restraintが名詞で「制限するもの、抑制するもの」といった拘束具・拘束装置から物理的以外の制約なども含むことができます。また「自制、慎み」という概念としても使うことができます。
動詞がrestrainで「拘束する、抑える」となります。これもそこまで難しい言葉ではありませんが使い方を例文にまとめました。
restraintの意味と使い方
動きや行動を制限する何かを指し「制限するもの、抑制するもの」などを意味します。
いろんなものが含まれますが、遊園地のジェットコースターに乗る時の拘束具・拘束装置、身体が動かないようにする安全バーも含まれてきます。
The patient was acting violent and put in restraints.
その患者は暴力的に振る舞っていて拘束された。
The government enacted financial restraints on large businesses in the city.
政府はその市の大企業への財政的制約を法案にした。
自制、慎み
感情や熱狂を制御下に置く行為で「自制、慎み」といった意味でも使えます。「拘束具」の意味では可算名詞ですが、「自制」の意味では不可算名詞になります。
She showed a lot of restraint by not getting angry.
彼女は怒らないことによって、かなりの自制を示した。
The mayor asked that the demonstrators exercise restraint.
その市長はデモ参加者に自制心を働かせるようにと要求した。
restrain(動詞)の意味と使い方
動詞はrestrainで「拘束する、抑える」を意味します。
Hospital staff had to restrain the violent patient.
病院のスタッフは暴力的な患者を拘束しなければならなかった。
以下の例文は笑ったり、声を出したりといったことを抑えられなかったといった意味合いです。
She was so excited she couldn’t restrain herself.
彼女はとても興奮していたので、自分を抑えることができなかった。