と使い方
  6. enamor / enamour / unenamored / amorousの意味と使い方
  7. streak(ストリーク)の意味と使い方
  8. ruins(廃虚、遺跡) / ruin(崩壊) の意味と使い方
PAGE TOP