strandは船などが座礁すること、身動きがとれなくなること、立ち往生することを表す動詞として広く使われています。災害関係のニュースでよく登場します。
一方で語源が異なる別の単語ですが「糸・糸状のもの」といった使い方があります。こちらの糸の意味でも登場するので混乱しやすい言葉だといえます。
元コナミの小島秀夫さんが『Death Stranding』というゲームを発表していたので、どういった意味なのかも調べてみました。
strandの意味と使い方
strandは動詞では船などが浅瀬や岩場に乗り上げて身動きがとれなくなることを意味する言葉として広く知られています。船以外のものにも使われ、災害関係のニュースでよく見かけます。
strand【strǽnd】
「座礁する、立ち往生する、~を座礁させる、取り残す」などの訳になります。
「stranded 〇〇」で、座礁した〇〇です。
The ship was stranded after a violent storm.
船は激しい雷雨の後で座礁した。
A plane crash left him stranded on an island for five years.
飛行機の墜落で彼は5年間、島に取り残された。
Her parents stranded her in the middle of a forest.
彼女の両親は森の真ん中に彼女を置き去りにした。
Some 600 people were stranded at the airport during the thunderstorm yesterday.
約600人が昨日の雷雨の間に空港で立ち往生した。
On 23 March, the Family Coaster in Arakawa Amusement Park went off the rails, leaving seven adults and twelve children stranded five meters in the air for 50 minutes.
3月23日にあらかわ遊園のファミリーコースターが脱線した。大人7人と子ども12人が地上5メートルの高さで50分間取り残された。
糸、糸状のもの
名詞として使う場合には、糸、糸状のもの、ロープのようなものを指すことができます。よくある組み合わせは髪の毛と、DNAのらせん構造を指して使われるケースがあります。
I found three strands of hair on the table.
3本の髪の毛がテーブルの上にあるのを見つけた。
This mat is made of strands of dried grass.
このマットは乾燥した草の束からできている。
そしてあまりネイティブスピーカーにとっても一般的ではないものの、動詞として「何かを糸状にする、糸のように配置する」の意味で使うことも可能です。
The Christmas lights were stranded along the roof.
クリスマスライトは屋根にそって、細長い糸状に配置された。
小島秀夫の『Death Stranding』ってどういう意味か?
コナミ在籍時代に『メタルギア』シリーズの監督として知られた小島秀夫さんが新作のゲーム『Death Stranding』を発表しました。
英語として見た場合に『Death Stranding』からどういった意味が読み取れるのか、ネイティブの見解を聞いてみました。
この予告動画を見ても、現段階ではどういったゲームなのかは不明です。時間が経過すれば多くのことが明らかになり、公式の見解も発表されると思います。
ノーマン・リーダスが黒い海岸で裸で目覚め、周囲は死んだ動物に囲まれ、ワイヤーのようなへその緒が赤ちゃんにつながっています。
普通に考えて多くの人は「座礁」を想像するだろうと思うのは、動画の中で男が海辺で1人で目覚めているからです。おそらく船などが座礁してどこかに流れ着いたと考えるのが自然です。
一方で動画の中ではキャラクター達がへその緒のようなワイヤーでつながっています。
おそらく通常は座礁するという意味で使うstrand を、もう1つの「糸状にする」の意味とかけているのではないか? という予測が成り立ちます。