swabの意味と使い方

swabの意味と使い方
 

公開日: 最終更新日:2022.12.10

swabは水分を吸収しやすい素材全般を指す言葉で、広い意味では掃除用のモップなども含まれてきます。多くはコットンなどを素材とする、医療用の綿棒・綿球のようなものを指して使われます。またそれによって採取されたテストなどに使う標本を表せます。また動詞ではそのまま「(綿棒や綿球で)水分など吸収する」といった使い方ができます。

swabの名詞での意味と使い方

swabの名詞での意味と使い方

水などを吸収する素材がついたもの全般を指す言葉でモップから綿棒、綿球までけっこう広い範囲を表します。

モップはmopという言葉もあるので、綿棒や医療用の綿球・綿を指して使われることが多いです。

例文

The nurse cleaned the injury with a swab.

看護師は傷を綿球できれいにした。

例文

He cleaned his ear with a cotton swab.

彼は耳を綿棒で掃除した。

綿棒で採取した標本

またその綿棒で採取した標本そのものを指すこともできます。鼻の穴に突っ込むやつなどもそうです。

例文

They tested swabs from all employees for COVID-19.

彼らは従業員全員の綿棒の標本をコロナの検査にかけた。

例文

Her doctor took a swab to determine what disease she had.

医者は彼女の綿棒の標本を病気を特定するために採取した。

動詞でのswabの使い方

動詞でもそのまま同じ意味になります。「モップをかける」みたいな意味で、水を吸収する物体を使って、吸収することです。

例文

The sailor had to swab the deck of the ship.

航海士は船のデッキをモップがけしなければならなかった。

例文

I took a lot of swabbing to clean the factory floor.

工場の床を掃除するために何度もモップがけをした。

これも同じく医療的な意味でのサンプル採取に使えます。

例文

Doctors swabbed ten people suspected of having the disease.

医師は病気を持っていると思われる10人から綿棒で採取した。

例文

I was swabbed at the airport.

空港で綿棒で採取された。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

私たちのアプリもよろしくお願いします。

新作アプリをリリースしました!

YouTubeのチャンネルはじめました!

リスニングと英語教材のペラペ

オンライン学習塾:STUDY BASE

勉強し放題・時間無制限の「オンライン学習塾」

記事カテゴリー

おすすめ記事

  1. select
  2. 英語学習クイズ!アメリカンドリーム
  3. トランプ大統領のツイッターの特徴・名言
  4. ファックについて
  5. capital-letter

最近の記事

  1. 英語学習クイズ!アメリカンドリーム
  2. skill(スキル)とability(アビリティ)の意味の違い
  3. blade / sheathe / sheathの意味と使い方
  4. pottery(陶業、窯業)とpotter(陶器職人)の意味と使い方
  5. late this yearとlater this yearの違いについて
  6. benefit(利益、援助、恩恵)の意味と使い方
  7. bath / bathe(入浴、お風呂)の意味と使い方
  8. repatriation(送還) / expatriation(国外追放)の意味と使い方
PAGE TOP