動物を「飼う・飼育する」を英語でどういうか?

飼う・飼育する
 

公開日: 最終更新日:2022.06.10

動物を飼育する、飼うを英語で表現する場合はいくつかの単語(have, raiseなど)がありますが、結局はその動物に対してどのように接するか飼い主の態度の問題だといえます。

犬や猫はペットとして飼うことが多いと思いますが、豚や牛は家畜として育てているケースが多いです。ただし、世の中には馬をペットと思っている人もいます。

日本語とぴったり対応させるのは難しいですがイメージとして飼っている(have)、育てている(raise)、飼育している(breed)ぐらいの使い分けがされます。

特に理由がないならば日常会話における「飼っている」はすべてhaveで表現できます。

動物以外の育てるについては『育てる(子供・動物・植物)を英語でどういうか?』の記事にまとめています。

犬・猫などのペットを飼っている

犬・猫を飼っている

一般的に犬、猫などペットと認識している動物を飼っている場合はhaveで表現することができます。

これはあらゆるペットにいえることですがhaveがスタンダードな会話表現で、それ以外の言葉を使うと特定の意図があると感じさせます。

「飼いたい」という場合にはgetを使うことも可能です。

例文

I have two cats.

猫を二匹、飼っている。

例文

I have a dog.

犬を飼っている。

例文

I have a beagle.

ビーグル犬を飼っている。

例文

I want to have(= get) a dog.

犬を1匹、飼いたい。

ペット禁止のマンションなどでは以下のようにallowを使って表現する方法があります。

例文

Pets aren’t allowed in this building.

= This building doesn’t allow pets.

この建物ではペットは許可されていません。

動物園などでの飼育もhaveで十分ではないかといった意見でした。ペットに対してkeepが使えないこともありませんが檻に飼っているような感じをイメージさせる少し古臭い表現で、あまり最近は聞かれなくなっています。

例文

The zoo has two elephants.

その動物園は2匹の象を飼っている。

したがってhave以外の言葉遣いをするならば、そこに何か意味が込められていることになります。

例えばraiseは一般的には子供を育てている場合に使う言葉で、ペットの犬や猫に使っても間違いではありませんが、一般的にはあまりペットには使いません。

例文

△ I raise two cats.

2匹の猫を育てている。

子供のように思って猫に接していると考えることもできますが、場合によっては身寄りのない寂しい人のような印象も与えかねないニュアンスがあります。あるいは育てて何かをする目的があるように感じられます。

またブリーダーといった言葉があるように繁殖させるために飼っている、あるいは特定の品種や競技大会を目指すなどのケースではbreedを使うことができます。

例文

I breed dogs.

犬を飼育している。

またfosterにも「養育する」のような意味がありますが、fosterを使うとアニマルシェルターなどから引き取って一時的に育てているといった特殊な事情が感じられます。

例文

I foster cats.

猫を養育している。

金魚・熱帯魚などの飼育

金魚・熱帯魚などの飼育

鑑賞用の魚、熱帯魚なども特段の理由がないならばhaveで十分です。これはインコなどの鳥類にも当てはまります。

例文

I have goldfish.

金魚を飼っている。

例文

I have tropical fish.

熱帯魚を飼っている。

ワニやトカゲのような動物でもhaveでペットとして表現できますが、成長させた、飼育したというニュアンスが必要ならばraiseも可能です。

例文

The alligator doesn’t bite him because he raised it.

そのワニは彼を噛まない。なぜなら、彼が育てたからだ。

豚・牛・馬などの家畜を飼育している

豚・牛・馬などの家畜を飼育している

豚・牛など家畜(livestock)に分類される動物はbreedやraiseがよく使われます。ブリードは個体数を増やす、繁殖させるために飼育するイメージです。

raiseは「育てる」でその後に目的が感じられる表現で、食用として売るならばraiseも可能です。

例文

I breed pigs.

豚を(繁殖させるために)飼育している。

例文

I raise pigs.

豚を(何かの目的で)育てている。

例文

I breed wagyu cows.

和牛を(繁殖させるために)飼育している。

例文

I raise wagyu cows.

和牛を飼っている。

例文

She is a champion dog breeder.

彼女はチャンピオン犬のブリーダーだ。

raiseは「育てる」ですが手間や面倒を見るニュアンスがあるので、勝手に成長していくような虫、昆虫などにはraiseはあまり使いません。

例文

They breed crickets to be used as food for pet lizards.

彼らはコオロギをペットのトカゲの餌に使うために飼育している。

世の中には豚をペットとして飼っている人もいるので、その場合はhaveで表現することができます。もっと正確に表現するならばpet(ペット)かlivestock(家畜)かをはっきり書く方法があります。

例文

I have a pet pig.

ペットの豚を飼っている。

例文

He keeps 20 chickens as pets.

He keeps 20 chickens as livestock.

トリを20羽、ペット/家畜として飼っている。

上はトリをペットとして飼っているけど、下は売ったり食べたりするために飼育していることになります。

すでに説明したようにkeepは檻に閉じ込めているようで会話ではあまり聞かれない表現ですが、鳥のように囲って飼育するイメージの動物には使われることがあります。

farm-raised

farm-raised

farm-raisedは「農場で飼育された、栽培された」の意味です。これは魚にも使えるので「養殖された」の意味になります。むしろ豚も牛も普通は農場で育っているのであえてfarm-raisedをつける理由もないので、魚の養殖でのほうが見かける表現です。

例文

Farm-raised tuna is just as delicious.

養殖のツナは同じぐらいに美味しい。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

私たちのアプリもよろしくお願いします。

新作アプリをリリースしました!

YouTubeのチャンネルはじめました!

リスニングと英語教材のペラペ

記事カテゴリー

おすすめ記事

  1. cultural appropriation
  2. 英語での「髭(ひげ)」の種類と言い方
  3. 英語学習クイズ!アメリカンドリーム
  4. select
  5. cute(キュート)とpretty(プリティ)の違い

最近の記事

  1. sideline(サイドライン)の意味と使い方
  2. string(ストリング)の意味と使い方
  3. dischargeの意味と使い方
  4. millionaire(ミリオネア)とbillionaire(ビリオネア)の意味と使い方 
  5. intruderとburglarの意味と使い方
  6. enamor / enamour / unenamored / amorousの意味と使い方
  7. streak(ストリーク)の意味と使い方
  8. ruins(廃虚、遺跡) / ruin(崩壊) の意味と使い方
PAGE TOP