raise(レイズ)の意味と使い方

raise
 

公開日: 最終更新日:2022.03.10

受験の問題にも頻出の単語で読み方はraise【réiz /レイズ】です。何か物体などを「持ち上げる」や「〜を育てる」といった基本的な動作としての意味があります。

この他にもraiseを「お金(money)」に使えば資金集めを意味したり、「声(voice)」に対して使えば「声を荒げる、大声を出す」といった使い方にもなります。

大きくわけると「物体を持ち上げる」「育てる」「お金を集める」「あげる」の4種類でしょうか。しかし、けっこう幅広い意味で使われる言葉なので細かい使い方もまとめてみました。

「(自分自身が)あがる」の意味を持つrise/ライズとよく混同されるので気をつけてください。

育てる・養育する

育てる

教科書や受験の問題にも頻出の単語で読み方は【réiz/レイズ】です。過去形・過去分詞はそのまま「raised」となります。

raise(現在形)【réiz】
raised(過去形・過去分詞)【réizd】

いくつか意味がありますが、まずは何かを赤ちゃんから大人になるまで育てることで「育てる、養育する、飼育する」を意味します。

例文

She raises geese on her farm.

彼女は農場でガチョウを飼育している。

例文

My grandmother raised five children by herself during the war.

私の祖母は戦時中、自分一人で5人の子どもを育てた。

以下は実際にあったフィンランドで粉末にされた栄養価の高いコオロギのパンが売られたニュースからです。

例文

One loaf of Cricket Bread is said to contain 70 dried farm-raised crickets.

コオロギパン一斤には70匹の農場で飼育された乾燥コオロギが含まれると言われる。

raise as

似たような表現ですがraise as はどのように育ってきたかなど環境、条件に焦点をあてた言葉です。

例文

He was raised as a poor immigrant in New York.

彼はニューヨークの貧乏な移民として育った。

例文

I was raised as the son of a prominent politician.

私は有名な政治家の息子として育った。

raise to be

raise to beは目標、ゴールに重点を置いた表現で「~になるように育てられた」といった意味になります。

例文

I was raised to be polite to my elders.

私は年上に対して礼儀正しくするように育てられた。

例文

She was raised to be the next emperor.

彼女は次の皇帝になるように育てられた。

したがって表現としては以下のどちらも可能ですがニュアンスが異なります。

例文

Oscar was raised as a man.

Oscar was raised to be a man.

上はオスカルは男として扱われて育ったです。下は男になるように訓練されて育ってきた、といった違いです。

bring up(育てる)

bring upも「育てる」を意味し置き換えることができます。

例文

I was raised in New York by my grandmother.

= I was brought up in New York by my grandmother.

私はニューヨークで祖母に育てられた。

(資金・お金を)集める

お金を集める

raise moneyで「資金を調達する」、あるいはもっとくだけて「金を工面する、金をこしらえる、金策する」などの日本語でもいいかもしれません。

例文

She’s trying to raise money for her local community center.

彼女は地元のコミュニティーセンターのためにお金を工面しようとしている。

もしくは具体的な金額などを入れることも可能です。クラウドファンディング系のニュースでよく登場します。

例文

In its first 24 hours it had raised 193 million yen.

はじめの24時間で、1億9300万円が集まっていた。

例文

Through crowdfunding, 40 million yen was raised by 13,000 people to send a message of support to SMAP in a newspaper.

新聞でSMAPへ応援メッセージを届けるクラウドファンディングでは13000人から4000万円が集まった。

例文

At the time the ice bucket challenge was often accused of being a useless form of slacktivism, but actually raised over $115 million in a single month.

当時アイスバケツチャレンジは、しばしば怠け者による役に立たない社会運動だと非難された。しかし、実際に(寄付金は)1ヶ月で1億1500万ドル以上を集めた。

増やす、あげる

持ち上げる

何かを増加させたり、より高い位置に動かすことも意味します。「〇〇を増やす、〇〇をあげる、〇〇を持ち上げる」です。

税金や料金のような数字、重い荷物や乾杯のグラスのような物体、自分の手をあげるなど、さまざまな項目に使えます。

例文

The government said they would raise taxes next year.

政府は来年、増税すると言った。

例文

The restaurant will raise prices next month.

