commission(コミッション)もカタカナでたまに聞かれますが、わかるようなわからないような感じです。元は「authority(権限)」に関連した言葉であり、権限・権力を誰かに与えるようなイメージを持つ言葉です。
代表的な意味では何かの「委員会」や、料金としての「手数料」、さらに動詞で「委託する、委任する」といった使い方もあります。ここではcommission(コミッション)の使い方を整理してみました。
委員会
1つはcommitteeと同じで「委員会」の意味です。何かの権限を与えられた人々であり、権限を委託された人々だと考えることができます。
He was part of a commission that was investigating police corruption.
彼は警察の汚職を調査している委員会のひとりだった。
The government formed a commission to deal with plastic in the water.
政府は水の中のプラスティックに対処する委員会を結成した。
語源としてはcommitは無関係ではありませんが、どちらかといえばcom(共に)+ mission(任務、使命)あたりが語源になっています。動詞のcommitの直接の名詞はcommitmentのほうが近いです。
手数料
カタカナだとこの手数料としてのコミッションが最も聞かれるかもしれません。エージェントなどに払う手数料で、だいたいパーセンテージのことが多いです。
これも強い権力、権限によって強制的にひかれるようなお金を指します。
The bank charges a commission for money transfers.
銀行は資金移動に手数料を課す。
The entertainment manager is respected but charges a high commission.
そのエンターテインメントのマネージャーは尊敬されているが、高い手数料がかかる。
We had to pay a commission to the real estate agent.
我々は不動産のエージェントに手数料を支払わなければならなかった。
委託、委任、委託する
名詞で「委託、委任」や動詞で「委任する、~を任命する、権限を与える」といった意味もあります。
orderのことであり、権力を渡すようなイメージです。
The artist’s first commission was to paint a mural on the station wall.
そのアーティストの最初の任務は、駅の壁に壁画を描くことだった。
The artist was commissioned to paint a mural on the station wall.
そのアーティストは、駅の壁に壁画を描く権限を与えられた/委託された。
外注する、外部に対して制作を委託する行為としても使われます。
I commissioned an artist to paint my portrait.
私は芸術家に自分の肖像画を描くように依頼した。
(機械を)作動させる
commissionで辞書には「(機械を)作動させる」の意味があります。この意味での使い方はまれですが、使うことは可能です。
The city commissioned a new water treatment plant.
街は新しい水処理工場を作動させた。
decommission
反対のdecommissionも「(原子力発電所などを)閉鎖する」とあるように工業施設などを閉鎖、使用停止することを意味します。
これもあまり見ない言葉ですが、原発関連のニュースでは登場するかもしれません。
The city decided to decommission a water treatment plant because it was too old.
街は水処理工場の使用停止を決定した。なぜなら古すぎるからだ。
The military decommissioned several missiles because the maintenance costs were too high.
軍はいくつかのミサイルの使用を停止した。なぜならメンテナンス費用が高すぎるからだ。