batterの意味と使い方、butterとの違い

batter
 

公開日: 最終更新日:2022.06.28

batterは動詞では「何度も打ち付ける」といったような暴力的な行為を表す一方で、料理の用語として天ぷらなどの「衣」や「衣をつける」といった意味があります。

どちらの意味でもそれなりに登場し野球のバッターの意味でもあるのでかなりややこしい、間違えやすい単語だといえます。

料理関係ではパンに塗る「バター(butter)」と混同しやすい似た単語だといえます。バーター取引はbarter【bɑ́ːrtər】と違う単語なのでこのページでは触れていません。

以下の発音ファイルで違いをまずは確認してください。

batter【bǽtər】打ち付ける、衣、打者

butter【bʌ́tər】(パンに塗る)バター

barter【bɑ́ːrtər】交易する、物々交換

batterの意味と使い方

打ち付ける

batterは何度も暴力的に打ち付けるようなイメージの言葉です。続けざまに打つといった訳になります。

道具(バット)を使う必要はありません。打ち付ける動作そのものを指しているので手でも使えます。

例文

He battered the ball.

彼は何度もボールを叩いた。

例文

He was accused of battering his wife.

彼は妻を何度も打ち付けて非難された。

この言葉が広く使われるようになったのは1960年代に家庭内暴力が社会問題になったときだそうです。

ニュースではよく大雨、地震などが続き被害が出た場合などに「続けざまに打つ」といった意味で使われることが多いです。

例文

Kyushu battered by heavy rain

九州に大雨が打ち付ける(ニュースの見出しより)

例文

Hawaii battered by earthquakes and volcanoes

ハワイが地震と火山で続けざまに被害(ニュースの見出しより)

ニュースの見出しでは過去形は受動態を意味するので、上の見出しは九州が大雨に、ハワイが連続して災害に見舞われた状況を表しています。

batとの違い

似た言葉ですがbatは動詞でバットで打つような行為で、1度だけコツンと当てるイメージです。

こちらもバットのような道具は必要なく、軽く手で蚊を追い払うような動作にも使えます。

例文

He batted the ball.

彼はボールに1度だけ当てた。

例文

She batted the mosquito away.

彼女は蚊を払った。

他にも名詞ではbatには蝙蝠(こうもり)の意味もあるのでBatmanは蝙蝠男です。また野球のバットの意味ももちろんあります。

batter(料理の衣)

料理の衣

batterにはもう1つ意味があり、それは天ぷら、トンカツ、から揚げなどの「衣(ころも)」やそのまま動詞で「衣をつける」です。

正確には小麦粉、牛乳、卵などを混ぜ合わせた混合物で、ホットケーキやパンケーキにも使われます。

例文

He battered the chicken before frying it.

彼は揚げる前に鶏肉に衣をつけた。

例文

I dipped the meat into batter before baking it.

私は焼く前に、肉を衣につけた。

例文

Takoyaki is a small piece of octopus fried inside a ball of batter and covered with sauce.

たこ焼きは小さく切られたタコをボール状の衣の中に入れて揚げたもので、ソースに覆われている。

例文

I mixed up the pancake batter and added some chocolate chips.

私はパンケーキの衣を混ぜて、チョコレートチップを加えた。

先に紹介した「連続して打ち付ける」と同じ言葉ですが、語源の大元は同じでどちらもbeat(続けざまに打つ、ビート)に行き当たります。

おそらく混ぜ合わせるときなどに、リズミカルにカチャカチャカチャと音がすることあたりにつながっているのだと思います。

それから、もちろん野球のバッターの意味もあります。

例文

Ichiro is a great batter.

イチローは偉大なバッターだ。

butter(バター)

パンに塗るバター

同じく料理関係の用語のため混同しやすいですがパンに塗るのはバター(butter)です。バター(butter)もbatterに入っていることも多いのでややこしいですね。

例文

buttered popcorn

バター味のポップコーン

例文

I had bread with butter and a coffee for breakfast.

食パンにバターをぬってコーヒーを飲んで朝食にした。

早口言葉のような韻を踏んだ文章も作れます。

例文

Add some butter to the batter to make it better.

より良くするために、バターを衣用生地にくわえてください。

bread and butter

パンとバターですが毎日の生活に必須のもの、飯の種、生計の手段、生活のための仕事、生活の糧といった意味です。

例文

She is careful about her throat, because singing is her bread and butter.

彼女は喉に気を使っている。なぜなら歌うことは彼女の生活の糧だからだ。

例文

Video games are our store’s bread and butter.

ビデオゲームは私達のお店の飯の種だ。

もっと意味を広げて「主要な収入源、本業」あたりまでを言い表せます。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

私たちのアプリもよろしくお願いします。

新作アプリをリリースしました!

YouTubeのチャンネルはじめました!

リスニングと英語教材のペラペ

記事カテゴリー

おすすめ記事

  1. 「stay at home」と「stay home」の違い
  2. peace sign
  3. 「客・顧客・お客様」を英語でどう言うか?(例文付き)
  4. 「I’m fine, thank you. And you?」と教科書で本当に習うのか? ネイティブは言わないのか?
  5. i’m lovin’ it

最近の記事

  1. sideline(サイドライン)の意味と使い方
  2. string(ストリング)の意味と使い方
  3. dischargeの意味と使い方
  4. millionaire(ミリオネア)とbillionaire(ビリオネア)の意味と使い方 
  5. intruderとburglarの意味と使い方
  6. enamor / enamour / unenamored / amorousの意味と使い方
  7. streak(ストリーク)の意味と使い方
  8. ruins(廃虚、遺跡) / ruin(崩壊) の意味と使い方
PAGE TOP