call onの意味と使い方

call onの意味と使い方
 

公開日: 最終更新日:2022.08.9

callとonの組み合わせはシンプルなのでいろんな使い方がありますが、onの位置がどこにくるかで意味合いが変わってきます。

よく見かけるのは「call on 人 to 動詞」の形で人に何かを要請したり、お願いしたり、呼びかけたりするような表現です。

これ以外にも誰かを攻撃や逮捕するために人を呼ぶといった使い方もあります。例文にcall onの組み合わせで考えられる表現をまとめています。

意味はまったく異なりますが関連として『call offの意味と使い方』もあわせてご覧ください。

call on 人 to 動詞

call on 人 to 動詞

この形で「request」と同じような意味になります。何かを頼むこと、要望することです。「~するように呼び掛ける」といった訳にもなります。

特に電話を使ってという意味ではありません。

例文

The country called on the US to provide financial help.

その国はアメリカに経済援助をしてくれるように要請した。

例文

Call on me to help when you need a hand.

手が必要な時には僕に頼んでください。

例文

The police are calling on all citizens to stay indoors while they hunt for the terrorist.

テロリストを捜索する間は、警察はすべての市民に家から出ないように呼び掛けている。

例文

Environmentalists are calling on politicians to make stricter laws against companies that pollute.

環境保護主義者は政治家に対して、汚染する企業に対してより厳格な法律を作るように呼び掛けている。

call [人A] on [人B]

call [人A] on [人B]

[人B] を捕まえたり攻撃するために [人A] を呼ぶ、電話するといった使い方があります。

[人B] には悪人などが入ることになります。この意味では反対がcall off(攻撃をやめさせる)になります。

例文

She saw a man stealing a car and called the police on him.

彼女は車を盗んでいる男を見て、彼を捕まえてもらうように警察を呼んだ。

例文

He called his dogs on a man walking on his farm.

彼は農場を歩いている男を攻撃するために犬を呼んだ。

これは人以外でも成立します。海上でクジラに遭遇して110番(911)通報した女性がニュースになりました。

ニュースの見出し

US Woman calls 911 on whale

アメリカ人女性、クジラで警察に通報

call on 人

古い使い方ですが「人をたずねる」の意味もあります。

例文

The doctor said he’d call on me in a week to see how I was doing.

その医者は週に1回、私がどのようにしているかを見るために、訪問するといった。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

私たちのアプリもよろしくお願いします。

新作アプリをリリースしました!

YouTubeのチャンネルはじめました!

リスニングと英語教材のペラペ

オンライン学習塾:STUDY BASE

勉強し放題・時間無制限の「オンライン学習塾」

記事カテゴリー

おすすめ記事

  1. cute(キュート)とpretty(プリティ)の違い
  2. peace sign
  3. カタカナと発音が違う英語の都市名一覧
  4. adjective(形容詞)
  5. 国歌斉唱

最近の記事

  1. repatriation(送還) / expatriation(国外追放)の意味と使い方
  2. level(レベル)の動詞での意味と使い方
  3. drain(排水する)とdrainage(排水溝)の意味と使い方
  4. woke(スラング)の意味と使い方
  5. wreck(衝突、破損)とshipwreck(難破船)の意味と使い方
  6. champion(チャンピオン) / champ(チャンプ) / championship(チャンピオンシップ)の意味と使い方
  7. runway(ランウェイ・滑走路)とcatwalk(キャットウォーク)の意味と使い方
  8. strut(気取って歩く、闊歩する)の意味と使い方
PAGE TOP