stifling / stifle の意味と使い方

stifling / stifle の意味と使い方
 

公開日: 最終更新日:2023.09.22

「stifling」は「環境や状況が重苦しい、息苦しい」といった意味合いで使われることが多いです。「stifle」という動詞があり、何かを鎮圧する、抑えるという動作を指します。本来は「誰かの呼吸を止める」の意味で、実際にその意味で辞書に掲載もありますが、あまり使われていません。ここでは「stifling」「stifle」の具体的な使い方やニュアンスを詳しく解説しています。

stiflingの意味と使い方

「とても暑くて不快な、暑苦しい、息苦しい」の意味の形容詞です。筋肉などの「コリ」や「堅い」を意味するstiffは関係ありません。

例文

He was locked in a stifling room.

彼は暑くて息苦しい部屋に閉じ込められていた。

例文

The humidity here is stifling.

ここの湿度は息苦しい。

抑圧的な、重苦しい、息が詰まるような

そこから「抑圧的な、重苦しい、息が詰まるような」といった意味でも使われます。実際に息を詰まらせてくるわけではないですが、そのように感じるぐらい圧迫感があるといった意味です。

例文

She felt her marriage was too stifling.

彼女は結婚があまりにも圧迫感があると感じていた。

例文

It was hard to develop in the city because of its stifling bureaucracy.

その都市の圧迫的な官僚制度のために発展するのが難しかった。

stifle(動詞:鎮圧する、抑える)

動詞がstifleで「鎮圧する、抑える」みたいな意味があります。

例文

She tried to stifle a yawn during the meeting.

彼女は会議中に欠伸をするのをこらえようとした。

例文

The working environment stifles new ideas.

その労働環境は新しいアイデアを抑えつけている。

辞書には「誰かの呼吸を止める」とあって、おそらく本来の意味としてはこちらだと思いますが、あまり使われない用法です。

例文

The killer stifled his victims with a pillow.

殺人者は枕で彼の犠牲者の呼吸を止めた。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

私たちのアプリもよろしくお願いします。

新作アプリをリリースしました!

YouTubeのチャンネルはじめました!

リスニングと英語教材のペラペ

記事カテゴリー

おすすめ記事

  1. 電源の「コンセント」は英語でどういうか?
  2. shithole
  3. Japanese
  4. トランプ大統領のツイッターの特徴・名言
  5. 「客・顧客・お客様」を英語でどう言うか?(例文付き)

最近の記事

  1. rundown / run down / run-downの意味と使い方
  2. sweets(スイーツ・甘いもの・甘い)/ sweetness(甘さ)の意味と使い方
  3. open the door / leave the door open forの意味と使い方
  4. property(プロパティ)の意味と使い方
  5. fit(フィット)とfitness(フィットネス)意味と使い方
  6. intern(インターン)の意味と使い方
  7. perceive / perceivedの意味と使い方
  8. spirit(スピリット)の意味と使い方
PAGE TOP