spontaneous / spontaneouslyの意味と使い方

spontaneous / spontaneouslyの意味と使い方
 

公開日: 最終更新日:2020.02.19

spontaneousは形容詞で意味としては「自然と湧き上がる、自発的な」といった訳があてられます。そのままspontaneouslyが副詞で「自発的に、自然発生して」です。

しかし「自然発生した、自発的な」といった日本語はspontaneousが持つ意味の一部分をカバーしているだけのように感じるので足りない要素もあります。

natural / naturallyといった言葉とどう違うのか? といった部分も含めてspontaneousの使い方をネイティブスピーカーにヒアリングをして例文にまとめました。

spontaneousの意味と使い方

spontaneousの意味と使い方

spontaneousは辞書で調べてみると「自然発生する、自動的に起きる」みたいな意味で掲載があります。

計画・準備がなく起こることを指しますが、ネイティブに意見を聞いてみると意味として重要なのは「sudden(急に)」の部分だといっていました。

特に準備がなく、衝動的に、急激に湧き上がったりするようなもの、特定の誰かから指示されたものではない、といった物事の全般に対して使います。笑い、怒り、笑顔から爆発、コンサートまでさまざまです。

「自然発生する」はspontaneousのごく一部をカバーする訳語のようであって、個人的には「突発的な」と考えたほうが英語の訳語としては近いような感じがします。

spontaneous【spɑntéiniəs】

例文

The band had a spontaneous concert on the street.

そのバンドは路上で突発のコンサートをした。

例文

There was a spontaneous explosion in the factory.

工場で自然発生する爆発があった。

上の例文など日本語にすると奇妙ですが、意味としては「(テロや従業員など)人が起こしたものではない、人為的ではない、計画されたものではない」といった印象を受けます。

暗に原因不明だといっているような部分もありますが、人によるものではないと判断できます。またそれが突発、急に起こったことを意味しています。

人間の性格に対してspontaneous

人間の性格に対してspontaneous

これは人に対してspontaneousを使うと、急に何かを決めるようなタイプの性格を表します。いきなり予告もなくUSJに行くぞ! ディズニーランドに行くぞ! とか、そんなタイプの人です。

例文

He is a very spontaneous guy.

彼は急に物事を決定する男だ。

spontaneouslyの意味と使い方

spontaneouslyの意味と使い方

品詞が変わって副詞になりますが、意味する部分は同じです。計画性がなく、突発的に、誰に命令されたわけではなく、自発的に急に起こったことを感じさせる言葉です。

spontaneously【spɑntéɪniəsli】

例文

We spontaneously decided to go to Europe.

私たちは急にヨーロッパへ行くことを決めた。

例文

He spontaneously proposed to her during dinner.

彼はディナーの間に急に彼女にプロポーズをした。

natural / naturallyとspontaneous / spontaneouslyの違い

natural / naturallyとspontaneous / spontaneouslyの違い

日本語にすると「自然に発生した」はnatural(ナチュラル)と同じような訳語になってしまいます。

そこでnatural / naturallyと同じような意味なのかと確認してみると「ぜんぜん違う」という話になりました。

例えば最初に出た例文はnaturalに置き換えると変です。

例文

The band had a spontaneous concert on the street.

そのバンドは路上で突発のコンサートをした。

まず上の例文のような突然やるようなコンサートを「natural concert」とはいいません。

例文

There was a spontaneous explosion in the factory.

工場で自然発生する爆発があった。

同じく「natural explosion」などは存在しません。この意味でも置き換えることは難しい別の単語だといえます。

またspontaneouslyにも同じことが当てはまり、急(sudden)であることを感じさせるケースが多いので、長い年月をかけるものには使いません。

例文

The Grand Canyon was naturally formed.

グランドキャニオンは自然に形成された。

例文

The Grand Canyon was not spontaneously formed, it took a long time.

グランドキャニオンは(急激に)自然に形成されなかった。長い時間がかかった。

spontaneity(名詞)

名詞には「spontaneity」という言葉があります。意味としては「spontaneousであること」といった感じで日本語では「自動発生すること、自発的であること、無理のない自然さ」などの訳語がありました。

一発で日本語でいい表せるような概念がない言葉だといえます。以下の例文のように使うことができます。

spontaneity【spɑ̀ntəníːəti】

例文

Spontaneity is important in a romantic relationship.

勢いは恋愛においては重要だ。

例文

The movie had a good feeling of spontaneity.

その映画はいい自発性・突発性・自然さの感覚があった。

恋愛の例文だと「勢い」みたいな感じを指しています。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

私たちのアプリもよろしくお願いします。

新作アプリをリリースしました!

YouTubeのチャンネルはじめました!

リスニングと英語教材のペラペ

記事カテゴリー

おすすめ記事

  1. shithole
  2. トランプ大統領のツイッターの特徴・名言
  3. 外国人
  4. 炎上
  5. 「I’m fine, thank you. And you?」と教科書で本当に習うのか? ネイティブは言わないのか?

最近の記事

  1. sideline(サイドライン)の意味と使い方
  2. string(ストリング)の意味と使い方
  3. dischargeの意味と使い方
  4. millionaire(ミリオネア)とbillionaire(ビリオネア)の意味と使い方 
  5. intruderとburglarの意味と使い方
  6. enamor / enamour / unenamored / amorousの意味と使い方
  7. streak(ストリーク)の意味と使い方
  8. ruins(廃虚、遺跡) / ruin(崩壊) の意味と使い方
PAGE TOP