port(ポート・港)の意味と使い方、harbor(ハーバー)との違い

port(ポート・港)の意味と使い方、harbor(ハーバー)との違い
 

公開日: 最終更新日:2019.12.5

portとは港や入口、ゲートのようなものを指す言葉で、かなり古くから使われている英語です。広く何かと何かをつなぐ基点・拠点と考えても間違いではないと思います。

最近ではコンピューター用語としてのポートも聞きますが古くからある言葉をイメージとして現代の機器に当てはめているといった感じです。

基本的な意味での英単語としてのportの使い方をまとめました。harbor(ハーバー)とport(ポート)の違いなども記載しています。

import / exportについては『import(輸入)とexport(輸出)の意味と使い方』をご覧ください。

portの名詞での使い方

portの名詞での使い方

portは古くから「港」と「入口、ゲート」のような意味で使われています。

「港」と「入口」の2つの意味にどこまで関係があるのかは不明ですが、イメージ的にも近い言葉だといえます。

例文

The ship arrived at the northernmost port.

船は最北端の港に着いた。

例文

He works at the port authority.

彼は港湾局で働いている。

最近ではコンピューターの用語として用いられます。ネットワーク同士をつなぐポイントで、コンピューターにとっての港・ゲートの役割を果たすものです。

逆に考えれば悪意があればそのポートから侵入できるのでセキュリティに気を使う場所でもあります。物理的なポートならばケーブルを挿す穴と考えても間違いではないと思います。

例文

He plugged the cable into his ethernet port.

彼はケーブルをイーサネットポート(LANポート)に挿した。

例文

My computer has two types of monitor ports.

私のパソコンは2種類のモニター用のポートがある。

輸入する(import)や輸出する(export)、あるいはportable(ポータブル)などの言葉はラテン語の「運ぶ(portare)」から来ているとされています。

港(port)はラテン語の「portus」由来なので別の言葉だと考えられます。語源については以下のimport / exportのページをご覧ください。

harbor(ハーバー)とport(ポート)の違い

harbor(ハーバー)とport(ポート)の違い

harbor(ハーバー)とport(ポート)は基本的には同じような意味ですが使い方が少し違います。

harbor(ハーバー)は実際に水がある磯の香りがする港です。円形に囲ったような、波が入ってこないようになった船が休める空間です。

port(ポート)は船などの接続ポイントや、荷物など拠点となるようなイメージでの港で、機能面や役割をフォーカスしたような雰囲気の言葉です。

したがって以下のような例文がわかりやすいです。

例文

He went swimming in the harbor.

彼は港に泳ぎに行った。

例文

He went swimming in the port.

(普通は言わない表現)

役割・機能面をフォーカスしたようなportに対して泳ぎに行くとは普通はいいません。

また以下のように前置詞も変わります。

例文

The ship arrived in the harbor.

The ship arrived at the port.

船は港に着いた。

doorとentranceの関係にも近くて、portは概念・役割でもあります。積み下ろしをしたり拠点となる機能を持った場所の総称がportであり、その中の種類の1つにharborがあると考えてもいいかもしれません。

make port

到着する表現で「港に着く、港に入る」となります。飛行機や自動車が到着してもこの表現にはなりません。船が港に到着してこそ成り立つ表現です。

例文

We will make port tomorrow.

私たちは明日、港に着くだろう。

例文

He escaped the ship when it made port at London.

船がロンドンの港に着いたときに彼は船から脱出した。

反対はset sailで「出航する」です。

starboard(右舷)/ port(左舷)

port / starboard

starboardは船尾から船首に向かって右側のふなばたのことで「右舷(うげん)」を意味します。

例文

Lavatories are on the starboard side of the ship.

トイレは船の右舷側にあります。

一方でportが左側のふなばたで「左舷(さげん)」です。

例文

He fell off the port side of the ship.

彼は船の左舷側に落ちた。

これは古い船の停め方によるものだそうで港側、操舵装置といった意味合いだそうです。

port:移植する(動詞)

まれに動詞でコンピューター関連の「移植する」の意味でも使われます。ハードを変えることです。

例文

They ported Sonic the Hedgehog onto Nintendo.

彼らはソニック・ザ・ヘッジホッグを任天堂機器へ移植した。

(web) portal

portalといえばいわゆるポータルサイト、英語では「portal」や「web portal」と呼ばれるものを指します。

1990年代から使われだした言葉で概念として歴史があるわけではありません。

Yahooのような各サイトへ移動する基点となるサイト、あるいは玄関口となるサイト、港のようなサイトの意味だと思います。

例文

Web portals were very popular in the 1990s.

1990年代にはポータルサイトは大人気だった。

例文

Patients can make reservations on the hospital’s portal.

患者は病院のポータルで予約ができる。

portalそのものがあまり使われない言葉で、SF好きならワープホールのような巨大なゲート、ワープホール(ワームホール)を思い浮かべるかもしれません。

空や宇宙空間に大きな穴があいて、そこから別の場所にいけるようなものがポータルです。

例文

Aliens attacked from a portal in the sky.

エイリアンは空のポータルから攻撃してきた。

例文

The spaceship flew into a time portal and traveled 100 years into the future.

宇宙船は時間ポータルに飛びこみ、100年後に進んだ。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

私たちのアプリもよろしくお願いします。

新作アプリをリリースしました!

YouTubeのチャンネルはじめました!

リスニングと英語教材のペラペ

記事カテゴリー

おすすめ記事

  1. 「CAN YOU CELEBRATE?」の英語の問題点を考える
  2. トランプ大統領のツイッターの特徴・名言
  3. カタカナと発音が違う英語の都市名一覧
  4. 日本人と無神論
  5. peace sign

最近の記事

  1. sideline(サイドライン)の意味と使い方
  2. string(ストリング)の意味と使い方
  3. dischargeの意味と使い方
  4. millionaire(ミリオネア)とbillionaire(ビリオネア)の意味と使い方 
  5. intruderとburglarの意味と使い方
  6. enamor / enamour / unenamored / amorousの意味と使い方
  7. streak(ストリーク)の意味と使い方
  8. ruins(廃虚、遺跡) / ruin(崩壊) の意味と使い方
PAGE TOP