import(輸入)とexport(輸出)の意味と使い方

import(輸入)とexport(輸出)の意味と使い方
 

公開日: 最終更新日:2020.09.8

import(インポート)が「輸入する」で、export(エクスポート)が反対の「輸出する」を表す動詞です。またそれぞれ名詞で「輸入品」「輸出品」といった意味になります。

ここから貿易の物品以外にもデータやアイデアを取り入れる、受け入れることや、外部に吐き出すことなどに対して比喩的に使われています。

言葉としては難しい要素は特にありませんが基本的な言葉の使い方をまとめておきます。

import(インポート)の意味と使い方

import(インポート)の意味と使い方

他国から販売のために製品を持ち込むことで動詞で「輸入する、持ち込む」を意味します。過去形・過去分詞はそのままimportedです。

動詞と次に紹介する名詞では発音・アクセントの位置が少し変わります。

import【impɔ́ːrt】動詞:輸入する
import【ímpɔːrt】名詞:輸入品

例文

China will continue to import Japanese goods despite tensions between the countries.

中国は両国が緊迫した状態であるにもかかわらず、日本の製品を輸入し続けるだろう。

例文

They have to import beef because there is not enough space for farming.

彼らは飼育する場所が十分ないので、牛肉を輸入しなければならない。

輸入品(名詞)

importは名詞では輸入された製品を指し「輸入品」になります。

例文

The president announced he will tax imports from China.

大統領は中国からの輸入品に税をかけると発表した。

例文

Domestic manufacturers can’t compete with cheaper imports.

国内製造業者はより安い輸入品と張り合えない。

export(エクスポート)の意味と使い方

export(エクスポート)の意味と使い方

販売のために製品を他国に送ることで動詞で「輸出する」です。当然ですが自分たちがexportすることは、相手にとってはimportになります。

同じく名詞と動詞で発音・アクセントの位置が変わります。

export【ekspɔ́ːrt】動詞:輸出する
export【ékspɔːrt】名詞:輸出品

例文

Canada has been exporting lumber to the USA for a long time.

カナダは長年、アメリカに木材を輸出している。

例文

Japan is hoping to export more of their cultural goods like manga and anime.

日本は漫画やアニメのような文化的な商品をもっと多く輸出したいと望んでいる。

輸出品(名詞)

輸出された製品のこと、名詞で「輸出品」です。

例文

Oil is a main export of the country.

石油はその国の主要な輸出品だ。

例文

Exports such as tobacco and alcohol are heavily regulated.

タバコやアルコールなどの輸出品は強く規制されている。

import brandか? imported brand?

輸入ブランドなどの表現をする場合に「import brand(インポート・ブランド)」とするか、「imported brand(インポーティッドブランド)」とするかは、どちらも広く使われます。

グーグルの検索ではカタカナでも聞かれる「import brand(インポート・ブランド)」のほうが広く使われています。

exportにも同じことがいえますがどちらも間違いではありません。

例文

They sell import brands here.

They sell imported brands here.

彼らはここで輸入ブランドを売る。

例文

This is one of the country’s export fruits.

This is one of the country’s exported fruits.

これはその国の輸出フルーツの1つです。

比喩的に使う(データやアイデア)

比喩的に使う(データやアイデア)

import、exportはどちらも比喩的に使われることも多いです。

何かのアイデアを取り入れたり/出したりするような動きを表すほか、コンピュータ関連の言葉でデータを外部に吐き出したり、読み込んだりする行為にも広く使われています。

例文

After the war, the country began importing western culture.

戦後、その国は西洋の文化を取り入れ始めた。

例文

I need to export this spreadsheet in a compatible file type.

私はこのスプレッドシートを互換性のあるファイル形式にエクスポートする必要がある。

importの語源について

いくつかの海外サイトを調べてみましたがimportの語源としては港を意味する「port」は特に関係なさそうに見えます。

importの「port」は古くはラテン語の「運ぶ(portare)」から来ています。語源として仲間になるのはportable(ポータブル/持ち運びできる)やporter(ポーター / 運ぶ人)あるいはimportant(重要な)です。

港(port)はラテン語の「portus」から来ているので異なる言葉だといえます。

人気の書籍『英単語の語源図鑑』にimportは「港の中に運ぶ」と説明があります。

英単語の語源図鑑より

英単語の語源図鑑はすごくいい本で、importを「港の中に運ぶ」と覚えるのはすごく覚えやすいのは事実ですが説明としては間違えていると思うんですがいかがでしょうか?

英単語の語源図鑑

英単語の語源図鑑

清水 建二, すずき ひろし
1,616円(12/03 18:09時点)
Amazonの情報を掲載しています


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

私たちのアプリもよろしくお願いします。

新作アプリをリリースしました!

YouTubeのチャンネルはじめました!

リスニングと英語教材のペラペ

記事カテゴリー

おすすめ記事

  1. latestとlastの意味の違い
  2. ファックについて
  3. 国歌斉唱
  4. cute(キュート)とpretty(プリティ)の違い
  5. 「CAN YOU CELEBRATE?」の英語の問題点を考える

最近の記事

  1. sideline(サイドライン)の意味と使い方
  2. string(ストリング)の意味と使い方
  3. dischargeの意味と使い方
  4. millionaire(ミリオネア)とbillionaire(ビリオネア)の意味と使い方 
  5. intruderとburglarの意味と使い方
  6. enamor / enamour / unenamored / amorousの意味と使い方
  7. streak(ストリーク)の意味と使い方
  8. ruins(廃虚、遺跡) / ruin(崩壊) の意味と使い方
PAGE TOP