そのレストランは来月に値上げするだろう。

例文

When the teacher asked a question she raised her hand to answer it.

その先生が質問したとき、彼女は答えるために手をあげた。

例文

He raised the heavy box.

彼は重い箱を持ちあげた。

例文

They raised their glasses and said “cheers.”

彼らはグラスをあげ「乾杯」といった。

例文

Pokemon Go has raised the bar for debut success in smartphone gaming.

ポケモンGOはスマホゲームにおいて初登場での成功という点で基準をあげた。

raise awareness

いろんなものを高めることができる言葉ですが、raise awarenessで関心・注目などを高めることです。

例文

There is a new movement to raise awareness of abuses towards women.

女性への虐待の関心を高めるための新しい動きがある。

例文

The ads are part of an initiative to raise awareness about breast cancer.

その広告は乳がんの認知を向上させるための構想の一部だ。

raise hell

hellは「地獄」です。トラブルを起こす、問題を起こすといった意味で使われます。また「飲んで馬鹿騒ぎする、どんちゃん騒ぎする」といったすこし変化した意味でも使われています。

例文

Let’s go out and really raise hell.

出かけて、どんちゃん騒ぎしようぜ。

raise one’s voice

「声を大きくする、大声を出す、声を荒げる」という意味です。

例文

Don’t raise your voice to me.

私に向かって大きな声でどならないで。

raise eyebrowsについては個別に以下の記事にまとめています。


もたらす・なげかける

以前ニュースでraise a questionの形で「疑問を投げかける」の意味で登場しました。同様のニュアンスでbring upも使われます。

意味合いとしては「point out(指摘する)」「introduce(紹介する)」なども近く、何か問題点を話題にあげるような意味です。

日本語訳としては「~をもたらす、~を投げかける、~を指摘する」などが合うかもしれません。

raise / bring upは同じ意味ですが、後ろにくる言葉がquestionのように共通して使えるものもあれば、相性があって片方にしか使わないものもあります。

代表的な言葉をピックアップします。

raise 〇〇の形に見られるもの

raiseの目的語には以下のような言葉がよく組み合わさります。

question(質問)
suspicion(疑惑)
doubt(疑惑・懸念)
controversy(論争)
issue(論点・争点)
point(主張・提案)
challenge(課題)
voice against(反対の声)

例文

The Japanese government raised controversy this year.

日本政府は今年、論争をもたらした。

例文

He raised the issue of gun control.

彼は銃規制の論点を投げかけた。

bring up 〇〇の形に見られるもの

同じようにbring upに使われやすい言葉が存在しています。

topic(話題)
question(質問)
point(主張・提案)
issue(論点・争点)
list(リスト・一覧)
subject(主題・題目・議題)
dilemma(ジレンマ・難問)
idea(アイデア)
the fact that(事実)

例文

He brought up the issue of gun control.

彼は銃規制の論点をもたらした。

例文

She always brings up the fact that I gamble too much.

彼女はいつも、私がギャンブルしすぎる事実を指摘する。

raise(名詞)

名詞では給与があがること「昇給」を表します。

例文

I asked my boss for a raise.

私は上司に昇給を頼んだ。

例文

She got a 20% raise after closing that deal in China.

彼女は中国でのあの取引をまとめたあとに20%昇給した。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

私たちのアプリもよろしくお願いします。

新作アプリをリリースしました!

YouTubeのチャンネルはじめました!

リスニングと英語教材のペラペ

記事カテゴリー

おすすめ記事

  1. 「CAN YOU CELEBRATE?」の英語の問題点を考える
  2. select
  3. ソウルフード
  4. 日本人と無神論
  5. adjective(形容詞)

最近の記事

  1. sideline(サイドライン)の意味と使い方
  2. string(ストリング)の意味と使い方
  3. dischargeの意味と使い方
  4. millionaire(ミリオネア)とbillionaire(ビリオネア)の意味と使い方 
  5. intruderとburglarの意味と使い方
  6. enamor / enamour / unenamored / amorousの意味と使い方
  7. streak(ストリーク)の意味と使い方
  8. ruins(廃虚、遺跡) / ruin(崩壊) の意味と使い方
PAGE TOP